外国人タレント「若いときにたくさん旅行したけど何も残らなかった、旅行は人生の無駄です」NEW!
【画像】識者「ア〇ルをしっかり描き始めたヱロ漫画家は信用出来る」NEW!
経済学者「円高米国株安のターンに入りました。SP500を買ってる人達、ご愁傷さまです」NEW!
フワって芸能界を永久追放になるようなことはしてないのに厳しすぎるやろNEW!
アッネが高齢出産(初産)でさ、えらいことになったNEW!
【大惨事】住友林業で上物1億3000万円の家を建てた結果wwwwwwwNEW!
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?NEW!
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円NEW!
【悲報】男性「町内会脱退」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男性「訴えます」裁判所「...NEW!
日本のホテル料金、最近高くなってる?旅行者の間で広がる実感 韓国ネットの反応
「異世界アニメばかり増えて、良作は続編が出ない?」ある日本ネットの声に共感の声も 韓国...
国名の英語表記はどう決まった? 「Japan」や「Korea」にまつわるルーツの話が注...
15年ぶりに旧友と連絡とったら株で食ってるとか言い始めてんだけど

ありえるか?
そいつの家貧乏だし
働いて貯めたとも思えない
そいつの家貧乏だし
働いて貯めたとも思えない
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531021481/
3: 2018/07/08(日) 12:45:30.595 ID:lO5ehWc80
農家
2: 2018/07/08(日) 12:45:25.780 ID:GYcDRcZva
千枚漬けばっか食ってそう
6: 2018/07/08(日) 12:46:13.899 ID:CCcY6mTI0
千枚漬はご飯に合わない
4: 2018/07/08(日) 12:45:31.960 ID:S8rgK9v30
妹で食ってるに見えた
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2018/07/08(日) 12:45:37.205 ID:+zHU2gTra
蕪農家なんだろ
7: 2018/07/08(日) 12:46:14.953 ID:E9b2bc6ha
ふざけんな
真面目に言ってんだよ
9: 2018/07/08(日) 12:46:27.951 ID:88SwU933M
味の素ふりかける奴wwwwww
10: 2018/07/08(日) 12:46:39.953 ID:W/xkH2OSd
カブばっかだと栄養がなあ
13: 2018/07/08(日) 12:48:51.949 ID:u0wQKy8g0
友人の弟も18歳で株で数千万円稼いでるから有り得るんじゃないの
14: 2018/07/08(日) 12:49:54.576 ID:oXq8H/Sy0
社長だろうがサラリーマンだろうがピンキリだろ
株で食ってるヤツ全員富裕層だとでも思ってんのか
16: 2018/07/08(日) 12:51:58.292 ID:QQR6gyXe0
BNFっていう有名投資家も大学生のときにアルバイトでためた160万円を元手に8年で200億までふやしたからなぁ。
15: 2018/07/08(日) 12:50:00.763 ID:ROeakp1zM
俺の地元友人もカブ農家で家一括で買いよったわ
17: 2018/07/08(日) 12:53:53.618 ID:l4mZtiZbd
20年近く株やってる友人はホントに意味分からない位に金持ちになってる
こっちに話し合わせてくれないと話してて頭おかしくなる
18: 2018/07/08(日) 12:55:38.237 ID:+jdV2Q5D0
IQ100程度と膨大な努力と根気があればできると思う
19: 2018/07/08(日) 12:55:45.338 ID:OMf4bzrza
株で食ってるってことは何か情報商材買ったってことだろ?
違うのか?
じゃなきゃおかしいだろ
違うのか?
じゃなきゃおかしいだろ
20: 2018/07/08(日) 13:01:16.818 ID:wRsiM8aU0
友達は祖父が100万で買った株相続して形見と思って売らずに放っておいたら今5000万くらいになってるらしい。
本当かどうかしらんがありえない話ではないよな。
21: 2018/07/08(日) 13:03:01.822 ID:U6aJ+/2P0
ぼちぼち何とかショックみたいのが来そうじゃん
22: 2018/07/08(日) 13:06:17.505 ID:ECg1BE/ZM
株って儲けることも簡単だけど損することも簡単だからね。
速攻で損切りできる頭おかしい人じゃないと安定して勝てない。
23: 2018/07/08(日) 14:00:21.589 ID:CptcNfSHa
有り得なくはない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
>>19
情報商材を魔法の道具とでも思ってるのかよコイツ
専業主婦の叔母が投資上手くて一財なしてるから、マジであり得る
>>19
この人はヤバそう
なにかの縁でセミナーに誘われたら一気に転落しそう
なんでそんなスレ立てたんだろうな。
疎遠だった旧友が株で生活してしてようがしてまいがどうでもよくね?
ありえるかと問われれば15年も経ってるのだから、その間に旧友が努力してのし上がった可能性は十分あるだろうにな……
貧乏だし働いて貯めたとも思えないとか言っているあたり、見下していた相手が株で成功していると聞いて、嫉妬のあまり信じたくないって気持ちなのかな?
19みたいな奴がウルフのセミナー行くのか
二輪車のセールスマン
>速攻で損切りできる頭おかしい人じゃないと安定して勝てない。
投資前に考えていたことが、正しくないか、正しくなさそうなら損切りなんだけど。
短期取引だと、総資産ベースで毎月1パーセント稼げるなら大したものだと思うよ。だから、毎年総資産利益率12パーセントぐらいだね。逆から言うと、短期投資家は総資産一割溶かしただけで、一年の儲けがほとんど無くなり、かなりつらい。
儲けを守るために、損切りしなければならない。