【画像】JC「下着姿でY字バランスしてみた」パシャッNEW!
【速報】アクエリアス、味変wwwwwwwwwwwNEW!
【画像】リコリス・リコイルのキャラで抜いたwwwwwNEW!
【悲報】与沢翼さん、保険金殻人に巻き込まれる可能性を示唆…日本亡命を訴えるNEW!
【悲報】和歌山県のアドベンチャーワールド、二階俊博がいなくなった途端にパンダの返却を行...NEW!
【悲報】女子高生2人と性行為した男性教員、懲戒免職処分NEW!
【画像あり】switch2の予約当選率がこちらwwwwwwwwwwwwNEW!
海外「本物の親日家だった」 日本に憧れていたローマ教皇と日本の特別なつながりが話題にNEW!
地域イベントに参加した日当3000円のバイト、区に申請する書類に「1万円受け取りました...NEW!
韓国人『平野が多くて土も肥えているなんて…日本の地形は本当にうらやましい』自然のバラン...
韓国人「日韓が主導できるのか?」アジア経済圏構想に EUモデル を重ねる声と現実的な懸...
韓国人「略奪か時効か…難しい問題だった」高麗仏像返還へ、日韓を揺るがした13年の議論に...
( ´_ゝ`)NHK「インドやタイ、韓国などで買った米を持ち帰ってくる日本人が急増」
トランプ「日本と良い関係!(親日」トランプ政権「日本と関税交渉の合意近い」中国「報復...
トランプ大統領 「中国を債務不履行にすべき」中国の航空会社がボーイング機3機を返却し...
前人未踏と言われた剱岳の山頂、「史上初」だと確信した測量隊が登頂に成功した瞬間……
F1委員会:2026エンジン(PU)で出遅れたメーカーの追い上げ案に合意も電動比率変...
F1委員会:日本GPで相次いだ芝生火災の対策として一部サーキットでスキッドプレートの...
ハースF1元組長シュタイナー「角田裕毅がレッドブルでうまくやれなければハジャーが後任...
オンキヨー「助けて!5期連続赤字で数年内に債務超過に陥りそうなの。なんでおまいらウチのオーディオ製品買わないの?」

老舗の音響機器メーカー、オンキヨーが苦境から抜け出せずにいる。
当初の予定より2週間遅れで5月25日に発表された同社の2017年度業績は、最終損益が約34億円の赤字(前期は約7億円の赤字)。
最終赤字を計上するのは5期連続となり、稼いだ利益の積立額である利益剰余金は103億円のマイナスだ。このペースでは、数年のうちに債務超過に陥る可能性がある。創業から70年超の老舗メーカーに、いったい何が起こっているのか。
「前々からうわさはあったが、ニュースを見て初めてギブソンの破たんを知った」。オンキヨー関係者は驚きを隠せない様子でこう語る。5月、名門ギターメーカーの米ギブソン・ブランズが米連邦破産法11条を申し立て、経営破たんしたのだ。その余波が、オンキヨーの大幅な業績悪化の一因となっている。
■ギブソン破綻の打撃は小さくなかった
オンキヨーは、同業のティアックとともに2012年からギブソンと資本・業務提携しており、ギブソンが筆頭株主となった時期もあった。提携の目的は互いのブランド商品の相互供給などによる海外シェア拡大だったが、「思うようにシナジーが出せなかった」(オンキヨー)。
2014年に東京・八重洲に開いた3社共同のショールームも、2017年12月には閉店。ギブソンはここ1年のうちにオンキヨー株の売却を進め、現在の持ち株比率は0.01%未満まで低下している。幸か不幸か、ギブソン本体の破綻による直接的な影響はほとんどない。
ただ打撃はあった。
昨年の夏ごろからギブソン破綻懸念の報道が出始めたことで、ギブソンのヘッドホン開発・販売子会社と取引のある部品メーカーが警戒し、製品の供給が停滞。オンキヨーは同社にヘッドホンなどの開発・販売委託をしており、大きく販売量が落ちた。「1カ月の間、工場からの製品供給が止まったこともあった」(オンキヨー)。
音響機器の中で、高付加価値化が進むヘッドホンは好調な分野ゆえ、それを取りこぼしてしまったダメージは小さくない。そこで4月には、このギブソン子会社との契約を解消。新たな代理店としては、提携を発表した中国新興テレビメーカー、TCL集団の系列が候補に上がる。ただ、切り替えには半年ほどかかると見られ、収益貢献には時間がかかりそうだ。
一層深刻なのは、オンキヨーの売上高の約7割を占めるAV(オーディオ・ヴィジュアル)機器の縮小に歯止めがかからないことだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00223449-toyo-bus_all
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528025057/
ここのミニコンポ使ってるけど片方のスピーカーから音が出ないときがあるんだけど?
うちはリモコンのオンオフスイッチだけが効かなくなった。
それ以外は普通。
致命的やんw
いい感じだよ
スポンサーリンク
オンキヨーが正しいんだが。
ONKYO SE-90PCI WAVIO PCIデジタルオーディオボード ハイレゾ音源対応
売り上げランキング: 24,929
ウサギ小屋やアパートでは、普通のオーディオセットなどは厳しい。
少子高齢化社会だと住宅も大規模化するかもしれん。ヤマハなどの防音室を買って聴くようになるかもしれんな。
オマイらは、個室ビデオの自宅版を考えるんだろうがな。w
確かJVCケンウッドと統合したような。
オーディオはよほどいい技術持ってないと先がないね。
統合したのはパイオニアのコンシューマーオーディオ部門
(DJ用ターンテーブル除く)
犬にでも聴かせたら喜びそうな超音波が再生出来る。

ここの株価ってなぜか100円以下に落ちないし、度々急騰するし謎過ぎる
音とかそこそこしっかり聞こえればいいんだよ
俺のステレオセットが全部オンキョー。
最近までオンキヨーINTEC使ってたけどマランツと海外SPに買い替えちゃった
実際には人口の東京一極集中がとどめさしたんだわな
そういえば10年くらい前にCDプレーヤーをオンキヨーのサービスに修理に出して以降、音沙汰がないのを思い出した。
もうCDも聴かんから戻ってきても困るが
PCオーディオも、やりようはあったように感じる。
あーあったなオンキョーPC
売り上げランキング: 143,197
1980年代は、良かったなあ。
豪華なオーディオセットが家電量販店にずらりと並んでいた。
買えないオーディオのカタログを眺めていた。20~40万円もするセット。
暫く前は5万円のヘッドホンで高級品だったけど、今は10万円でも高級とは言い難い。
SANSUIが手招きしてます。
ちなみに、うちのオーディオはSANSUI。
オンキョーが元気だった時代が懐かしい
SONY ミニディスク (80分、1枚パック) MDW80T
売り上げランキング: 5,196
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
DAPもみんなスマホですませちゃてるからね
オンキョーはリバプールシリーズやインテグラシリーズを復活させてくれんかの
オンキョーは高音が素直できれいな音色じゃったからクラシック好きの間ではスピーカーとアンプは
人気があったんじゃよ。今は昔の話じゃがな。
48: 2018/06/03(日) 21:23:00.68 ID:DoSAR7lH
>>34
最近までオンキヨーINTEC使ってたけどマランツと海外SPに買い替えちゃった
今のマランツって日本企業……米マランツは倒産しかけた所を米国企業が買収して、その企業がスタンダード工業に製造を委託して作られたのがマランツのオーディオ機器。1960年代から日本製。
経営者が馬鹿だからだろ。
この時代コンポなんて売れるか!
業績を伸ばすならスパホのオーディオ電子部品を降ろしてればよかったのにな。
まずオリコンのチャートを見て
上位にならんでるあれをいいスピーカーで聴きたくなるかどうかがね・・・
むかーしサンドカードとかも出してたような
時代の流れに乗れなかった企業は悲しいねー
我が家もウサギ小屋だからオーディオセットなんて置けんし、結局はヘッドホンとPCオーディオに落ち着いた。
物理媒体専用の環境なんてタダでもいらんわ。邪魔
今は一人暮らしの人が多いから、
ヘッドホンとスマホ向けのイヤホンが弱いと厳しいね。
昔みたいにアンプを大音量で鳴らす事は今は無い。
シアター向けのシステムにしても海外勢との競争があるし
なかなか油断ならない業界。
都会では仕事終わった後、休日にコンポで音楽を聞くことすら環境によっては難しい。
これ以外に理由があるか?wそりゃ衰退もするわ
オンキョーって読ませたくないなら
ONKIYOーだろ。そこから間違いなんだよ
イヤホンもヘッドホンもオンキヨーだぞ俺
アパートだからスピーカーは無理だが