FX2ちゃんねる|投資系まとめ

税理士が語るNISA(ニーサ)口座開設の7つの落とし穴。デメリットを理解した上で最適な証券会社を選択しよう。

1: 三菱東京UFJ・野村證券・三井住友銀行でニーサ手数料を比較2013/09/29(日)
最近、テレビのCMで盛んに耳にするようになった「NISA」(ニーサ)という言葉。
いったい、なんなのだろうか。
銀行や証券会社は、とても素晴らしいもののように宣伝しており、日本証券業協会のCMでは、タレントの剛力彩芽さんが「やったー!投資家デビュー!」と大喜びしている。

このNISAは、来年1月から始まる「少額投資非課税制度」のことだというのだが、どんな制度なのだろうか。
また、投資である以上は、メリットばかりでなくデメリットやリスクもあるはずだ。 

どんな点に注意すればいいのか。税理士の山口拓也氏に解説してもらった。

●NISAとは「年間100万までの投資」の利益が「非課税」になる制度

「現在、上場株式や公募株式投資信託(以下「上場株式等」といいます)における配当や譲渡益にかかる税率は、10.147%となっています。本来の税率は20.315%なのですが、いまは軽減した税率が適用されていたのです。
しかし来年2014年の1月1日から、原則税率に戻ることになりました。

すると、税率が上がって証券市場が落ち込むことが想定されるため、
税率が元に戻る2014年以降は、一定の投資額(年間100万円)までの配当や譲渡益について、この税金を非課税にするという特例ができました。これが、少額投資非課税制度(NISA)です」

このNISAの最大のメリットは「非課税」ということだろう。
逆に、デメリットやリスクなど、注意すべき点として、どんなことがあるのだろうか。

(1)利益が非課税になる代わりに、損失もなかったものとされる
「通常、上場株式等の売却損は、その年の譲渡益や配当と損益通算したり、
損失を翌年以降3年間繰り越したりすることができます。
しかし、NISAで運用する場合は、損失も利益もなかったものとみなされ、損失がでたとしても繰り越すことができません。
また、前年から繰り越されてきた繰越損失とも通算することができません」

(2)NISA口座から、特定口座や一般口座に移管した場合、移管したときの時価に取得価額が付け変わるため、本来は損失をしていたとしても、課税されてしまうケースがある

「上の図のように、もともと100万円で購入し、80万円で売却した場合には、20万円の売却損がでることになります。
しかし、NISA口座で5年間運用したのち、特定口座に移管した場合、そのときの時価が60万円に下落していたときは、取得価額が移管時の時価60万円とされることになります。
その結果、売却時には、取得価額60万円のものを80万円で売却したことになり、
逆に20万円の売却益が出たことになってしまい、そこに課税されてしまうのです」

(3)口座開設は20歳以上で、1人1口座までしか保有することができない
「口座開設には、このような制限がかけられています。
また、一度開設すると、その設定期間内は、他の金融機関で口座を開設することができません。
口座の設定期間は、(1)2014年~17年(2)18年~21年(3)22年~23年というように決まっており、この設定期間内で1回しか口座を開設することができません」
>>2以降へ続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000813-bengocom-soci



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 焙煎特派員φ ★ 2013/09/29(日) 15:45:34.35 ID:???
>>1の続き
(4)商品やサービスは、金融機関によってさまざま

「自分がほしい商品がその金融機関にあるかどうか、しっかり確認したほうがいいでしょう。
また、手数料にも違いがあります。金融機関によっては、口座開設に必要な住民票の代行取得サービスを行っているところもあります」

(5)商品を売却しても「非課税枠」を再び使うことはできない

「たとえば、2014年に、100万円の投資をNISA口座で行ったとします。
同年、その100万円の商品を売却して、再度、同じNISA口座で投資をしようと思っても、
その年は、非課税枠の100万円を使いきっているため、他の口座でしか運用することができません。

また、仮に今年80万円の投資を行い、20万円の非課税枠が残っているからといって、その枠を翌年に繰り越して、翌年は120万円投資できる、ということはありません」

(6)現在運用中の商品をNISA口座に移すことはできない
「新規投資が前提となるため、現在、保有している特定口座で運用している商品を、NISA口座に組入れることはできません」

(7)配当の受け取り方法に注意する必要がある
「配当の受け取りを、『株式数比例配分方式』という方法にしなければ、配当が非課税になりません。
配当の受け取りの方法として、ゆうちょ銀行や銀行の預貯金口座で受け取る方法もありますが、その場合には通常の課税(20.315%)となります」

このように山口氏は、7つの注意点を指摘し、次のようなアドバイスを呼びかけている。

「説明したように注意したい項目はいくつかあります。損をしないように、いつ・どこで口座を開設するかよく注意しましょう。
投資に慣れていない方は、親切にアドバイスをしてくれる金融機関がいいでしょう。
また、税制は変わる可能性がありますので、最新の情報にご注意ください」
※ソースここまで 

4: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 15:48:00.68 ID:tX+mR8QC
一般大衆を取引に引き込もうとし始めたら
相場は既に終わりという事だな。

5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 15:53:01.91 ID:9wpDarlI
これ含み損抱える人が続出して政府が集団訴訟されるんじゃないの?

7: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 15:54:40.28 ID:C0rFXZGr
ほとんどデメリットしかないといっていい

9: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 15:56:09.37 ID:GWRmuzeM
実は現在の10%が20%に成る方が問題なんだけどな
まあ素人を殺せば良いんじゃねw

12: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 15:59:20.83 ID:Tmu5bETW
口座は開いたが入れる金は有っても入れたくない。
インフレ基調の今から5年保有で上がるような株なんて、見極められる目は無いから。
また暴落したら買ってやるよ。

13: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 15:59:58.90 ID:ZGOvLee5
既存の株の口座から移動できるんなら、まだメリットがあるんだが

15: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:01:28.19 ID:1/XgBOvG
いつも俺のことを呼ばれてるようでびくっとする

23: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:06:03.95 ID:XozSb2mN
>>15ニートじゃないぞ

169: 名刺は切らしておりまして 2013/09/30(月) 00:34:48.75 ID:uUidf4RB
>>15
家族と見てると居心地悪くなるよな

16: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:02:16.17 ID:utsT5N9A
制度趣旨としては、
「月額5万円程度の積み立て分は利益を非課税にします」
というものだ
良くも悪くもそんなもんだ

17: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:03:04.94 ID:wfOxOxLG
投資信託が一番充実してるのはどこの証券会社だろうか

18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:03:32.22 ID:wZ+T/RhD
>(5)商品を売却しても「非課税枠」を再び使うことはできない
年度末に利益確定が集中して、翌年度に投資が集中しそうだな

19: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:04:13.83 ID:4+4hUWBO
これって少額投資してる人にはいいのかもしれんけど
1000万2000万て運用してる人にはメリットあんの?

24: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:06:46.31 ID:FiEDXSAM
>>19
ない。これを取っ掛かりに投資人口を増やそうっていう考えだろうな。
やりだすと100万じゃ済まなくなるし、泥沼にハマって自殺者が増えるかもww

88: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 18:53:48.86 ID:Bt+iHO2Y
>>19
これからインフレ時代を迎えるから少しでも預金から株へシフトさせときたいんだろう。

20: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:05:07.41 ID:cJafuUgO
つまり証券会社や銀行の優遇保護政策

21: 名無し 2013/09/29(日) 16:05:23.54 ID:8rQF5RSY
含み損があっても口座を移すときにチャラにされて税金を払う羽目になる

30: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:25:39.84 ID:i/ZqfwgT
メリット少なすぎワロタ
メリット狙ったら逆に大損しそうだな。まあ大損と言っても100万以内か
というか税率が20%になるのか
株で儲ければ儲けるほど税金で取られるから税率が低い国、非課税の国に移住する富豪の問題が世界で話し合われてる中これか……

33: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:29:34.07 ID:p0hOovo+
>>30
富豪は世界平和の障害だから世界的に〆る方向に向かった方がいいな

31: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:25:41.76 ID:Lcio3cqy
口座は作ったが微妙だな。
利益100万じゃなくて、100万円で買った分だけが非課税ということ。

年間の利益率が順調に5%で持ち続けたとしても、5年間で利益は27.6%。(27.6万円)
その2割の譲渡益税って5万円程度だもんな。

これは長期投資がうまくいった場合であって、損したら何もないのだから、
NISAであることを意識せずにさっさとを枠を使ったほうがいいかもしれない。

儲かっているのに売るタイミングを逃すのが一番まずい。

35: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:43:14.09 ID:e547S60j
証券優遇税制継続してくれたほうがよっぽどいいのに

37: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:47:48.31 ID:ZGOvLee5
>>35
12月までに、利益が多く出ている株はいったん売って買いなおすことにしている

46: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 17:02:09.98 ID:e547S60j
>>37
みんながそれやって暴落しそう

36: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:47:46.80 ID:XJxNLzl1
証券会社は小額投資の奴はゴミ投資家とか呼んで馬鹿にしてたと思うが

43: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 17:00:32.14 ID:bT0yoUOr
>>36
うちのオカンが勤務先の社員持ち株会の関係で
野村に口座もってたゴミ投資家だったんだけど
このまえはじめて野村からNISAひらいて!って電話きたよ。
いま300万口座こえてるらしい。しゃれにならん数みたいよ。

42: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 16:58:52.05 ID:GsDKKDg9
読めば読むほど全く使い物にならないんだが。
国債をかって償還まで入れておくってのがいいのかな。

92: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 19:17:03.76 ID:Qr+ny71e
>>42
発祥国のイギリスでは国債・公社債や公社債投信も対象だが、
日本では株式と株式型投信のみ。
なので、国債は買えない。

リスクは負いたくなく、安全に運用したい人はお呼びじゃない、
と言う制度。
税務当局の裏の本音が何なのかは、一目瞭然。

44: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 17:00:32.36 ID:SCFqUbxz
年間20万の利益まで税金をキャッシュバック
とかにしたほうがわかりやすかった。

どうして理解しにくい制度をわざわざつくるかと。

50: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 17:09:45.46 ID:hX2V13ZR
>>44
長期投資だけを優遇したほうがいいし、
素人に売却益を期待させると餌食になるだけだから。
政策として短期の投機は推奨するメリットは皆無。
投機家死ねってこと。

55: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 17:17:29.08 ID:RBbf3etl
>(5)商品を売却しても「非課税枠」を再び使うことはできない

これがネックだわな
100万の枠でこれじゃせいぜい10000円程度の節税にしかならない
短期で取る人にはほとんどメリットがない

長期上昇トレンドに乗れれば多少のメリットはあるけど
長期上昇トレンドに入らなかった場合のリスクに対してリターンが乏しい

そして長期上昇トレンド中なら短期の売買繰り返しても値幅を取れること考えると
NISAに期待して長期投資はしない方がいいという結論になる

57: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 17:18:56.80 ID:suIvbpeb
1.500円の株を1000株買う
2.1週間後、530円で売却。 3万の利益は非課税
3.さらに1週間後、同銘柄1000株を500円で買い戻し。
4.1週間後、550円で売却。 5万の利益は非課税

これで非課税枠終了ってことか。
配当・優待狙いで長期ホールドする分には向きそうだが、
売買頻度が月単位以下の人にはあまり意味ないな。

62: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 17:27:33.46 ID:ZGOvLee5
>>57
これじゃあ、ほとんど意味ないよね

OLCが株式分割でもして、100万円以内で買えるようになったら
買って、ずっとホールドしておく、くらいが使い道かな

96: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 19:36:48.36 ID:D7iKobSB
>>57
2の時点でもう100万越えてないか?
買って売ったら103万だ

それともこれって反対売買は投資額に換算されないのか

80: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 18:06:49.24 ID:9Eu8/Fht
株を初めてやる人向けにしては複雑すぎる
全てを理解できる奴なんていねえだろ、これ
確定申告もそうだけど、税金ってもっと簡素にできねーの?

85: 名刺は切らしておりまして 2013/09/29(日) 18:21:32.40 ID:RdM/anCj
>>80
理解できなくていい
わかりやすかったら、誰もこんなの利用しない

情報弱者から金を巻き上げる制度だから
お得感を漂わせて、実態も理解させずに金を出させる

159: 名刺は切らしておりまして 2013/09/30(月) 00:13:56.34 ID:NO5OpkFe
長期保有を目論んでる株があるからちょうどいい
けど、年100万購入分で、売却は購入年含む5年までとか
購入枠は来年から10年間続くとか、どうにもややこしいし
株が上がると、再来年度も一般口座から買い替えても年100万枠は少ない。

164: 名刺は切らしておりまして 2013/09/30(月) 00:24:44.18 ID:+GXzd8CN
>>159
あまり枠を拡大すると金持ち優遇策という批判がでてくるからな。

それと枠をはめることで
金融機関からの投信等の回転売買を抑制させようとの思惑がある。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 名無しさん
    • 2013年 9月 30日

    本当に儲かるなら他人には教えないからな。
    詐欺師のやり口だな。

    • 名無しさん
    • 2013年 9月 30日

    糞みたいな制度だな、それに来年から株の税率2倍で日経平均が半額になったらどうするんだろ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 3月 30日

    要は使いようだよ。
    ニーサをうまく使えない程度の知識、知恵しかない人は
    そもそも株なんかやるべきじゃない。

スポンサーリンク

最新記事

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事