FX2ちゃんねる|投資系まとめ

アベノミクスにより長期金利上昇→大手銀住宅ローン金利を”引き上げ”

img_629396_14401631_0
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2012/12/28(金) 22:58:49.85 ID:???
長期金利の上昇を受け、大手銀行などは1月から住宅ローン金利を引き上げる。

長期金利の指標となる10年物日本国債の利回りは11月に一時0.7%を下回り、9年5カ月ぶりの水準まで低下したが、安倍新政権が補正予算の編成で、新たに国債を発行する方針を示したため、0.8%前後まで上昇している。

このため、三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行、みずほ銀行などの大手銀行は、過去最低だった住宅ローンの金利を1月から引き上げることを決めた。

利用者が多い、金利の固定期間が10年のローンは、最優遇金利が12月より0.05%高い年1.35%になる。



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



13: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:09:26.87 ID:EzkJ5O//
>>1
818 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/12/28(金) 16:28:08.60 ID:7NtJebEk0
ダイハツ 久留米に技術開発拠点 投資140億円

ダイハツ工業は27日、本社工場(大阪府池田市)にある軽自動車用エンジンの開発拠点を2014年3月に、
福岡県久留米市に建設する「久留米開発センター」に移すと発表した。同センターは、
生産子会社のダイハツ九州久留米工場隣接地に設け、複数の実験棟やテストコースを整備。
本社のエンジン開発機能と、子会社の生産工場を一体化し、新車開発期間の短縮などにつなげる。

同センターの投資額は約140億円。ダイハツ九州久留米工場横の土地約7万5千平方メートルを活用し、
エンジンや変速機などの実験施設を14年3月に開設。同12月に性能評価業務を移管する。
約100人体制の予定で本社工場からの異動と、一部は地元採用も検討する。

小型を生産する本社工場と、軽自動車を生産する滋賀工場に在籍する技術者は約2千人。
車体、エンジン以外の開発拠点は当面、近畿に残すとしているが、将来的には、段階的に久留米に移すと発表した。

832 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2012/12/28(金) 21:37:24.67 ID:mNVsYnGy0 (4)
>>818
来年夏にはブリヂストンが久留米にある程度の機能を移転するみたい
東芝の生みの親だから東芝関連もきてほしいね

39: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:33:23.21 ID:Gbjojipe
>>38

>>1に理由が書いてあるよ

長期金利の指標となる10年物日本国債の利回りは、11月に一時0.7%を下回り、
9年5カ月ぶりの水準まで低下したが、安倍新政権が補正予算の編成で、新たに
国債を発行する方針を示したため、0.8%前後まで上昇している。

69: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 02:34:54.66 ID:H7XNeFjY
>>39
前回の金融緩和は5年ぐらい異常な低金利が続いていたけど、その間国債増発
してなかったんだっけ?
預金の方の話だが、支店の裁量でつけられる金利が全くつけられない状態がずっと続いていた。

46: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:54:44.96 ID:V84/JceZ
来年の3月、モラトリアム法が切れる。
住宅ローンのモラトリアム法適用者たちが破綻する。
会社が倒産して、住宅ローンを払えなくなる人も増える。

貸し倒れが増えることで、住宅金利が上がる。
>>1は、これに対する先行利上げの側面もある。

50: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:59:22.75 ID:RUJUUV/W
しまった、一瞬遅かったか。
資料やっと揃え終わったところだったのに。
まあどうせ適用1月からだし、0.05%なら妥協の範囲か。
でも>>46が本当ならやっぱり1月中の借り換えは必要だなぁ。

83: 叩く人 2012/12/29(土) 09:34:23.51 ID:6I+Ay3Ox
>>46
亀井の置き土産どうするんだろうねえ

122: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 20:38:35.75 ID:lZva7/cO
>>118
>>46にも書いておいたけれど、抱えている爆弾の導火線を短くするようなものだからな。

123: 【 通貨安競争の次 】  2012/12/29(土) 22:05:43.32 ID:yM7Xw6oP
>>1
今は通貨安競争となっているが、
日本の産業空洞化が更に進んだ後、
国債や円が急落した時どうなるか…。

TPP・租税条約・外資優遇税制をフル活用した
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ
検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!

124: 【 エネルギー自給率向上は急務 】  2012/12/29(土) 22:08:16.98 ID:yM7Xw6oP
>>123
安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!!

・蓄電池の普及 (電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・排熱)
・小水力 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (施設養殖活用・タンカーに風車設置・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。

129: 【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】  2012/12/30(日) 20:11:26.26 ID:4FgPJb/e
>>124
非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!

130: 【 外資優遇税制撤廃を !!! 】  2012/12/30(日) 20:13:31.19 ID:4FgPJb/e
>>129
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
[過去記事要検索!!!]

利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?

売国 ???

外資課税強化すれば、円安に誘導出来る !
復興財源も確保出来る!

131: 【 財政再建への道筋も合わせて提示を! 】  2012/12/30(日) 20:18:56.96 ID:4FgPJb/e
>>130
無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

積み上がった1000兆円の国債が
それを証明している。

財政出動による景気回復だけでなく、
同時に議員数の大幅削減や
行政スリム化政策を同時に行うべき。

無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

参院選目当ての
無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!

132: 【 行政法人や地方自治体の債権発行禁止を ! 】  2012/12/30(日) 20:22:44.00 ID:4FgPJb/e
>>131
高利回りの
行政法人や地方自治体の債権発行を止め、
低金利の国債を財源にして
地方交付税配布型にすべき。

高利回りの債権が
予算編成の余力を落としている事を
軽視してはならない。

重複する行政法人は
当然整理すべきだ !!!

133: 名刺は切らしておりまして 2012/12/30(日) 20:23:10.01 ID:juPvNuwU
>>131
議員数は人口からすれば少ないって話だけど?
あと行政のスリム化と言っても公務員数も先進国中最低水準だし、
政府最終消費支出だって最低レベル
一体どこをどう具体的にスリム化する気なんだよ?
他国にはあるけど日本にはその制度が無いみたいな夜警国家まで
縮小するという話か?
抽象的なスローガンではなく、具体案を教えろって。

143: 【 財政再建への道筋も合わせて提示を! 】  2012/12/31(月) 08:07:18.20 ID:M9shgLRm
>>133
・行政の高コスト体質改善は急務。

 公務員や議員給与は、
 全勤労者平均所得の8割以下
 (議員は1.5倍以下)とし、
 失業率や国・地方財政状態を元に、
 給与体系に変え、公務員も行政の
 結果責任を負う形にする事で、
 雇用増加や財政再建政策立案を促す。

・地方・国会議員を半分に大幅削減。
 退職金や議員年金は首長も含めて全廃。

145: 名刺は切らしておりまして 2012/12/31(月) 11:02:31.79 ID:wOfqU29K
>>143
政府最終消費支出は最低水準なのになに寝言言ってんの?w
しかも行政サービスも最低水準ってわけではなく、むしろ高い方なのに。

150: 名刺は切らしておりまして 2013/01/05(土) 18:37:45.44 ID:pluJMww+
>>133
> >>131
> 議員数は人口からすれば少ないって話だけど?

どうも、故意に国会議員の話にすり替えて騙そうとしているように見えますが、
地方議員の数、特に合併自治体の地方議員の数が少ないという根拠を示して下さいね。

4: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:00:30.16 ID:XRdqD6Ed
ローン金利はすぐ上げるんだよね
預金金利はなかなか上がらん

19: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:13:06.09 ID:EzkJ5O//
>>4
預金金利上げて九州に投資する資金かき集めて
九州に投資しまくった銀行が勝ち組になると思う

デフレ時代は終わったという経営判断mンが出来ない
都市銀行は取り残される

すでに福岡、久留米、熊本への投資競争が始まってるからね

21: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:16:10.38 ID:yyv8K1Oh
>>19
そもそも仕組みがわかってないでしょ?
金融機関に資金はいっぱいあるのよ。
融資先が無いの。
それだけの信用力のある、企業や個人がいないの。

30: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:19:25.98 ID:EzkJ5O//
>>21
そもそも仕組みがわかってないでしょ?
デフレ時代は金持ってたほうが勝ち

これからインフレになるんだから投資したやつが勝ち
情弱のゆとりは、経済のいろはから勉強しなおしておいでね

94: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 13:48:47.51 ID:CG3Bc5DW
>>21
リスク評価を真っ当にできないだけでしょうに
信用力に応じて条件を変えて融資するのが本来の姿じゃないのかね?

109: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 18:12:52.01 ID:E6dvK1rf
>>21
横レスだが、お前も解ってないだろw
いざ銀行が信用創造で経済を膨らます気になったら
個人や企業の<<信用>>なんて幾らでも後付けして金
貸すよ。バブル期は中小の社長さんに土下座して金
借りてもらってたんだしw
アメリカのサブプラだって、返済出来ない事を判ってて貸してたでしょ?w
逆に経済を膨らます気が全く無いなら、「顧客の信用
が無い」(学歴・能力・担保等)と言って金は貸さず追い返すw

139: 名刺は切らしておりまして 2012/12/31(月) 01:22:00.74 ID:KX4yM/Ji
>>109
バブルを前提にしたら、そうなるだろうな。
しかし、日本の今の状況だとバブルなんて起きようがない。
高齢化率が23.3%の国にバブルは起こりようはない。
収入が年金しかない老人の信用をどうやって膨らませる?
せいぜい葬儀屋と寺と墓場が儲かるくらいだな。

5: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:04:31.29 ID:oj1smPjE
固定金利に変更した

6: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:05:49.65 ID:mLXZO+18
借金はないから安心
貯金は物に換えてしまったのでほとんどないが

7: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:06:10.88 ID:CaPQNUw7
預金金利も上がる・・・とは書いてないな

8: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:07:02.71 ID:WJWQe+vO
さっそくあげてきたなww
固定金利で契約しててよかったわーww
すべりこみセーフだわーww

9: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:07:08.98 ID:xIEFxOXJ
不動産チラシも刷り直さないとなw

11: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:08:00.75 ID:wzC0NGU6
金利が2%になってもインフレ率が2%なら実質的な金利はゼロ

14: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:09:47.97 ID:wr/tGsMm
企業向けの貸付金利も上がるんだろうか(;゚Д゚)

26: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:17:44.35 ID:RejZzPrA
>>14
変動金利の住宅ローンや企業向けの貸付は短期プライムレートが
指標になる。こちらは反応が鈍いのでまだあがらない。

15: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:10:18.67 ID:r70xSiK3
フラット35の人達は大丈夫なの?

18: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:11:31.98 ID:yyv8K1Oh
>>15
あれは固定金利だから大丈夫。

24: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:17:36.44 ID:eAzgauSq
>>15
つーかフラット35以外の奴が死ぬw

95: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 14:43:09.58 ID:VvhdN6pZ
>>15
>フラット35の人達は大丈夫なの?
“フラット”だからw

16: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:10:27.03 ID:UZYMJI7u
ていうか今まで0.7%を下回ってたのかよw

17: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:11:19.68 ID:FXYPIoUa
10年定期預金の金利も10%くらいにしてくだちゃい

20: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:16:08.81 ID:m3yc43j2
これで国民所得が2%上がらなければキツイなw

22: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:16:33.36 ID:TFjhoXGb
ロックフェラー大儲け

23: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:16:50.38 ID:FuIPpjMo
地獄のフタがあきました

25: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:17:43.67 ID:acpYGAg7
なんかNHKも10年単の日本国債の金利が0.8%に上がった!とかいって大袈裟に煽ってたが、
8月は0.85だったし、
3月には1.05まで上昇してたよ。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=GJGB10:IND
ちなみに、日本の国債の長期金利は、世界で2番目に低いよ。

「アベノミクスで金利暴騰!国民生活は苦しくなる!」とかいいたいんだろうけど、
長期金利の上昇は景気回復の裏返しだし、
したがって税収や雇用は大幅に回復してむしろ破綻は遠ざかるのに、
ミスリードに奔走してるのは、きっと日本経済が回復したら困る人たちが世論操作をしようとしてるんだろうね。

27: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:18:24.27 ID:NLNRM/O3
政策金利は上がらんだろうし
なんかありゃ買いオペでごまかすさ

28: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:18:29.27 ID:1LxvKe21
哀れだな、一度上がったらもう下がらんぞ

ゲリベン首相のおかげだからよろこべよ、景気良くなるんだってな

49: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:58:14.39 ID:7ZRUNNF0
>>28
金利は上がったり下がったりしてるよ知らねえのか?

29: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:18:57.27 ID:pyopi0UZ
低リスクで散々儲けてたくせに

31: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:19:29.73 ID:xD+NKZuH
1年ものの定期預金は最高でも

0.5%

だもんなwww

32: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:20:22.67 ID:FQb8+3fn
俺も銀行やりてー

33: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:20:31.83 ID:h6EdeeyV
インフレで家の資産価値があがるんだから金利上がるのは当然。

34: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:21:00.52 ID:qltvaRU0
.
 投資先と考えれば、ある程度株価に連動するのは当たり前だね。

44: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:46:14.56 ID:uH4UKDpb
>>34
株はまだ上がりそうだから、投資ファンド立ち上げるやつが
銀行より大金かき集めるのがほぼ確実

74: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 04:34:49.10 ID:Su6dCKbf
>>44
> 株はまだ上がりそうだから、投資ファンド立ち上げるやつが
> 銀行より大金かき集めるのがほぼ確実

確かに
今でも世界中の投資ファンドが円売り、日本株買いに走ってるだろうな
本気で日経1万5千まで上げるつもりだぞ、麻生さん
円は120円ぐらいまで下げる気みたいだしな

1 名前:春デブリφ ★ [sage]: 2012/12/28(金) 14:52:53.73 ID:???0
麻生太郎副総理兼財務・金融相は27日午前、財務省内で訓示し、日銀について
「デフレになれば間違いなく自分の持っている貨幣の値打ちが上がることになるのでデフレに対する反応は鈍かった」と指摘した。
「デフレに対する経験がないからやむを得ないと言えばやむを得ないが、俺たちは間違いじゃなかったという発想だけはやめよう」と呼びかけた。

日本が世界でも起こりうるデフレを最初に経験した、との認識を示しながら
「デフレにはデフレ対策というものを我々は真剣にやらないといけない」と強調した。

足元の市場の動きにも触れ「77~78円まで下がったドルが85~86円になった。
また8000円を切るほどの(日経平均)株価が1万円を超えるところまできた、というのは単なる目先の話だ」と指摘した。

加えて「安定したものになっていかないと(いけない)。少なくとも株価が7000円、8000円だったものが
1万5000円にもなれば何となく気持ちが豊かになる」と述べて、継続的になるような政策を打ち出す必要性を語った。

消費増税に関連し「前半の(2012年度)補正、そして13年度予算をみて国民が『政府は間違いなく我々のことを考えて
デフレ不況下の脱却にかじを切った』と思ってもらわない限りは、国民の気の部分が上がってこなければ、
我々は税金を上げることすら極めて難しい状況になりかねない」とも述べた。

大がかりな景気対策で消費増税の環境を作る必要がある、との認識を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL270FZ_X21C12A2000000/?dg=1

35: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:21:00.59 ID:tdwyJpDR
もうダメかもしれんね

37: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:25:35.36 ID:0BIlmMc2
3年前でフラット35s固定で、3.3%やった。
ひどい・・・

38: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:30:27.75 ID:paC7DS0f
どーして金融緩和なのに金利上げるの?

40: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:34:27.05 ID:OK7pI3vi
大昔の住宅ローンの金利9.0%
を経験したものにとっては無きに等しいがな。
1000万借りると2000万返すというような具合
住宅金融公庫の金利が5.5%の時代

93: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 13:33:23.99 ID:q/d0yuaA
>>40
バブル期経験したおさーん乙

オレはそんな時期に親に2000万から金貸して

そのまま死に逃げされて、一銭も帰ってこずorzウツダシヌ

41: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:38:18.94 ID:SOw57QpG
住宅ローン全部返してしまった。
もう少し待ってても良かったか。

42: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:41:49.13 ID:acpYGAg7
>>41
お疲れさま。
お金持ちはどんどんお金回してください。

45: 【関電 68.6 %】 2012/12/28(金) 23:51:19.67 ID:yxscgQvU
は? 嘘ばっかりだよな。
長期金利がどう上昇したっていうんだよ? データ出してみなよw

47: 【関電 68.6 %】 2012/12/28(金) 23:55:49.69 ID:yxscgQvU
だよなぁ
どう見たってトレンドは変わっとらんし
変化は通常のボラの範囲内

48: 名刺は切らしておりまして 2012/12/28(金) 23:56:12.26 ID:sf/Z8uEU
ハイパーインフレに向かって着々と進行しているな・・・

54: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 00:13:43.06 ID:E6I/gbIE
>>48
1~9月まですべてのつきで8%超えているが

51: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 00:03:45.42 ID:K9JWsDr0
住宅ローンはないからどうでもいいが、金利引き上げ?
早過ぎではないか?

53: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 00:13:19.30 ID:HULJYx9H
>>51
毎月末見直してるから普通。

52: 【関電 67.6 %】 2012/12/29(土) 00:04:19.84 ID:yxscgQvU
そういうときはポートフォリオ組むといいお
金利ニュートラルにして

55: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 00:15:23.36 ID:4HyzPH+l
去年の夏、兄弟に金利は固定に変えとけって言ったんだが
さてその後言う事聞いたかどうかは知らん

56: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 00:19:07.96 ID:N7RHPm3O
>>55
今だったらまだ間に合うよ

57: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 00:23:11.06 ID:GUU3W0Rw
景気、金利、物価、地価、株価、円レートなどトータルで考えられない奴は
黙って見てるほうがいいよ、
金利や株価など単品で見て、
ほれ金利上がった、インフレ地獄だ、安倍のせいだ、とか騒ぐ奴は
私は馬鹿ですって言ってるようなもんだ。

59: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 00:52:12.63 ID:rBzmYznM
>>57
その通りではあるが、
金利は景気、物価、地価、為替、政策などから影響を受けるから、
金利だけ見てもトータルで見ても、あんま結論は変わらんぞ

58: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 00:31:56.31 ID:04J6USDd

60: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 01:02:39.37 ID:xJyAl60q
アベノミクスは金解禁以来の愚策となるのか

61: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 01:26:17.86 ID:N7RHPm3O
>>60
景気は大企業中心によくなるとは思うけど
いざなぎ景気の時みたいに庶民にはたいしてうまみはこないよ
ただ、ブラジル人と中国人がまた工場で働けるようになる
後、新卒の採用が多少ましになる

62: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 01:26:26.06 ID:aK4DVJlk
>>60
やりすぎると取り返しがつかないことになる
途中で引き締めるとバブル崩壊の二の舞になる
安倍にコントロールできるとは思わないw

63: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 01:39:07.40 ID:E6I/gbIE
>>62
引き締めることはそんなに難しいことではないだろ

64: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 01:49:51.64 ID:SLc5NOLl
>>63
そりゃ引締め自体はできるけど
国債売却するってことだからね・・・

65: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 01:54:33.75 ID:aK4DVJlk
金融緩和が長引くと引き締めなんて出来なくなるんだよ
日本は20年近くも金融緩和中で引き締めなんて出来ないレベルw
というか引き締めどころか金融緩和を止める事すら出来ないレベルだよw

66: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 02:03:31.23 ID:E6I/gbIE
>>65
なんで出来ないの?

67: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 02:10:59.48 ID:SLc5NOLl
>>66
出来なくはないけど弊害が多いということ

日銀が拡大したバランスシートを維持するためには、
準備預金に高めの金利を民間銀行にオファーして、
民間銀行が準備預金を通じて供給してきた資金をつなぎとめなければならない。

金利が上昇し始めると、家計も、企業も、
タンスや金庫に眠っていた現金(日銀券)を民間銀行の預金に預け直すであろう。
民間銀行は、預金者が持ち込んだ日銀券を日銀に返却する。
その結果、日銀は、返却された日銀券の分も、
高利の準備預金で追加調達しなければならなくなる。

日銀は、拡大したバランスシートを維持するのが不可能となると、
大量に保有していた長期国債を中心に金融市場で売却せざるをえなくなり、
国債価格を下落させ、金利上昇に拍車をかけることになる
(注意:債券価格の下落は債券金利を上昇させる)。
金利がさらに上がれば、民間銀行からの日銀券の返却は加速し、
準備預金を通じた資金調達コストもかさんでくる。
このようになれば、日銀は、
破綻のプロセスを歩む場合の民間銀行と同様の状況に陥ってしまう。

70: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 02:40:02.88 ID:E6I/gbIE
>>67
アメリカ、イギリス、スイス、スウェーデンは日本よりもっとマネタリーベースを
増やしてるじゃん。

>>68
極端な例を考えすぎだな
あなたの言うインフレとは何%のことなの?
中央銀行は4%程度のインフレも抑えられないとでも言うの?

71: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 02:54:51.56 ID:SLc5NOLl
>>70
国が違えば経済規模やその環境も違う
マネタリーベースやマネーストックを比較するならば
量ではなく先ずは対GDPで比較すべき

その上で、個々の国で事情が違うので
それぞれの国の過去の指標などから勘案して
マネタリーベースやマネーストックの適正値を判断すべきかと

ちなみに、日銀券は過去と比較すると
倍近い量が既に市中にあふれいてるわけでして
それが一度動き出すとコントロールは容易じゃないよねってのが
>>68さんと私の見解ということになるのかな

72: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 03:04:33.36 ID:E6I/gbIE
>>71
>ちなみに、日銀券は過去と比較すると
倍近い量が既に市中にあふれいてるわけでして

ソースありますか?過去とはいつ?

91: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 12:22:25.63 ID:lZva7/cO
>>76
横槍だが、>>71も言っているように、対GDP比で見るべきだよ。

名目GDP比では、日本は約27%、米国は約15%

96: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 15:08:07.69 ID:E6I/gbIE
>>91
ソースありますか?

102: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 16:01:55.66 ID:lZva7/cO
>>96
GDPもマネタリーベース残高も公表されているのだから、自分で計算できるでしょ。

98: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 15:38:49.71 ID:HULJYx9H
>>70
日本の場合はバブルのせいでマネタリーベースが増え始める
タイミングが早かったのと、インフレ率の違いがあるから。

68: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 02:14:46.47 ID:aK4DVJlk
>>66
金融緩和が行き過ぎた場合に冷や水を浴びせるには金利を上げるのが基本
日本は金利が上がると国債の借り換えや利払いが厳しくなる
だからゼロ金利政策をやめることができなく一生金融緩和状態のままw

73: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 04:17:55.42 ID:DluS/9Oh
一気に8%超えでローン債務者殲滅おながいします

75: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 04:59:24.85 ID:l5TbV9TK
マネタリーベースなら、2000年末あたりの、ちょうど倍くらいか、今。
ゼロ金利政策に続いて量的緩和継続してた頃なら、
その頃アメリカも大規模な金融緩和やってたけど、そんなアメリカよりGDP比無視しても、
増加率も量も凄いよ。
ただ、ゼロ金利政策実行して数年で、効果切れちゃうと、全然増えなくなるので、
それが確定した時点で量的緩和政策を基本的には止めた(けど、ぶっちゃけ頻繁に同様の事してる)。

アメリカは住宅バブルはじけてから、ゼロ金利政策という最強のカード切ったから、
その後の伸びは、既に最強カード使いきった日本より凄いが、
日本同様、既にマネタリーベース増加は止まっていて、
この一年半殆ど数字が変わらない、昔の日本と同じ状態に陥ってる。

日銀券だと、バブル崩壊後の倍以上くらい。
ただ、日銀券の増加量決めるのは、日銀ではなく財務大臣だが。
日銀券という名前のせいで、知らない人多いけど。

76: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 05:31:11.72 ID:E6I/gbIE

77: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 07:25:13.60 ID:bsKVdq0/
始まったな。

78: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 08:29:42.14 ID:6oihpmKQ
さぁ最悪な悪性インフレの始まりです

79: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 09:17:40.38 ID:1OF+zzQu
親の定期を担保に借りたら0.75%で借りれたよ、1500万
1000万は贈与枠で出してもらったよ

80: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 09:21:07.28 ID:dKwkAXta
てか、今までが異常な低金利だったわけでw

81: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 09:23:17.26 ID:sIwOmFTv
いくら低金利だったとはいえ、先行き不安なのに多額の借金までして家を買うって大丈夫かな

82: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 09:27:12.48 ID:Kv/uFhGe
借金返すならインフレのほうが楽なんだよ
逆に借金返すのがしんどいのがデフレ
こんな基本的な事もわかってない馬鹿が多いのか

84: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 09:49:35.84 ID:h2l/9ye1
変動はまだ上がらないよな。
0.9で借りてるんだが、
3超えるのは10年ぐらい先だよな?

85: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 10:05:41.55 ID:Kv/uFhGe
>>84
上がる時はあっという間だろ
まあその時は固定で借りてる奴もあがるだろうけど
フラットとか本当に固定金利が保証されてると思ってる奴は情弱

97: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 15:27:53.81 ID:3c/zhfbZ
>>85
フラット35って固定金利保障じゃないの?
情弱でスマン

100: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 15:59:15.23 ID:P5enmgZX
>>84
変動は日銀短観を見れば良い。
企業も変動で借りてるから、短観が上がる時は身近な景況感も上がってるとき
言わば本当にインフレが始まった時。
ただ固定の利率は常に確認した方が良いよ。借り換えの時に損するかも知れないから。

86: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 10:30:12.86 ID:baPNS/3t
みんな不動産を買わなくなるだけ。
で、銀行の金利収入が減る。

87: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 10:51:35.07 ID:oG4D/qjh
公務員新築厨m9 
もっとあげれ

88: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 11:06:38.19 ID:LygqMFAF
マッキンゼー人事の学生評価

留学生>>>>>>日本人学生
早慶>>>>>>京大
東大経済学部>>>>>>東大法学部

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478023417/matomeron-22/ref=nosim/

89: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 11:45:36.79 ID:1s9jdh3j
円安バカのお陰www

90: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 11:54:06.03 ID:PVP/TFPc
地震でいつ崩壊するかもわからんマンションとか家を
ローンまでして買う奴はアホ

92: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 13:08:12.67 ID:g7EwQRp/
借り手がいないのに金利上昇ワロスwww

経済関係なくインフレ馬鹿のせいだろwww

99: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 15:57:21.96 ID:dIgIg9H8
ドル円の急激な変動には断固とした態度で挑む

とか 円安方向は放置してやがる 

FXで死亡者続出だろ

101: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 15:59:48.98 ID:7Sxs2GVa
>>99
賭け事は自己責任だわな。
賭博による借金は自己破産も認められないしな。

103: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 16:02:05.28 ID:5CssuKnL
嫌でも企業は賃金をあげざるを得ないねw
なにせ銀行が大火傷する案件だろ?

104: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 16:06:50.93 ID:w9cs7Jh0
スタグフレの始まりだな。
自民ばんざーい!

105: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 16:08:46.93 ID:i/BZ+kEo
クラウディア・アウトきたーーーーーーーーー!!

106: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 16:10:28.16 ID:HULJYx9H
つか11月、12月が低すぎたんだよ

107: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 16:33:48.76 ID:YETVjihT
ま、インフレによる金利上昇によって
日本の不動産市場が崩壊することは避けられない現実だろうからな。

不動産の次は証券だよ。
株式の取引価格が2倍になったとき、物価は3倍、4倍になっている。

ただ、同時にTPPやFTAによって海外から安価な生活必需品が入って来るようになるから、
生活コスト自体はそこまで変わらないように思うな。

108: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 17:17:07.24 ID:rWvo4U2r
長期金利が上がりだしたら固定金利に借り換えればいいとか呑気に言う奴がいたが
やはり変動金利より固定金利の方が先に上昇始めるのか

110: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 18:14:38.08 ID:N7RHPm3O
変動金利だと金利あがったら元本減らないで借金返し続けるという
罰ゲームまってるんだよね・・・

112: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 18:18:38.11 ID:ENAt1oZC
>>110
変動ったってリアルには上がらんよ。
年二回の見直しだから、大幅に変わるようなら固定にさっさと変えればいい。

もしくは元金固定に変えるかだな。

115: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 18:21:29.15 ID:N7RHPm3O
>>112
金利をいちいち気にしている人はまあ、大丈夫だろうが
そんなの気にせずやってる人たちがどんどん破綻すると思うよ
サブプライムくらいの頭でローン組んでる人達ね

111: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 18:16:54.42 ID:DS4idTYQ
>銀行が信用創造で経済を膨らます気になったら
きちがい?

120: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 20:25:00.81 ID:fLoARuIr
>>111

この手のスレを流し読みしてて毎回思う事は、中央銀行への批判は
多いが、市銀が持つ信用創造機能に関するレスが全くと言っていい
ほど無い事の不思議である。(そもそも信用創造機能を知らない)
しかし、実際は中央銀行がいくらハイパワードマネー(マネタリー
ベース)を増やしても、市銀による信用創造行為が行われなければ、
マネーサプライ(通貨残高でもマネーストックでもなんと言ってもいいが)
が増える事は殆ど無い。中央銀行は解った上で市銀の矢面に立って
る。この事が理解出来てないから俺の事を基地外などと言ってしま
うんだなw無知は罪だなw

民間銀行にとって今までの状況は、デフレ&超低金利の恩恵で、
国債(1%程度)&デフレによる貨幣価値の上昇(1%程度)、事
務手数料だけでも十分に利益がでた。
2~3%程度の貸し付け金利だと、リスクの方が高くて貸し出しな
んか馬鹿らしくてやってられなかったんだよwってか、今迄の状況
が続く限り、ずっと搾取できる魔法のシステムなんだよww
だから市銀にとってはデフレマンセー、赤字国債発行マンセーなの。
まぁ、だからと言ってこれから自民が採るインフレ政策でも、庶民
が幸せになる事はないけどwスタグフが起るだけだな。

114: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 18:21:27.87 ID:zW1UsGrn
スルガ銀行がアップを始めました

116: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 18:35:19.18 ID:+okbY8bL
アベノミクスって、超低金利前提で国債での資金調達をするつもりだったんだろ
これでいきなり前提が崩れ始めてるじゃねーか
これだと調達ボーダーラインと言われる金利2%に1年足らずで到達しそうだ

117: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 18:47:06.42 ID:NzCuge2G
まあ、当然のリスクだな。

118: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 19:02:58.71 ID:YETVjihT
金利上昇は全ての住宅ローンがサブプライム化するということ。

これはモーゲージ債全体がハイリスク化するということだから、
金融危機の再来を意味する。

つまり、日本は金融危機で何も反省しなかったということ。

119: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 19:58:39.13 ID:cMsFi8AG
いつまで銀行を優遇してんだカス!
銀行の税収もとっとと
上げないとこんなことは
許されないだろw

121: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 20:33:42.86 ID:QqH4hulj
銀行は金利差で稼げるけど、日本国債もたされてるから±の影響でどうなるだろうね
銀行株価見てもあまり上昇してないし、その辺は静観してる感じだよね

125: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 22:21:39.85 ID:YETVjihT
何、トンチンカンなこと言ってるのか知らないが、
最近のグローバル企業は合法的に納税義務を逃れているのだが・・・

アップル、グーグル、フェイスブックなどなど、世界的企業は全てな。
これらの企業は納税しないくらいだから社会保障や公共事業という制度の存在を認めていない。

126: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 22:29:53.12 ID:0EtjzNWA
来月から復興増税もあるんだぜ
これじゃあいくら円安に振ったって
デフレ社会からは脱出できないわ

127: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 22:35:18.54 ID:YETVjihT
>>126
ということは、デフレ脱却には、
社会保障と公務員報酬、それに公共事業の大削減が必要だということになるな。

自民党は逆のことをやろうとしているようだけど。

128: 名刺は切らしておりまして 2012/12/29(土) 22:45:22.57 ID:PGjsp45J
自分の場合仮に金利が1%上がっても毎月の支払額は10000円も上がらないからな。
多少金利が上がろうが景気が良くなってくれた方がいいわ。あくまで自分の場合だけど。

134: 名刺は切らしておりまして 2012/12/30(日) 20:41:24.72 ID:wqpYbEgZ
公務員の給与水準は世界最高だよ、おばかさんww

そういう公務員数だけほざいて給与水準は無視すると言うマニュアルは
馬鹿馬鹿しいからそろそろ変える様にお前の上のマニュアル考えている
馬鹿に言っとけよ。

それとなお前が言う政府最終支出の総額を言え。
世界がどうだろうと世界一高齢化が進みデフレが長い日本では
世界一以上のことしないとならないんだよ。

それともあれか、「2位ではいけないんですか?」とか言う馬鹿と
同レベルか?

136: 名刺は切らしておりまして 2012/12/30(日) 21:34:33.46 ID:juPvNuwU
>>134
世界最高はシンガポールだし、支給額はアメリカの公務員と変わらないんだけどな。
少しは目の前の箱使って調べろよw

そもそも人件費率だって低いのに何言ってんの?w

138: 名刺は切らしておりまして 2012/12/31(月) 01:16:26.80 ID:adGYtQuF
>>136
国家公務員の話に摩り替えるな。
2ちゃんで吊し上げを食らっているのは【地方公務員】な。

135: 名刺は切らしておりまして 2012/12/30(日) 20:58:24.01 ID:4twaHwaq
住宅ローン減税で、実質金利ほぼゼロで貸してくれるから
借りなくてもいいのに借りて、投資の資金にしてるんだけど
変動金利も上がってきたら返すかな

137: 名刺は切らしておりまして 2012/12/30(日) 21:36:18.18 ID:js4BVnYt
政府の失策でバブル後に、不良債権処理や社会主義的資本注入や法人税免除など

■銀行だけが公的徳政令を受けた■

一般人は住宅購入に際して、バブリング 物件を手にしても、 その損失に対して何等の救済もなく自己責任化され放置。

当時、金融のプロである銀行ですら失敗したのに、 投機目的でない居住 購入した素人一般人が何等救済されていない。

なんで金融契約のプロは公的徳政令受けて、一般人は苦しい金融契約の履行を強いられるんだ!

銀行から、当時借り入れて売るに売れない損失を出した一般人にも公的徳政令をしてやれよ!

140: 名刺は切らしておりまして 2012/12/31(月) 05:42:52.36 ID:4YHC7W+Q
新自由主義の体現企業が銀行

貧乏人に施す社会主義が嫌いなだけで、 自ら享受する社会主義は大歓迎。

最強だわなw
貧乏人には自己責任。 自分達には損失補填と公的徳政令を享受。

でまた金利を上げるます。
プロが聞いて呆れる。
単なる山師だなw

141: 名刺は切らしておりまして 2012/12/31(月) 05:46:20.08 ID:TRRMaawa
>>140
別に家買いたくなかったら買わなきゃいいだけの話だろwwww

142: 名刺は切らしておりまして 2012/12/31(月) 05:58:56.15 ID:4YHC7W+Q
>>141
お前ら融資乞食を養う為に国家があるんじゃあねえんだ

144: 名刺は切らしておりまして 2012/12/31(月) 08:59:53.64 ID:4YHC7W+Q
政府は銀行に社会主義的徳政令で救済したのだから、

こうした金利の上昇には厳しく注文を付けて干渉しなければならない。

146: 名刺は切らしておりまして 2012/12/31(月) 11:07:21.94 ID:KBWk7Ph4
日本人ジョーク(bot) ?@Japanese_Joke

1946年11月3日、昭和天皇「この憲法を正しく運用し、節度と責任とを重んじ、自由と平和とを愛する文化国家を建設するやうに努めたい」。
1989年1月9日、今上天皇「国民と共に日本国憲法を守り」。2012年12月14日、安倍晋三自民党総裁「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」。

147: 名刺は切らしておりまして 2013/01/04(金) 11:03:26.44 ID:C11ao7dg
自分たちが困った時は、資本注入や法人税免除など様々な社会主義的徳政令を享受。

一般人がデフレで苦しんでいる時に、 有無を言わさず資本主義の理屈をそのまま転嫁した利子嵩上げで支払い強要!

立派な社会主義者の集まりだな銀行はよ!
盗っ人!

151: 名刺は切らしておりまして 2013/01/05(土) 18:46:05.45 ID:Cm1nCSf4
>>147
アメリカでも政府が助けてるしな、金融機関
しかも莫大な報酬も取ってるし

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

    •  
    • 2013年 1月 11日

    >>147
    でもその銀行の暴利を自民党は許容してるんだぜ?
    さっさと認めろよ、円安厨のボンボン首相が悪いって

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事