韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...NEW!
【悲報】イギリスまじでヤバい、街中のゴミ山が2ヶ月放置されネズミ・虫が大量発生で重大事...NEW!
【中居事件】タレントUさん、『完全終了』のお知らせ・・・・・NEW!
【朗報】株価が乱高下するなか「ゆうこりん株」が爆騰wwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】実写版『塔の上のラプンツェル』、制作停止へwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】マツコの知らない世界で「40代からの婚活」が特集された結果wwwwwwwwww...NEW!
嫁「炊飯器にご飯2合入ってるので早炊してください」俺「わかった(スイッチポチ-)」 ...NEW!
トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応NEW!
【悲報】元SMAP中居さん、叩かれすぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり)NEW!
【悪質】40代男性が10代女性を介抱して通報される、吐き気がして道端にしゃがみこんだと...NEW!
韓国人「佐々木、4イニングを4k1失点でピッチング!佐々木の現在の成績をご覧ください」...NEW!
韓国人「佐々木の好投にファンも熱狂!157.9㎞強速球+スプリッタで4イニング1失点復...NEW!
リコー「助けて!コピー機が全然売れなくて2,000人リストラしなきゃいけなくなっちゃったの。なんでお前らコピーしないの!?」

精密機器大手の「リコー」は、来年3月までに国内外でおよそ2000人の希望退職を募集すると発表しました。ペーパーレス化が進み、複合機の需要が縮小する中で、デジタル関連に集中するための事業再編の一環だとしています。
発表によりますと、リコーは来年3月までに国内と海外の従業員およそ2000人の希望退職を募集します。
これは、国内外の従業員の2%余りにあたるということです。
このうち国内では、来月1日から来年2月末までにおよそ1000人の希望退職を募るとしています。
ペーパーレス化に伴って複合機市場の需要は縮小していることから、会社は、DX=デジタルトランスフォーメーション関連の事業に集中する方針で、退職者の募集は事業再編の一環だとしています。
リコーは、ことし7月には複合機などの開発や生産の効率化を図るため、「東芝テック」と合弁会社を設立していました。
複合機を扱う精密機器大手では、「コニカミノルタ」が、来年3月末までに国内外でおよそ2400人を削減すると発表しているほか、「富士フイルムホールディングス」との間で部材などの調達を共同で行う合弁会社の設立に向けて準備を進めるなど、人員削減や事業再編の取り組みが進んでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240912/k10014580261000.html
ローソンファミマはRICOHだったかな
2000人が2%?
社員10万人いるのかよ
複合機はかなり前からペーパーレス化進めてきてたの書き手は知らんのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726132315/
スポンサーリンク
おれの好きなカメラメーカーなんで皆消えていくの?
富士フイルムみたいに別の事業を立ち上げてこなかったから
ガイジンにあごで使われるみじめなみじめな立場になっちゃうねw
既に別業態へのシフトも進んでいてコピー機に依存してないだろ
富士フイルムは写ルンですで活路を見出す
ナノインプリントと液晶用フィルムで強いよ
富士フイルムなんてもうバイオ関連企業だろ
潰しが効かないよね
ワーストリスト貼り出されて皆んなPDFで済ますようになったわ
昭和かよ
こんな物に100万円払ったわ
あそこはネット絡みのオプションやらサービスやら色々やってるしな
去年か一昨年か値上げもしてきやがったし
父ちゃんが亡くなってすっげー半端な数の株を相続して、今に至る
リーマンショックの直前に付けた2800円がピークで、今はその半額
この発表で更に下がるかと思ったが、人員整理による経費減を歓迎したのか、ちょっと上がった
faxもコピーもプリンタもスキャナも付いてる
Brotherだけどレーザー複合機買ったばっかだわ
ADF機能(スキャナ)目当てでプリンタはあまり使う予定ないけど
証券会社は未だに紙でしか出来ない手続きあるんだよなぁ
コピー機誰も触って無い
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (45)
いい加減にセンスのない使い古されたタイトルの付け方を止めたらどうか
だって業務用複合機が富士と比べるとねえ?
ペーパーレスとか言ってるけど本当に印刷が減ったデータとかあんの?会社でもペーパーレスとか言ってるけど基本的に印刷物だらけてわ変わってない。
そもそもほとんどリースじゃね?
一万円札がコピれる機械を売ればいいと思いました(小並感
うちはだいぶ印刷物なくなってきたな
会議資料とかもペーパーレスでってことでデータになったし
流れに対応せずにずっと同じこと続けてたらそうなるわ。
いつまでも あると思うな 職とトナー (40代 アホナリコー)
ペーパーレス言うけど、紙が便利なシーンもまだまだあるよな
モニター小さかったり、複数の情報同時に見比べたいときとか
小さくてもズームしたり
プロジェクターや大画面に切り替えたりしてる企業の方が多いわ
むしろ紙なんていらんレシートすら電子化してけばいいのにな
うちなんかは複合機あればなんとかなっちゃうからな
生産工場だって加工製品1個1個いままで紙でだしてたのをデータ化してるんだし
分かり切ってたやろ
むしろ対策も何もしない方がびっくりやで
工場ですら製品1個1個いままで紙でだしてたのをデータ化してるんだし
むしろ対策も何もしない方がびっくりやで
そう頻繁に買い替える商品じゃねぇだろと。
新商品を出しすぎやねん。
コピー機1本でずっとやってるからこうなる
リスク分散のために多角経営しなかったつけやな
リコーが多角経営してないってマジで思ってるの?
リコーのCD/DVDドライブ物は割りとよかったな、懐かしい
うちの会社リコー使ってるけど遅いし、トラブル多いから無くなってくれたらいいのに
遅いのは流石にもっと高性能な機械使ってくれとしか。
コピー機も今はスキャンしてのPDFPDF化専用
文字埋め込みをつけていないアホ会社だけど
PDFファイル作るスキャン機能やFAX文面の送信とか、地味に役に立つんだが
斜陽ではある
個々人のタブで見りゃいい時代だからな・・・ペーパーレス!
リコーに吸収されたペンタックスはどうなる?
みんな利口になったんだよ
家の会社はリース契約無くして。
レーザープリンターの複合機導入になってるな。
コニカミノルタはドライバとかソフトウェアがク・・・ダメダメ
複合機は便利。紙だしはしなくなったけど
星セント・ルイス「リコーのサンキュッパッ!」
うちもみんなPDFにする時しか使ってないか そのためにあんな高額なの契約するって総務はアレか?
消耗品ではないコピー機とか必要なところには出回ってるやろ
同じ商売続けたら頭打ちになるなんてわかってるのにな
コンビニとかのマルチコピー機で唯一、持ち込みの官製ハガキを印刷できるのはセブンにあるフジゼロックスのコピー機なんだよな。年賀状はセブンで持ち込み印刷するようになってからプリンタ買わなくなったわ。
ちなファミマローソンダイソーにあるリコーとかキヤノンは持ち込みハガキはダメ。備え付けハガキ使わないとじゃないとダメ。
コンビニとかのマルチコピー機で唯一、持ち込みの官製ハガキを印刷できるのはセブンにあるフジゼロックスのコピー機なんだよな。年賀状はセブンで持ち込み印刷するようになってからプリンタ買わなくなったわ。
ちなファミマローソンダイソーにあるリコーとかキヤノンは持ち込みハガキはダメ。備え付けハガキ使わないとじゃないとダメ。
皮肉だよなリコーはひきこもりの就職先の有力企業のひとつだったのに。そういう企業ほど何故か落ちぶれる現実
俺大病院に勤めてたけど信じられない程コピー機使われてたよ
毎週のように壊れててサービスの人がもう機械の想定枚数を大幅に超えてるので買い替えて下さいっていつも言われてた
使われてるところではまだバリバリ使われてるんだけどね
>大学(文系)の同級生でリコー行ったのがいたな。南無阿弥陀仏
文系学部って音楽大学と同じでほとんどの人は学んだことを社会で活かすことってまあないよな
操作系が独特で更新の時によく使う人から別メーカーにしてくれと声があがる
うちの客先だと、リコーと富士のコピー機屋営業の評判が飛びぬけて悪い。
他業種の俺が複数の客から愚痴聞くってよっぽどだぞ。
まあ、うちの売り上げにつながってるから、どういう風に悪いのかは書かないけどよ。
カートリッジ商法で成り立つカス企業なんざ潰れちまえ
カートリッジ商法で成り立つカ◯企業なんざ潰れちまえ
うちの会社は割と年齢層高めの会社なので、コロナ前まではミーティングがあるたびに大量の紙の資料とか頑張って作ってたけど、ミーティング自体がzoomになっちまったから、さすがにコピー機やプリンタ使わなくなったな
京セラ「わしとこもやっとるやで!元『三田コピー』やぞ阿川泰子のCM覚えとらんの?」
mitaのコピーのCMと言えば、
「ズンタタタ、ズンタタタ。しろーいヤギーがコピーした!!」やろ!!
尚、KBS京都の提供がmitaの番組にしか流れていなかった模様
スキャンできて内容送信できる機器を害悪国家アメリカの走狗日本に任せるわけにはいかないのよ。国家安全保障だからねー 仕方がないね。日本機器には余計なモノが付いている。
それ以前に会社の体制も考え方も古臭い
富士フイルムみたいに変われば良いじゃん、コダックみたいに死滅するよりマシでしょ