- 【悲報】ハーマイオニーちゃん、ビーチでトップレス姿を晒してしまう
- ワイ「バブルの日本羨ましいわ」神「ほなバブル期の日本にタイムスリップさせたろか?」
- 【速報】トヨタ、大勝利wwwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】この牛丼、食える人と食えない人が真っ二つに分かれることが判明…
- 【悲報】人が育たない組織によくいる「無能な上司」の特徴・ワースト1がこちらwwwwww...
- 【朗報】 スクエニの新作ソシャゲ「エンバーストーリア(エバー)」がリリースへ。何ヶ月で...
- 【画像】若者「アニメや漫画は40歳前後の中年向けになってる」←事実を突きつけられたおっ...
- 【画像】スマホをこうやって持ってる奴、今すぐ辞めないとヤバいぞwwwwwww
- 『10安打9得点』日本が台湾を下し国際大会27連勝を達成!日本決勝進出へ
- 日本と台湾がプレミア12決勝進出確定!→「高句麗、百済、伽耶の子孫」の日本を応援するし...
- 大谷が達成した驚異の記録!MLB28球団に匹敵する驚異の活躍にネット民から驚きの声
徳島県が高校に配備した中華タブの50%以上が3年以内に故障する異常事態、中華メーカーに抗議もスルーされてしまう。
徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっている。
修理したり予備機を使ったりして対応しているが追い付かず、現在も7千台以上が不足する。正常な状態に戻るのは9月ごろになるという。一体何が起きているのか。(共同通信=別宮裕智)
▽酷暑で?バッテリー膨張相次ぐ
教育委員会によると、問題の端末はツーウェイ社の「UBOOK」という機種。学校のデジタル化を促進する文部科学省の「GIGAスクール構想」を受け、県教育委員会が国の交付金を活用して約8億円をかけ、県内の全県立高校など計30校に配備した。1台当たりの価格は4万8950円だった。
教育委員会が故障の急増を初めて確認したのは昨年7月。厳しい暑さが原因とみられるバッテリーの膨張が各校で続出した。約850台の予備機を投入しても間に合わず、1台の端末を複数の生徒で共有するなどしてしのいだ。
この時点で教育委員会は県の知事部局に代替機を確保するための予算措置の相談をしていなかった。担当者はこう説明する。「学校が夏休みに入ってしまい、故障台数の集計に時間がかかった。故障の全体像が見えてきたのが9月下旬だった」
そうしているうちに、故障台数はどんどん増え続けた。教育委員会の対応が後手に回っていることは明らか。後藤田正純知事は10月30日に臨時の記者会見を開き、代替機を確保する予算措置を講じると表明。そして教育委員会を批判した。「任せておけない。対応がお粗末だったことをしっかり認めてほしい」
▽新たなトラブル、2年前に予兆も
故障台数は11月27日には6301台となった。代替機6500台をリース方式で調達する費用7200万円を盛り込んだ補正予算案が11月30日に県議会で可決。今年3月末までに納入業者の無償提供も含めて7千台を調達し、新年度が始まる4月には1人1台が配備できる算段だった。
だが1月下旬、充電後にバッテリーが1時間未満しかもたない新たなトラブルの報告があった。教育委員会は充電器に接続しながらであれば使用できるため、外付けバッテリーの確保などで対応できないか検討している。「最終的な不足数は見通せない…」。終わりの見えない対応に、教育委員会の担当者は落胆を隠さなかった。
2月29日に開かれた県議会文教厚生委員会では委員を務める県議から、納入業者やメーカーの責任を追及すべきとの声が相次いだ。「3年ももたないのは異常事態。一般常識では損害賠償請求をする」「(家電店で)3年で6割くらいがダメになると言われたら買わない。感覚的にはリコール(のレベル)だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e92fff865112eaea030dbc5eeefd3f12c21131
中国なんてそんなもん
日本製もねwww
日本製だと、故障しても修理かセンドバックなので、音信不通にはならない。
中国のせいにするな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710649348/
スポンサーリンク
これ
中国人フィクサー
中華製で1台50000円は安くはないだろ。
20000円くらいのものを中抜き業者がぼったくったんだろうな。
税金絡むと絶対中抜きがひどくなる
ツーウェイとか聞いたこともない中国メーカーから買うほうが。おかしいだろ?
担当者が、この会社から賄賂もらって決めたとしか思えないわ
安いだけやで
有名なメーカーなら問題ないんだよ
フアーウェイとか全然OK
でも聞いたこともないメーカーはやばい
それが中国製
よく一台も爆発しなかったなw
タブレットのバッテリーはどれぐらいで寿命なんだ?
法人で使ってるノートパソコンなら5年使っても1時間でバッテリーが死ぬことはないな
ソフト利用代とか学校のネットワーク整備とか保守料金が含まれてるんじゃないの?
って当にこういう事なんだね
そういう意味では富士通は教育現場では安心感があるね
反対意見は出なかったのか?
誰も反対しなかったのかよ
得しませんだったでござる。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
安物買いの銭失いか
これに決めた人は何か「見返り」を貰ったから決めたんかしら?
公共事業なんで入札です
なるへそ
バカな若造がコスパとか言って決めたかジジイが値段しか見ずに決めたかのどっちかやろ 責任者の名前公示しろよ アホ徳島
普通に競争入札で決めてる
なにも調べず担当者の名前公表しろとか正気か?
考えてから発言しような
ワクチン無駄遣いの比じゃないんだなぁ
保証期間は一年だろ?
あたりまえ体操
無料修理の保証と
そもそもの品質低すぎ問題は別やろ・・・
半分が3年持たずに壊れますなんて人に売るもんちゃうで
バッテリーの過充電で差しっぱなしにしてたアホが使えなくなってるだけ
どのタブレットでも充電制御かけてなきゃそうなるのが当たり前で
仕様を理解してない方が悪いとかしか言い様がない
こんなもん擁護してるのは頭公務員な馬鹿しかいない
そら長期的な目線で予算運用できる奴は徳島なんかにおらんからそうなるわ
インドネシアの鉄道と一緒、入札は中国が勝つんだよ、でも最終的には割高になる。
故障率だとか稼働率をまともに考えてないんだろうな
さすが公務員
三万円は確実に抜かれとる案件やん、志那畜も間の業者も損せず、カバを見たのは徳島県。
ぶっちゃけ最初からそうだと思ってたよ
ipad選んだところは費用は掛かるが賢い
商品名を指定しての入札じゃなくてタブレット導入を扱える業者の入札にしたせいでクソメーカーの商品取り扱ったところが勝っただけだろ
普通に担当者が悪いよ
地元の市だと入札時の条件で中華メーカー禁止だったな
台湾はOKだったからAcerとかASUSで持っててやったけど
学校系だと10年前に恵安のタブレットで10%が初期不良だった事件があったのにまったく学習しとらんのか
デジタルサイネージ用にやっすい端末200台恵安でいいって言われて揃えたら1年で50台壊れたから
まあそんなもんだろうなとしか思わんかったな、当時は