FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「昔の個人株主比率40%(金額ベース)」 → 「現在の個人投資家比率16%」なんでみんな株買わなくなってしまったん?

1: 2022/07/07(木) 22:11:40.60 ID:dHEhoSwH9

日本の個人株主比率が低下している。東京証券取引所が7日発表した2021年度の株主分布調査によると、個人の保有比率は金額ベースで16.6%と50年前から半減した。個人投資家の底上げは戦後から続く日本の課題だ。「貯蓄から投資」を問われるなか、少額投資非課税制度(NISA)の見直しなど若者の投資を後押しする仕組みが不可欠になる。

日本では戦後、財閥や政府が保有する株式を個人に持ってもらう「証券民主化運動」が起き、70年度には個人株主の保有比率が4割近くあった。しかし、その後、外資から経営権を守るため企業が銀行などとの株式持ち合いを加速。バブル崩壊で日本企業の成長期待も崩れ、11年度以降は個人比率がじりじりと下がり、直近は2割を切る水準が続く。(略)

背景にあるのは高齢化だ。日本の個人で株を持つのは高齢者に偏っており、年齢別では60歳以上が金額ベースで67%を保有する。(略)

一方、若者層はどうか。30歳未満の個人が持つ株は全体の1%にとどまるが、投資意欲は旺盛だ。楽天証券は新規口座を開設した人のうち20~30代が7割弱を占める。マネックス証券は30代の口座開設が最多だ。賃金が上がらないなど将来への不安が強まり、「積み立てでコツコツと投資する需要が伸びている」(マネックス証券)。

こうした日本の個人が向かうのは外国株だ。1~6月の公募投信(上場投信除く)の純資金流入額は約4兆円と過去4番目の大きさで、資産別では外国株で運用する投信には4兆2000億円が流入。6月の資金流入が最も多かったのは米S&P500種株価指数に連動する投信だった。

海外株を中心に若者などの株式への関心は強い。それなのに若者を中心に日本株の個人投資家が増えにくいのは最低売買単位などの壁がある。例えば、1株6万8000円のファーストリテイリングの単元株は100株で、最低680万円ないと購入できない。米国株は1株単位で購入でき、直近の米アップル株だと1株140ドル程度(約1万9000円)だ。

日本でも株式分割で投資家が買いやすいようにする企業は増えてきた。トヨタ自動車は21年9月末を基準に1株を5株に分割し、投資に必要な最低金額が約20万円と5分の1になった。その結果、22年3月末の個人株主は74万5000人と前年比7割増えた。企業が自ら動けば個人マネーを呼び寄せることは可能だ。

株の売却益や配当にかかる税金をなくすNISAも見直しの余地がある。NISAの非課税枠は120万円で、参考にした英国のISAは320万円と開きがある。投資期間を限定するNISAに対し、ISAは期間の制限を設けていない。(略)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0731W0X00C22A7000000/

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657199500/

3: 2022/07/07(木) 22:12:11.96 ID:G4/7tzJb0
個人投資家=養分

 

66: 2022/07/07(木) 22:21:48.78 ID:CMyIZ5uK0
>>3
AIに勝てるわけないよな

 

662: 2022/07/08(金) 01:12:40.06 ID:lP5i8RVG0
>>66
デイトレ前提かよ

 

334: 2022/07/07(木) 22:57:38.86 ID:dBrvDv+10
>>3
インサイダーやスパコンが相手w

 

659: 2022/07/08(金) 01:10:50.41 ID:KWRAI2GW0
>>3
資金力で勝てんわな

 

277: 2022/07/07(木) 22:48:57.13 ID:ajKbWC0+0

>>3
これ

テレビやyoutubeで投資煽りまくっていた連中は被害者を大量にだしているのにしらんぷり
オワコン日本よりも、素直に米国に投資するべき

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657199500/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



7: 2022/07/07(木) 22:12:33.31 ID:Z/4xfvfn0
単に日銀と年金が持ち過ぎなだけだろ

 

11: 2022/07/07(木) 22:13:14.79 ID:YCydtYr80
はめ込み多すぎるからだろ

 

856: 2022/07/08(金) 05:47:39.68 ID:IG0lGnJ80
>>11
これ
機関投資家が買うわ買わないかの丁半博打になってる気がする

 

12: 2022/07/07(木) 22:13:21.14 ID:rFdvvl5t0
金融所得税増税するのに増えるわけねーだろ、アホか

 

16: 2022/07/07(木) 22:14:11.01 ID:f/xUzk0/0
カモにされるだけ
老人から巻き上げろよ

 

18: 2022/07/07(木) 22:14:38.37 ID:84c9FHVD0
一応自分の会社の持株会には入ってる

 

668: 2022/07/08(金) 01:16:45.29 ID:uztDYNp80

>>18
「持ち株会=人生の二階建て」

会社が傾いたら、給与収入と資産とを同時に失う。
なので、持ち株会はご法度と言われる。

 

20: 2022/07/07(木) 22:14:41.96 ID:G6vvslq60
俺もそろそろ引退かな
結局投資はギャンブルだったよ

 

416: 2022/07/07(木) 23:15:53.84 ID:PVisV2BW0

>>20
配当金もらえるとこ買ってりゃ
絶対に勝てるじゃん

時間かかるけど

 

605: 2022/07/08(金) 00:22:20.30 ID:LMezwt4G0
>>416
んなわけw

 

990: 2022/07/08(金) 08:07:18.28 ID:ttx88WGZ0
>>605
んなわけあるよ。
含み損出ても配当金で回収できるもん

 

965: 2022/07/08(金) 07:43:02.01 ID:vFIdF+4W0
>>416
高配当に引き寄せられて買ったら減配発表で株価も暴落…って事がないといいけどな

 

21: 2022/07/07(木) 22:14:50.30 ID:A2VTIi2w0
ネット証券も口座数は爆発的に増えてるが
とにかく入金額が低いらしいね

 

28: 2022/07/07(木) 22:15:50.05 ID:XVQA+JJk0
>>21
そら金持ってないもんなww

 

45: 2022/07/07(木) 22:19:03.40 ID:S9AdNWbi0
おそらく昔の株より今の方がさらに勝つの難しくなってるんだろうな
AIでコントロールされてて

 

650: 2022/07/08(金) 01:04:33.35 ID:4CHpy5xk0
>>45
そもそも、今は金融緩和を辞めてインフレ退治中だしな
一番エントリーしちゃ駄目な時じゃん
岸田って本当に経済オンチだわ

 

671: 2022/07/08(金) 01:19:06.10 ID:uztDYNp80
>>45
AIは意外とバカだよ。

 

46: 2022/07/07(木) 22:19:06.71 ID:BrUCBxm60
個別株買う人減ったからじゃ
大抵の投資本はインデックスファンド推奨

 

87: 2022/07/07(木) 22:23:25.32 ID:Z/4xfvfn0
>>46
ETF上場も影響大きそうだね
なにせ売買代金上位がETFで占められてるし

 

59: 2022/07/07(木) 22:20:50.46 ID:G6vvslq60
若者に投資させるのは反対だな
やるなら1株から出来るようにしないと
100株は死ぬぞ

 

68: 2022/07/07(木) 22:22:04.27 ID:9WIGd7bo0
>>59
ネオモバイル証券というのがあってだな
まああんなのはちょっとつまみ食いして観察勉強する程度のものだが

 

95: 2022/07/07(木) 22:24:03.83 ID:nX5DaqIE0

自民「投資しかない!自分で老後資産作れ」

自民「投資に増税、課税、株主に還元は悪」

なにこれ?

 

107: 2022/07/07(木) 22:26:15.16 ID:JUUTW7HT0
7~10年くらい前に、これからはトルコリラ建て投資だ!と投資勧誘しまくってた友人と乗っかった友人らの殆どが音信不通や

 

112: 2022/07/07(木) 22:26:35.57 ID:GFxUOrBu0
個人投資家は勝ち続けることが難しいからな
リーマンや大震災で焼かれた奴も多いだろう

 

116: 2022/07/07(木) 22:26:56.80 ID:JWTPsva00
まず種になる給与収入を増やさないと駄目だろ

 

162: 2022/07/07(木) 22:34:07.17 ID:40UA1CFT0
アベノミクス初期はBNFに憧れて個人投資家、トレーダー目指すやつ多かったよな

 

460: 2022/07/07(木) 23:30:25.69 ID:CkwJHFZ70
昔やってたテレビドキュメントみたいに小汚いパート勤めのおっさんが実はデイトレーダーで資産があるみたいなやつ放送しないと

 

487: 2022/07/07(木) 23:37:26.39 ID:O8WYds+u0
>>460
矢野さんのことじゃないよね?
見た目おっさんだったけど当時まだ27、8だった

 

515: 2022/07/07(木) 23:46:35.75 ID:CkwJHFZ70
>>487
その人かなあ。しゃくれ顔だった記憶しかない。

 

464: 2022/07/07(木) 23:31:49.06 ID:8BECpjWp0
世界一儲からない株式市場で税金ばかり上がっていくからな

 

466: 2022/07/07(木) 23:32:16.54 ID:R7ZIC4gu0
儲けたら税金取られて、損しても何の救済もない
一応繰越は出来るけど、アホらしくてやる方がバカ
しかも下落局面だし

 

48: 2022/07/07(木) 22:19:26.39 ID:zRSFhp700
これだけ投資とか言ってるのに
個人投資家減ってたんだね
まぁ、個人なんてほとんどカモにされるだけだものなぁ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (43)

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    バイデンと岸田が国のトップじゃ株価下がる一方だからな

    •  
    • 2022年 7月 12日

    普通に買える人間が減っているだけだと思うけど?
    今や30%の人が非正規社員の時代だよ?日本人皆中流の時代はとっくに破壊されている状態
    若者は結婚できないし子供も作れない
    中年は昇給しないから今を生きるのに精一杯で貯蓄や投資に金を回せない
    高齢者は金持っているけど医療費に金をジャブジャブ使って後は勝手に死ぬのみ
    株を買うはずも無い

      • 匿名
      • 2022年 7月 13日

      さらに言うと3割が老人だよ

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    バブル崩壊後倒産しまくりじゃねーか。

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    レスのほとんどが投資と言うより投機の話になっている
    マネー教育って難しいね

      • 匿名
      • 2022年 7月 12日

      未だに数十万単位の金ぶっこんで差益を狙うというイメージが強いんだろうな
      日本の証券会社のETFは手数料がバカ高だったり10株単位だったりで
      王道であるインカム狙いの投資がやりにくいのが悪い
      あと東証は日銀がETF買い過ぎで政治要素が強すぎる

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    投信とかETFかってるからじゃないの?

      • 匿名
      • 2022年 7月 12日

      これでしょ
      あと年金機構が膨れ上がってるから個人の比率下がるのも自然だし
      そもそも機関投資家って出所は個人なんだから経路が変わっている話

      • 匿名
      • 2022年 7月 12日

      株式の割合だからそうだね。記事書いてるやつもレスの内容もこんなにわからんもんなのか、管理人に切られてるからなのか。。

      • 匿名
      • 2022年 7月 13日

      それしかないでしょ。
      ドヤ顔で語っているやつはなんなんの?
      個別を選択するのが面倒なんでしょ。

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    ・非課税期間たったの5年(イギリスは制限無し)
    ・税率20.315%(アメリカは10%)
    ・個別株は100株単位(アメリカは1株から)
    ・日本の証券会社のETF手数料高過ぎ
    東証は投資環境がゴミ過ぎてね(笑)
    そもそも人口減少国家に投資する意味あるんか?という根本的な問題があるし

      • 匿名
      • 2022年 7月 12日

      投資させるか気ゼロだな
      インベストキシダとか馬鹿言ってないで、具体案出して実行しろ

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    円安のお陰で全世界株積みニーなんだかんだであまり減ってないけど
    これからどうなるか

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    リスクマネー=ギャンブル=悪って風潮が強いのと
    新興起業の金融犯罪が野放し過ぎるのが原因かな

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    ネット証券最大手のSBIは指値ができんだけで国内株も1株から買えるだろ

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    俺らみたいな素人は市場の餌ッて言い切ってる人は根本を勘違いしてる
    JTの株23万でNISAで買ってたら毎年1万5千円もらえるのとAIや巨大資本と何の関係があるんや?
    MOとか中国銀行なら8%だぜ。落ちたらどうするって上がるまでもっときゃいいやん。
    ギャンブルじゃないんだから余剰資金でやれっての。
    それにAIや巨大資本が怖いならAIやJPモルガンが運用してる投資信託もある
    先進国や日本が落ち目だと思うなら全世界株や新興国株インデックス買えばいいのに。

    早く投資して時間をかけた方がいいぞ、投資は時間*お金で成果が出るのだから
    お金があっても時間を掛けなきゃ増やせない。

      • 匿名
      • 2022年 7月 12日

      新興国株インデックス(中国及び中国から資金援助を受けてる国除く)
      というのがあれば投資したい

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    そりゃ投資なんて言いつつ証券マンが素人から金を刈り取るからだろ。

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    バブル崩壊時の銀行屋は薄汚い金貸し、株屋と生保は只の詐欺師という真実を思い出しただけだろ?

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    個人投資家は増えてるだろ 
    昔の割合が高いのは上場前から勤めてた社員が会社の株持っていて上場後も何十年も株持ってる自覚なく売りも買いもせず塩漬けにしてたからや
    株は持っていてもこんなの投資家と言えん

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    そもそも所得格差と資産格差が広がっているだろ
    日本企業は収益があっても還元しないで内部留保につとめるから若年層の貧困って話題になっているし
    スレにもあったけど日本株は機関に動かされている部分が多いから
    素人は二の足をふむ

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    しかも2024年からNISA改悪するからな
    個人投資家増やしたくない政策しながら増やすとか吐かすな

      • 匿名
      • 2022年 7月 12日

      あれみてると東大官僚の知能の低さが分かるよな
      複利効果を生かしたいなら非課税期間を長くするのが一番なのに
      それすら分かってないのだから呆れるわ

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    俺は馬鹿だけど勝ってるぞ
    まあ負けてた時期もあったけどみんなそこで辞めちゃうんよ
    人気のトレンドに乗っかっときゃ勝てるんよ

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    ここって投資まとめなのに、負けてたり、株やってないコメが多いのが意外。
    気になっている初心者が多いならいいことかもしれないが。

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    投票するにしても日本株は買わんな。
    岸田だし。岸田圧勝だし。

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    5年たったら税金取ってやろうとする態度が姑息なんだよ
    5年ごとに制度見直しじゃ将来設計なんか出来ないし福利効果も得られにくい
    投資やってる人は安倍を信奉してるの多いけど結局この制度の根本的問題には切り込めないまま
    税金喰ってる連中なんて所詮は大学生並の経済感覚しかないんだなとしか言いようが無い

    •  
    • 2022年 7月 12日

    団塊のうちの父はバブル崩壊で大損こいてその後の株価低迷とデフレで貯金最強という考えになってしまって、今は資産はあるが現金がほとんどで、投資のことはさっぱり分からないみたい。

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    国内株式なんて優待貰うために遊びでやるもんやろ?

    • 匿名
    • 2022年 7月 12日

    ガチの資産家が個人ではなく法人、財団化して金額ベースが下がっただけじゃね?

    • 匿名
    • 2022年 7月 13日

    アホの岸田「成長の果実が配当によって流出している」
    こんなの先進国どころか社会主義国でもでてこない台詞だろ
    しかも日本は主要国の中では配当性向は相当小さいのに

    • 匿名
    • 2022年 7月 13日

    素人が勝てない=ギャンブル、養分

    勝てるのは100%サイダーだからな。

      • 匿名
      • 2022年 7月 13日

      そりゃ動画参考にして買いました、とかで勝てるわけない

    • 匿名
    • 2022年 7月 13日

    なんか嘘くさいな
    昔そんなに投資人口居ると思えないんだけど
    一々銀行まで行かないと取引できない環境だぜ?
    中身詳しく見たら自社株買わされて持ちっぱなしとかちゃうの

    • 匿名
    • 2022年 7月 13日

    70年度と比べるなよw
    村上ファンドとかが暴れたせいで何処も防御力を上げてるから市場の株が減ってるしな。

    • 匿名
    • 2022年 7月 13日

    全ての金融商品の税金を一律10%にするか
    年間利益1億以上になったら越えた分に対してだけ課税しろ

    • 匿名
    • 2022年 7月 13日

    今は投資会社に預けてプロに運用してもらう方が主流なだけだろ?

    • 匿名
    • 2022年 7月 13日

    数は大して変わってないと思う。機関投資家が大きくなりすぎたんだと思う。
    昔は、投資信託なんてなくて、
    証券会社が手数料ビジネスであることは今も昔もかわりないが、
    昔はちょっと今より俗っぽいというか、遵法精神に欠けるというか
    あまり良くわかってない金持ちに営業かけまくって、痛い目見させる感じ。
    今以上に金融リテラシーがない時代。

    • 匿名
    • 2022年 7月 13日

    訪問診療で、80代高齢者一人暮らしの家から出た時に
    ●●証券の20代社員が、投資を勧めに来ていた

    • 匿名
    • 2022年 8月 08日

    >> 金融所得税増税
    20%ですら高いのにまだ上げるってアタオカやん
    宗教騙った無数の反社団体に国の富を吸われ続けたら疲弊するわな

    • 匿名
    • 2022年 8月 12日

    昔はなかった日銀と年金の持ち分を考えれば個人の持ち分が相対的に減るのは当然だ

    • 匿名
    • 2022年 8月 14日

    日本株なんて世界中のHFの狩場
    それを防ぐ法体系も政策もない日本の株式市場
    さらに投資を促す税制優遇も他国に比べてお粗末なまま
    個人が何度も嵌め込まれて再起不能になってるのに日本株を買う人間が増えるわけがない

    • 匿名
    • 2022年 8月 20日

    日本全体が成長していかないし、死に体のゾンビ企業も補助金で延命措置するのは
    今後も変わらないので日本市場への投資割合は増やせない

スポンサーリンク

最新記事

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事