- 【悲報】ハーマイオニーちゃん、ビーチでトップレス姿を晒してしまう
- ワイ「バブルの日本羨ましいわ」神「ほなバブル期の日本にタイムスリップさせたろか?」
- 【速報】トヨタ、大勝利wwwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】この牛丼、食える人と食えない人が真っ二つに分かれることが判明…
- 【悲報】人が育たない組織によくいる「無能な上司」の特徴・ワースト1がこちらwwwwww...
- 【朗報】 スクエニの新作ソシャゲ「エンバーストーリア(エバー)」がリリースへ。何ヶ月で...
- 【画像】若者「アニメや漫画は40歳前後の中年向けになってる」←事実を突きつけられたおっ...
- 【画像】スマホをこうやって持ってる奴、今すぐ辞めないとヤバいぞwwwwwww
- 『10安打9得点』日本が台湾を下し国際大会27連勝を達成!日本決勝進出へ
- 日本と台湾がプレミア12決勝進出確定!→「高句麗、百済、伽耶の子孫」の日本を応援するし...
- 大谷が達成した驚異の記録!MLB28球団に匹敵する驚異の活躍にネット民から驚きの声
副社長「早期リタイアしたら趣味のカメラで写真を撮って元部下に見せるぞ」→「なぜ誰も来ない、暇過ぎる」
早くお金を貯めて若くして仕事をやめる「早期リタイア」が注目を集めている。そのためのノウハウ本も数多く出版されており、情報サイトも花盛りだ。では、その実態はどうなっているのか。経営コンサルタントの大前研一氏が、早期リタイアの理想と現実について解説する。
若者を中心に「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」が話題になっている。
若いうちから資産形成を進める(年間生活費の少なくとも25倍を貯蓄する)ことにより「経済的に自立」して「早期リタイア」し、その後は預貯金の利子や株式の配当金、投資信託のリターン、アパート・マンションの家賃収入などの不労所得で暮らしていくことを目指すというライフプランだ。
経済的に自立するための資産運用は大いにやるべきだし、それが積極的なキャリアアップにつながるならよいと思う。しかし、単に早くリタイアして不労所得で趣味や遊びを楽しみながら悠々自適に暮らしたいという発想なら賛同できない。
なぜなら、人生というものは「シリアル(直列)」ではなく「パラレル(並列)」、線路で言えば「単線」ではなく「複線・複々線」で歩んでこそ充実したものになると思うからだ。
実際、私自身、それを実践してきた。40代で『遊び心』(新潮社)という本も書いている。その主旨は、どんなに忙しくても多くの遊びを続けて人生をエンジョイすべき、というものだ。
さらに50代では続編の『やりたいことは全部やれ!』(講談社)を上梓した。こちらは、いつ死んでも悔いがないように、会社や仕事に振り回されたり、他人を気にしたりしないで、やりたいことは先延ばしするな、という提言である。
私の場合、もちろん仕事には常に全力で取り組んでいるが、その一方で1年間のバケーション日程を前年末までに決め、それを墨守してクラリネット演奏、オートバイ、スノーモービル、ダイビングなどの趣味や遊びも目一杯楽しんでいる。
しかし『遊び心』を書いた時には、多くの経営者や役員から「私も大前さんのように遊びたいですよ。でも、現実的には無理です」と言われた。
たとえば、ある大手通信企業の役員たちは「社長が休暇で別荘にいる時こそ最も油断できません」と打ち明けた。社長から呼び出しがかかったら押っ取り刀で別荘に駆けつけられるように、休日でも彼らは自宅でじーっと待機しているそうなのだ。そこで、そんな彼らを私は自分の遊びに巻き込んでバケーションを一緒に過ごしてみたのだが、今度は誰もが「あれから1週間は(遊び疲れて)仕事に復帰できませんでした」と言う。つまり、日本のサラリーマンは経営者や役員でも仕事と趣味や遊びをパラレルにやっていくことに全く慣れていないのである。
このため、結局みんなが「リタイアしたら○○をやりながら悠々自適の生活をしたい」という夢を見ることになる。しかし、それも思い通りにはいかない。
たとえば、釣りが趣味だった大手重工メーカーの社長は引退後、郷里の漁師町に戻り、憧れていた「毎日釣りをする生活」をしていたが、すぐにやめてしまった。素人が釣った魚は売ることができないから自分と奥さんで食べるしかなく、釣れば釣るほど持て余して虚しくなったからである。
また、カメラが趣味だった副社長の場合、現役時代は海外に行くたびに名所旧跡の写真を撮り、作品を自宅に呼び集めた部下たちに披露していた。しかし、引退したら誰も来なくなったので張り合いがなくなり、カメラはお蔵入りとなった。
もう一人の副社長も同様のパターンだった。リタイア後のゴルフ三昧を楽しみにしていたが、毎日のようにゴルフをしていると、一緒に回るメンバーも代わり映えがしないから飽きてしまい、たまにしか行かなくなったのである。
要するに「悠々自適」は退屈と背中合わせであり、趣味や遊びは「リタイアしたら」ではなく、現役時代からパラレルでやるべきなのだ。やりたいと思ったことを、やりたいと思ったタイミングで始め、その中から自分が打ち込めるものを見つけて長く続ける──それが人生をエンジョイする秘訣なのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f2a6eeb7345ad64e4990de9fdc398aee1fca48
まさにこれだね
長いこと会社で働いてると他人からの評価が価値基準になってしまうから、純粋に遊びを楽しめなくなるんだと思うな
使える金の多寡に差があるだけで定年生活と一緒だからな。
趣味や生き甲斐を見つけ、人間関係が築けてないと時間と金を持て余す人生で終るだけだよ。
働きたくないでござるの俺からすると、庭いじり、単車いじり、ツーリング、ドライブ、懐かしのアニメ、DIYインテリア、グルメ巡り、ジムで運動、料理
やること大杉て仕事やりたくねーなんだけど
3日で飽きるやつや
育休で3ヶ月間、擬似的にリタイア生活。悪くない。
資産3500万円あるから、あと五年仕事と投資頑張ればリタイア出来るかな。
え?
こわくない?
子供いるなら止めとけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618050922/
スポンサーリンク
実際に早期リタイアし、今は株の配当で生活しているが、普段は犬の散歩、読書、SNS、オンラインゲームで過ごしている。
無趣味な人は早期リタイアはオススメしない
部下達に見せて喜ぶだけのカメラ趣味とかw
>>1
>カメラが趣味だった副社長の場合、現役時代は海外に行くたびに名所旧跡の写真を撮り、作品を自宅に呼び集めた部下たちに披露していた
うわこれは部下にとって見れば地獄だな
人が撮ってきた写真なんて全然興味ないのに気をつかって褒めちぎらなきゃいけないなんて俺は絶対やだ
>>39
本人は上手いつもりだろうが、素人写真だろうな
会社に何故かOBの写真展示があったが微妙なものしかねぇ
正直に微妙とは言えないし、褒めるとこ少ないし
>>39
ただの名所旧跡の写真は旅行に行って来た自慢でしかないからなw
仕事(つまりカネ)抜きでおまえと会いたいヤツなんかいないんだよ
思い知れ
生活に密着した趣味を持てば良い
茶道、華道、楽器の演奏、紅茶、茶芸、香道、
釣り、山菜採り、畑、果樹栽培、料理、書画
やること多すぎてなかなか暇にはならないだろう
こうなるとサラリーマンもよくないよな。
基本ある一定年齢になれば引退が訪れるし。
終身ってわけにもいかない。
40、50リタイヤが正しい
やることなど少し考えればいくらでもあるぜ。
そそ。それだよね。
その程度の人生が急に充実するほど現実は甘くない。
死ぬ時を見据えて今を生きないと何やってもダメ。
いくらでもする事はあるけどなwww
お金の掛かる遊びや趣味は面白くない。
少しは掛けないとダメだろうけど。
そういう人多いよね。で、キレる老人になる。
仕事がイヤで抜け出したいという気持ちから「リタイアすれば何とかなる」と思いこんでしまうのかも。
趣味で過労死はしないもの。
32でFIREして今38だが
やることいっぱいで楽しいけど
人としての成長は仕事辞めた時に止まった気がする
昇格して結婚して子供作って、そういうイベントを経験して成長するんだと思う
ちなみに見た目もその当時のまま老けてないからメンタルと連動するのかもな
さすがにそろそろ老化しそうだが
昇格して子供がいても
人として成長しないクズもたくさんいると思うけど
やりたいことだらけで困ってる
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
お前らはそもそも評価とは真逆の立ち位置にいるカスどもなんだから、お前らの意見なんかなんの価値もないんやぞ
FIREが持て囃されるのは日本にブラック企業が増えすぎたせいもあると思う。
働くことが金稼ぎにしか見えなくなったんや
逃げるためだけにFireを選ぶ人間は、
Fireしても人生に迷って自滅するだけ。
自由とは、憧れでもあるが同時に倒せない恐るべき敵にもなる。
海外の事情わからんから日本の話しかできんが
どうも日本人は「○○したくない」という消極的な動機で動く奴が増えてきた気がする
だからその○○から解放された時にモチベーションが消滅して困り果てることになる
ブーメラン刺さってるぞ
定年前に休日は釣り、バードウォッチング、水泳、温泉、旅行を趣味としてしてた父は定年した今も同じ趣味にパソコンがプラスされて友人も仕事中より増え変わらず遊んでる。外食ばかりしてるし、やはり安定した仕事をしていた人は老後も安定してるなと見てる。元から友人も居たから今でも連絡を取って出かけてるし、あちこちで友人を作ってくる人なので友人も増えてる。年金がいくらもらえるのかが重要。
自由というのは実はおそるべき敵だよ。
レールもなく、評価してくれるひともいない。
反発できる相手もいない。自由なんだから。
子供のころから正解というレール、会社というルールを指針に無意識に生きてた人間は、自由になるとどうやって生きればよいかわからなくなり、迷走する。
Fireで大切なことは、そこをゴールではなくスタートとして何をするかというのを、もつことのほうが一番大切。
コロナの影響で仕事激減して4か月まるまる休み状態だったフリーランスだが
金の心配がないのなら全然問題ない楽しい生活だったぞ
10億ほどの金融資産があれば、仕事を減らして、多くは人に任せられるのだけど。ただ辞めるのはないかも。
今は1億の借金返済のため頑張るしかない。いつか、早期リタイアすべきかと悩めるようになりたいもの。
好きな仕事をしながら悠々自適しとるよ
いまの副社長は、別の人なので
ただの人には興味なし
だな、これは商売でもそうだけど、身内の評価はゼロ評価として考えないやつは馬鹿。
身内じゃない他人が個展にやたら訪れるならば、実力有りの可能性ある。
だから、「俺は会社では後輩や同僚が沢山いる人気者!脱サラして蕎麦屋やればこいつらが常連になるはず!」って、誰も来ない未来に直結。
サラリーマン金太郎に似たような話あったな。
辞めた途端誰も会いに来ない、そんな風な人付き合いしかしてこなかったことを後悔みたいな。
車一台あれば1年かけて全国一周とかもできるのに
未踏の地なら飽きないしな
早期リタイヤしたけどTwitterのお陰でそういう欲求は満たされてるなぁ。
同じ趣味の人同士が集まるので。
適正の有無だろうな、俺は30代後半で
半強制的にパラレル生活(自営業主)になったが、
全然飽きないし持て余してないぞ。
まあ正直、もう少し仕事が増えて欲しいなと思うけど。
それはFireと呼ぶなら、Fire後に「自分の仕事をしたい」という目的がキチンとあるから。
ちなみに俺も子供のころからの趣味を仕事に40代から周りに反対されながら自営業にしたが、収入は倍になり好きなことで生きている。
ただし、問題は「会社がいやだから辞めたくてFire 」とか「毎日だらけてぐうたらしたいからFire」とか、「~から逃げるために」というFireは、実現してもよいことにならない。
写真見せびらかす相手が居ない、とか、ホール回る相手が一緒で飽きた、なんて同好サークルに入れば一発で解決じゃん
その程度の行動も起こせないのになにが趣味か
会社辞めたのに、元部下が無条件に慕ってくれるというのは、「恵まれた人生で傲慢すぎる人格を培ってしまった」というべきですね。
人間的に好かれてる人は放っておいても人は集まるけど、社会的立場でチヤホヤされてたのをそれと勘違いしてる輩が多いね。
蕎麦も写真その道に人生賭けてるプロがいる訳で、そこで評価されようっていうのは土台無理な話だよね
結局自己満足できる趣味の方がいいんじゃないのか?
FIREした人も多く見てるんだねえ
リタイアとか興味なく仕事して自営を始めたけど
40前半で1億以上の資産作って株の配当金も400万くらいある
いつでも辞めれるけど仕事やめてやりたいこともないしねえ
さすがに30代のころより仕事は減らしたというか自然に減っていった(笑
自営といってもカレンダー通りに仕事して
連休は遊ぶくらいが丁度いいや
ソースを読んだけど、ただ遊ぶのが下手糞なだけなのではと思う
退屈が日常のニート視点と、真っ当に働いてきたジジイ視点じゃそら違うよとしかw
スレ>>177なんて趣味ない奴の典型w
そこに書いてある趣味一つでもちゃんとやってみなよ。3日で飽きるなんてあり得ない。
DIYで棚一つ作るのでも材料選びから設計図、、電動工具、塗装とかいくらでも沼があって3日どころか1週間は楽しめる。
棚なんてキット買って適当に木ネジで組み立てりゃいい、みたいな人は残念だけど趣味持てないんだよね。
毎日接待されたいならリタイアするなって単純な話
趣味がしたかった訳ではなく趣味をしてる自分を褒めて欲しかった
メンヘラみたいなおっさんが寂しがってるだけ