FX2ちゃんねる|投資系まとめ

日本電産「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」

1: 2021/01/16(土) 01:20:50.81 ID:wqNmQ+gt9

【新春直球緩球】日本電産・関潤社長 EVモーターの普及進める

--日産自動車の副最高執行責任者からの転身だ

「約34年間勤めた日産と『物を作って売る商売』という点は変わらないが、毎日がエキサイティングで面白い。

新型コロナ禍の中でも株価は上がり、市場の期待を感じるとともに緊張感もある。前職での経験から、欧米幹部との付き合いや自動車メーカー側の目線を生かしている」

--昨年4月に就任。直後に新型コロナ禍だった

「業績は持ち直したが、昨年4~6月は売り上げが落ち、苦しい戦いが続いた。倉庫やエレベーターまで細かいコストの見直しに取り組み、黒字をキープしたことで経営体質が強化できた。

今月には車載部門に原価企画部を新設しており、部品点数の多いモーターなどの原価を攻めの姿勢で点検していく」

--電気自動車(EV)用モーターが好調だ

「EV化の波は止まらない。各国が温室効果ガス削減の高い目標を掲げているからだ。欧州の厳しい環境規制はEVでなければクリアできない。中国ではEVの低価格化が急速に進んでおり、日本でも近い将来、ガソリンスタンドが減っている地方からEVが一気に普及していくだろう」

--2030年の目標にEV用モーターの世界シェアで40~45%を掲げている

「効率のいいモーターの普及で、世界の電力消費量を大きく減らせる。社員の適正な評価と待遇の向上で人材を強化し、各国で攻め切れていない分野を開拓したい」

https://www.sankei.com/west/news/210115/wst2101150023-n1.html

 

6: 2021/01/16(土) 01:22:27.36 ID:hpjMN8/X0
自宅充電できるならEVの方が使い勝手いい

 

696: 2021/01/16(土) 03:16:56.00 ID:uvvyNpRT0
>>6
コスパが悪すぎて論外

 

7: 2021/01/16(土) 01:22:28.12 ID:2VeS8EnJ0
EV事業に社運賭けてるの分るけどさ
インフラ無視して語るのはなあ

 

14: 2021/01/16(土) 01:24:03.52 ID:Z7Suoxhi0
>>7
インフラがパンクするほど普及してからお悩みなさいな
明日から全部EVになるわけでもあるまいしw

 

37: 2021/01/16(土) 01:27:36.09 ID:gGFMfC9k0
>>7
インフラでも儲けるんだよ

 

11: 2021/01/16(土) 01:22:58.89 ID:Z7Suoxhi0
トヨタの全固体電池が先か
NIOの全固体電池が先かが運命の分かれ道だな

 

19: 2021/01/16(土) 01:24:46.58 ID:qi2u3SQ40
>>11
日本メーカーが最初に作って
韓国中国が安く作って世界市場を制覇する
何度も見てきたいつもの光景だな

 

31: 2021/01/16(土) 01:26:59.04 ID:Z7Suoxhi0

>>19
まあほんとにな

トヨタがニッケル水素に固執してリチウム電池で出遅れたのが
正直失望したわ

 

47: 2021/01/16(土) 01:28:53.98 ID:xgfhxvNv0

>>31
確かに。こうなると大変だよな

EV、相次ぐ火災でリコール続出=「韓国製バッテリーへの打撃避けられず」と主要紙
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Recordchina_20201121013/

 

90: 2021/01/16(土) 01:35:18.45 ID:lvCWCacz0
>>31
バッテリーは火薬同然だからな
発火したら酸素遮断しても消えない
超高温でエネルギー終わるまで火を吹く

 

131: 2021/01/16(土) 01:39:52.30 ID:Z7Suoxhi0

>>90
その解決策が全固体であり
それを中華のNIOが来年出すって宣言したから
バッテリーが~という言い訳ができなくなる日が近づいてきた

もちろんほんとに出せるかどうかはまだわからんが

 

160: 2021/01/16(土) 01:44:22.63 ID:gokW0BuS0

>>131
NIOのやつは謎の液体電解質を使った全固体電池だぞ
全固体なのに液体電解質って…w

NIO CEO said that the battery the company uses is not full solid state battery and that it still uses liquid (electrolyte).
訳)NIO CEOは、同社が使用しているバッテリーは完全な全固体電池ではなく、液体(電解質)を使用していると述べました。
https://moneyballr.medium.com/who-is-nios-solid-state-battery-supplier-qingtao-is-out-so-it-comes-down-to-catl-or-prologium-8755fcb34509

 

38: 2021/01/16(土) 01:27:45.31 ID:vCDLBFXC0

地方では最後まで普及しないよw
ガソリンエンジン車が走行禁止になるまで。

東京は知らん。本気でやるなら 今すぐGS閉鎖すれば?

 

49: 2021/01/16(土) 01:29:04.14 ID:wBWCE+ff0
地方で田舎だと車数台持ちの家庭なんて普通だけど、夜にその数台の車を充電するわけか、あんまり考えたくないな。

 

59: 2021/01/16(土) 01:30:39.40 ID:V3DBFzOW0
>>49
そういう家は太陽光発電にすればEVの恩恵をMAX享受できるね

 

101: 2021/01/16(土) 01:36:23.37 ID:uYsgjWn60
>>59
問題は昼は出勤してるから充電できないって事なんやけどなw

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610727650/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



51: 2021/01/16(土) 01:29:27.55 ID:eg9J2K2b0

投資家必見
EV関連注目株

●6594日本電産
[トラクションモーターの大本命]
2020年10月26日に通期営業利益を1250億円から1400億円と12%上方修正した。

●6996ニチコン
米クアルコムと、EV(電気自動車)向けワイヤレス充電システムのライセンス契約を締結しており、
新型「EVパワー・ステーション」も投入する。

●6966三井ハイテック
電動車向け駆動モーターコアを展開。

●6762TDK
全固体電池「セラチャージ」を開発する。
10月30日に通期営業利益を700億円から1100億円と57.1%上方修正した。

●5706三井金属鉱業
硫化物系固定電解質を開発。
また、電解質だけでなく、正極材、負極材も開発し、全ての部材を供給できることを目標としている。

 

58: 2021/01/16(土) 01:30:24.03 ID:6zC0NOgu0
もう世界のどこもガソリンエンジン開発を凍結してるから
これから10年であっという間にEV車だらけになる

 

62: 2021/01/16(土) 01:31:10.50 ID:5pHatXqn0

五菱宏光MINI EVの2020年販売台数

6月 1,048
7月 7,348
8月 9,150
9月 14,495
10月 20,631
11月 33,094
12月 35,388
合計  127,000

この猛烈な右肩上がりを見てもまだ
EVをディスるしかできないお前らってアホなの?ww

 

98: 2021/01/16(土) 01:36:03.15 ID:AVqUYQwt0
テレビと同じ運命になるんじゃないの。
アナログからデジタルになってパーツを組み立てれば無名メーカーでも作れるようになったみたいに。

 

159: 2021/01/16(土) 01:44:17.35 ID:rkxuEN+A0
田舎より走行距離の短い都会から進むんでないの?

 

179: 2021/01/16(土) 01:46:48.83 ID:K9nLTP3l0
>>159
宅配なんかの業務用からかな?

 

162: 2021/01/16(土) 01:44:42.62 ID:ju6+eyhN0
知人が最近テスラ手放した。理由はいろいろあるらしいけど、一番は充電に時間が
かかるのが嫌だったらしい。

 

180: 2021/01/16(土) 01:46:49.01 ID:eY9EFvLs0
>>162
スーパーチャージャーも万能じゃないからな
先客が多いと普通に順番待ちあるし

 

213: 2021/01/16(土) 01:51:34.49 ID:OH5UGOlD0
雪国だけどEV買って速攻で無理だと悟って普通車に買い替えるってのが現状
電力供給もだけどEV売る側が甘く見すぎだわ色々と

 

339: 2021/01/16(土) 02:11:13.50 ID:c8k6K9VW0
ウチの太陽光がそろそろ売電終わるからEVで有効利用したいんよな
ただやっぱ高すぎるわ

 

340: 2021/01/16(土) 02:11:25.42 ID:tIRlLtXG0
日本場合はあと10年は金持ちの道楽だと思う

 

413: 2021/01/16(土) 02:21:10.27 ID:DwkyowvA0
5年後にはバッテリー性能上がって
EVの走行距離1000km 超えてると思う

 

423: 2021/01/16(土) 02:22:13.44 ID:fBqBkttg0
>>413
仮にそうなってたとしてもQC性能は限界あるからなあ

 

570: 2021/01/16(土) 02:49:55.29 ID:qTAkXrR30
文句ばかりだな。
どうなるにせよ世の中についてくしかないだろ。
ますます落ちぶれる。

 

210: 2021/01/16(土) 01:51:18.67 ID:uYsgjWn60

休みにドライブ楽しみたいならPHV
近場の生活圏だけよく回るならEV
こんな感じだろうな

子供の用事で大人数で急な遠出とかになったときにEVは充電管理しっかりしてないとストレスやばそうw

 

895: 2021/01/16(土) 04:01:52.83 ID:cuosrpm+0
現状EVは中古市場無いから
車を資産と考える国では厳しいだろ

 

902: 2021/01/16(土) 04:03:28.04 ID:tCSx/Hsu0
EV車は普及せんよw
普及する土壌がない

 

941: 2021/01/16(土) 04:11:01.88 ID:V3KiFHxT0
とにかく地方からというのが意味不明すぎるな
・中長距離を走る
・水害、積雪、山崩れなど災害が起きやすい
・電気の供給が不便

 

820: 2021/01/16(土) 03:45:32.65 ID:tXVbXGSt0
安くしてくれ!
それだけで普及する。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (28)

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    それは無い、普及するなら都市部が先だよ
    短所の走行距離、馬力は地方にこそ求められる能力だからな
    短所の負担が重くなる地方から普及する理由が無いよ
    碌に情勢分析も出来ないとか社員は猿なのか?、もう少し現実見て分析せーよ

    •  
    • 2021年 1月 16日

    車産業は価格が上がりすぎてるし一回ぶっ壊れるぐらいで丁度良いのかもね。
    革命的な何かが無いと変わらないし。

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    EV化は田舎から始まる
    ① 過疎地のGSの閉店スピードが恐ろく早い
    ② 各家庭ごとに充電できるメリットは計り知れない
    ③ 田舎は車の複数台持ち、1台は近距離の限られた使い道の車

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    原発動かさないでどうすんの

      • 匿名
      • 2021年 1月 16日

      車の材料が高騰してるから昔からしたら高くなるのは当然
      何も知らないんだね 40年前のバイク(当時で50万)を今作れば
      300万で売る事になる 某製鉄会社の人に聞いた
      新しい部品を使うならそれは値段に比例してくるし
      原発止めてギリギリでやってるから少し寒波続いただけで
      電力が足りなくなってる今の日本ではEVなんて無理
      北国ではまじで死人が出る
      後そう簡単に中韓に技術を取られるか

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    車産業ぶっ壊れたら家電みたいに他の国にシェア取られて終わると思う

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    郊外や地方の方が災害や燃費、気候の問題が発生しやすい。
    災害大国である日本にEVは不適切。

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    地方でも温暖な地域、経路が決まった100km以内の日帰り用途でなら
    毎日自宅で充電すればコスパいいと思うし
    ガソリンスタンド減少化にもマッチする
    心配なら予備のガソリン車もあるのが望ましい
    全体の懸念はそういった需要が増えた場合の電力供給能力ぐらいか

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    次に大きな災害や戦争が起こればEV化や電子制御は問題有りと認識されるだろうね。
    電気依存は発電への負担を増やし国家インフラの弱点を露呈する事になる。

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    まだまだ未解決の問題が色々あるからなあ
    全てはバッテリーの進化次第だろうけど。

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    まず公用車、救急車、警察車両もEVにするんだよな?
    国は民間に強要するより、下地を先に作れよ。

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    ZEB規制を日本でやるのは、早くても2035年w
    それより怖いのが、燃費に関するCAFE規制(白目)

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    都市部からじゃないかね
    充電込みのカーシェアリングなら、短距離移動が多い都市部で重宝するだろう
    地方は長距離移動が多いし、日本海側は雪もふる
    立ち往生に巻き込まれたら怖いから手を出せない
    田舎は空気もきれいだから環境に気を遣うこともない
    まず都市部だよ

      • 匿名
      • 2021年 1月 16日

      マイカーというよりも、大きな貸自転車としての使われ方だな。

    • 名無し
    • 2021年 1月 16日

    地方こそEV向いてないし、冬場の気候的に北海道と本州でも北関東以北、日本海側は向いてないぞ

    • 名無しさん
    • 2021年 1月 16日

    地方からってのは自宅が一戸建てで駐車場も敷地内にあれば充電用コンセントが簡単に設置できる割合が高いって事。
    毎日充電出来るなら現状の航続距離でも何とかなるし長距離乗りたい時だけレンタカー借りるって手もある。

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    インフラにダメージが発生すると使えない無用の長物。
    災害時に最初に止まるのが電気、緊急時に使えない車両はダメだろ。

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    ・災害後に真っ先に復旧するのが電気

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    災害後に真っ先に復旧するのが電気

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    散々出てるが代替しやすい都市部からすすめていくべきだろうな。
    特に寒い地方はかなり厳しい。適度に棲み分けるのが落とし所じゃないか。

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    航続距離やステーション設置数・需要の問題で厳しいように思える
    何でまたそう予測したのか、裏付ける調査か何かがあるんだろうけど

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    地方では交通の便が悪いから中古の軽四がよく売れる
    道幅も狭い
    世帯収入も低い

    最後まで取り残されるんじゃない?

    • 匿名
    • 2021年 1月 16日

    どんなに電力需要があっても供給が追いつかないと思うの
    あと降雪地帯はEVなんて絶対無理ね

    カーシェアなんかにはいいのかも

    • 匿名
    • 2021年 1月 17日

    ぶっちゃけEVはガソリンより性能悪いんだけど
    世界中(米欧中国)が政治主導で電動化に移行しようって言ってるんだから
    日本の自動車工業会もついていくしか無いわけよ。
    必ずしも高性能な方が勝つわけじゃない。

    • 匿名
    • 2021年 1月 17日

    EVが普及するにしても地方からはない。
    普及するなら都市部から、下手したら都市部のみってこともあるかも。

    • 匿名
    • 2021年 1月 17日

    山間部や降雪時の走行がガソリン車並にならない限りないわ。

    • 匿名
    • 2021年 1月 17日

    マンションみたいに高圧受電したら充電早くならないかな。
    戸建てだと難しいけれど。
    直流で配電すればさらに充電向きになるな。

    • 匿名
    • 2021年 1月 17日

    北国には普及しないな。寒冷地は電機の効率落ちるし電力供給も不安定

スポンサーリンク

最新記事

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事