1:
2020/01/04(土) 14:17:02.61 ID:A3V5l5rq0 BE:448218991-PLT(13145)
全国の自治体で働く「非正規公務員」にボーナスの支給を可能にする新たな制度が新年度から始まるのを前に、一部の自治体で毎月の給料などを減らす動きが出ていることがわかりました。総務省は財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう、全国の自治体に通知しました。
全国の都道府県や市区町村などで非常勤や臨時の職員として働く「非正規公務員」は4年前の時点でおよそ64万人に上り、正規職員と仕事の内容が同じでも、給料が低いなど待遇改善が課題となっています。
こうした中、すべての「非正規公務員」にボーナスの支給を可能にする新たな制度が新年度から始まりますが、 総務省によりますと、一部の自治体ではボーナスの支給に合わせて毎月の給料などを減らす動きが出ているということです。
このため総務省は財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう全国の自治体に通知しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012234921000.html
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578115022/
12: 2020/01/04(土) 14:21:14.41 ID:nb8mYDSD0
>ボーナスの支給に合わせて毎月の給料などを減らす
ボーナスの意味ねーじゃんwww
96: 2020/01/04(土) 14:48:52.93 ID:WIX4ohEQ0
>>12
企業としては節税効果が高いんだよ。
高収益の時は「ボーナス」として支出を計上して、低収益の時は「基本給据え置き」で支出を抑えて節税する。
雇用者にとっては基本給>ボーナスの方が望ましい。何故ならボーナスは「売上の低迷」で支払わない言い訳が立つが、基本給は下げにくいから。
5: 2020/01/04(土) 14:18:49.46 ID:yQZ5tHn10
正規公務員の給料じゃなくて非正規の給料だけ減らすってこと?
148: 2020/01/04(土) 15:07:47.30 ID:RYTJNnpI0
>>5
当たり前だろなに寝ぼけたこと言ってんだ
357: 2020/01/04(土) 16:23:52.50 ID:cfuKrO+00
>>5
いや非正規の年収自体は横ばいだと思う。
ボーナスは基本給を元に算出するからボーナス出さなきゃならなくなった分基本給を抑える感じ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2020/01/04(土) 14:19:09.53 ID:k7TdHv5R0
正規のボーナス辞めて99%の小中企業に近づけたらいい
21: 2020/01/04(土) 14:22:58.07 ID:awnqTU/e0
>>6
これやな。
零細も加えて
76: 2020/01/04(土) 14:42:27.01 ID:B3b5TBT50
>>6
逆だろう
民間が上げなきゃいかん
152: 2020/01/04(土) 15:10:54.64 ID:KCD2KXTG0
>>6
低い方に合わせる発想している時点で負け組だな。
492: 2020/01/04(土) 18:06:05.67 ID:SHwTsRXL0
>>152
税金で暮らしてる公務員なら別に構わないでしょ。
低い方というか、納税者が苦しんでいるのに、公務員が左うちわの生活とかありえないでしょ。
公僕なら公僕らしく、国民と同じ生活しろやって話。
7: 2020/01/04(土) 14:19:17.64 ID:oPOP/blZ0
人を減らすしかないな
36: 2020/01/04(土) 14:29:52.91 ID:RzjZ+CeB0
>>7
これ
9: 2020/01/04(土) 14:20:19.11 ID:X2MreQtJ0
いつまで経っても給料あがらんのに、ボーナスなんかそんな出せるわけないだろ
どこまで能天気なんだよw
20: 2020/01/04(土) 14:22:20.73 ID:XIXx/UPi0
学校の用務員のおじさんもとうとうボーナス貰える時が来たのか
28: 2020/01/04(土) 14:25:43.61 ID:puifVufu0
正規と非正規が同じ仕事内容だとしても
正規の選抜試験をパスした人としてない人の差が
給料に出てるだけじゃ
172: 2020/01/04(土) 15:17:16.32 ID:8V6ErEuw0
>>28
選抜試験合格した奴としてない奴で業務内容一緒なんだったら、何のための試験なの?
176: 2020/01/04(土) 15:18:03.87 ID:trILUi7+0
>>172
業務内容が一緒って思い込んでるだけじゃね
33: 2020/01/04(土) 14:28:26.99 ID:gKh5SYaE0
みんな平等に同じ給料にしたらいいよね。
60: 2020/01/04(土) 14:37:24.14 ID:OlEnJe8D0
>>33
じゃあ、外国人労働実習生と同じ給料で働いてよ(笑)
35: 2020/01/04(土) 14:29:42.76 ID:i2kpCGzA0
ボーナスなんて会社の利益が多いから
税金対策+モチベのためにやるもんでしょ
ボーナス何ヵ月分!とか決まってるのはそもそもおかしい話だ
38: 2020/01/04(土) 14:30:06.84 ID:Y4IoT8Ar0
むしろボーナスなんて辞めろよ
公務員に業績なんていだろ
40: 2020/01/04(土) 14:30:19.91 ID:c7QRqjLN0
公務員にボーナスとか本当わけわからん
47: 2020/01/04(土) 14:33:16.36 ID:zbcF0iMi0
公務員に対して赤字だから云々はさすがに難癖だろう
とはいえ上手い評価方法もなかなか無いから難しい
77: 2020/01/04(土) 14:42:37.31 ID:ychWfhXY0
これは自治体の方が正しい
総務省が口出しすんな
115: 2020/01/04(土) 14:57:07.38 ID:AugY0An90
>>77
そうなんだよ
既に余裕の無い地方は教室分とかの名目で来る地方交付税も人件費に充ててしまってるからこれ以上は出せない
170: 2020/01/04(土) 15:16:21.74 ID:WvH9v2wS0
>>115
正規の人件費減らそ?
180: 2020/01/04(土) 15:19:19.19 ID:oPOP/blZ0
>>170
まず手当てが大幅にカットされます。
次に新規採用が大幅に減らされます。
派遣社員とバイトを増やします。
福祉・医療サービスなどの業務を大幅に削減します。
581: 2020/01/04(土) 19:19:58.13 ID:qyCQW/J90
非正規公務員が正規公務員と同じ仕事してる?はぁ?
あいつら1分たりとも残業しないし、昼休み当番もしないし、休日の動員も当たらんし、窓口や電話でやっかいな客に当たったら丸投げ。
起案やら決裁やら予算やら契約やらを非正規がしてる自治体あんのか?同じ仕事なんてちゃんちゃらおかしい。育休代替なんてマイナスでしかない。
https://www.fx2ch.net/archives/%e6%94%bf%e5%ba%9c%e3%80%8c%e5%90%8c%e4%b8%80%e5%8a%b4%e5%83%8d%e5%90%8c%e4%b8%80%e8%b3%83%e9%87%91%e3%80%8d%e2%86%92%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%83%b5%e6%94%bf%e3%80%8c%e6%ad%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e9%99%90.html
567: 2020/01/04(土) 19:13:32.31 ID:jEfn/JJR0
安く雇うための非正規なんだからそれを厚遇しろってのが矛盾してんだよ。
557: 2020/01/04(土) 19:10:25.45 ID:aBLUYUnh0
同一労働同一賃金を目指すなら、まず公務員から実践しろよ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
労働組合が自分たちの給料を確保するために非正規の待遇を許容して低賃金もやむなしとしていることに、大いなる矛盾を感じる。
けどまあ組合が自分の組合員の待遇改善を一番に考えるべきなのはしょうがないか。
というか、非正規の連中が組合活動をしないことが一番の問題なんじゃね?
労働力の不当廉売してんじゃねーよ。
出生数86万の現実を無視して好きにしたらいいよ。
上級国民の奴隷になることを嫌がって誰も子供を産まなくなるから。
非正規公務員といっても、正規の育休中の代替要員になる臨時的任用職員・任期付職員なんかは、育休取る正規の代わりなわけだから、正規と似た様な仕事をする
今回新たにボーナス支給されるようになるのは「一般職非常勤嘱託職員」ってやつで、これは正規と同じレベルの仕事はしない
一つの仕事をしてもらうためだけに雇用する職種だから、決裁行為とかは当然しない
自治体によってはパソコンも使わせない
最低賃金決まってるから、そこは余裕で上回ってたんだな
自治体がまず期間非正規増えまくっとるしな
大手の派遣・非正規しか知らないけど
ややこしいことは全部正社員に振っとるわ
典型的な対症療法だな
根本は同じ仕事で正規・非正規っていうわけわからん身分制度が問題なんだが
>>581はすっごい分かる
人手足りないぶん穴埋めで同じように現場入ったりルーチンこなしたりと一見同じ仕事もしてるけど、
他の面倒な業務も山ほど抱えてるんだよ
正社員は責任がとか言うけど全然責任取らないよね
公務員なんか特に
外国みたいに非正規の方が高い給料にすりゃ良いだけじゃないの
いつでもクビに出来るんだから
公務員系の話するときに、いつも自衛隊と警察、消防が入ってないのは何でなん
40代公務員平均700万退職金2200万❗
ふざけんな❗
小泉政権の時に公務員数の上限減らしたから人手足りなくてパソナに来てもらってるんだよな
アホなことやめたらと思う
公務員は各地域で定めてる最低賃金を基準にすりゃええがな。それで生活可能だから設定しとるんやろ?公務員がそんな低賃金でどんな暮らしすりゃええんか国民に手本見せてくれや。
国だったら一年間の予算配分はあらかじめ決めているもんだし、人件費が例外になるわけないじゃない。いやだったら民間企業に転職すればよくね?
もう公務員は全員バイトでいいんじゃない?
人件費減るから税金の無駄使いは確実に減るぞ
あいつら高給もらって税金に集る蛆虫みたいなものだと
国民全員が理解してるんだろ?
何も問題ないよな!
もう公務員は全員バイトでいいんじゃない?
人件費減るから税金の無駄使いは確実に減るぞ
あいつら高給もらって税金に集る蛆虫みたいなものだと
国民全員が理解してるんだろ?
何も問題ないよな!
公務員って言ってもピンキリなのに「公務員」という職種があると思ってそうな人がわりといるよね
俺、底辺契約社員だけど給料据え置きなだけマシなのか?
今年からボーナス支給します。ただし一ヶ月分www
確か社員様は5~6ヶ月
ボーナスの方が差を付けやすくないか?
社員でさえ査定で結構支給額が違ってくるんだから
パーツは交換すればいいということなんだろうね
餌は最低限
いやならケツ出せかァアッー!
国民の平均年収捏造して盗んでる公務員の高額給与がこの国の借金。