【画像あり】アメリカの地下鉄、突き落とすのが流行りすぎて「これ」になってしまう…NEW!
【画像】巨尻OLさん、タイトスカートを履いてしまうNEW!
「ふるさと納税で冷凍ネギトロ2.5kg買った!備蓄食料最高!」 → ヤバすぎる物が届い...NEW!
【速報】源田、妻の衛藤美彩に「弁護士と話して欲しい」と男らしくLINEで伝えるNEW!
【速報】退職代行モームリ、退職情報を開示へwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】辻希美の娘(高2)「告白された数12人、付き合った数3人」 (画像あり)NEW!
共に民主党、「尹錫悦支持率40%」調査結果を発表した世論調査会社を告発検討=韓国の反応NEW!
今週の「白卓 ハクタク」感想、ゲームを遊び終えた審査員たち、言い渡された意外な一言は…...NEW!
海外「日本よ、すまんな」 日本人が世界の数十年先を行っていた事が一発で分かる映像が話題...NEW!
韓国人「韓国の外貨準備高が5年ぶりの低水準に…IMF再来か?外貨スワップと為替ヘッジの...NEW!
韓国人「韓国人が疑問に思う『日本が韓国のように分裂しない理由』とは?驚きの背景に韓国か...
韓国人「韓国人が驚いた『日本の自販機でしか味わえない食べ物』がこちらです…」韓国の反応
【上限100時間】経団連会長「(残業時間の上限規制は)労働基準法の70年の歴史の中でも最も画期的」

経団連の榊原定征会長は13日、残業時間の上限規制で労使合意したことについて「今回の改革は労働基準法の70年の歴史の中でも最も画期的で、いわゆる大改革だ」と述べた。
連合の神津里季生会長は「非常に大きな改革」とした上で「あくまでも第一歩にしかすぎないのも事実だ」とし、さらなる環境改善に意欲を示した。合意文書を提出後に首相官邸内で記者団の取材に応じた。
安倍晋三首相が残業時間の上限について「100時間未満とする方向で検討して頂きたい」と指摘したことについては、双方が「持ち帰って検討する」と述べるにとどめた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1489411660/
ってこと?
奴隷三昧だもんな。
月100時間とか過労死認定レベル超えてるし。
労組がこんな条件を飲むなんて実に「画期的」じゃないかw
労組の役割って一体何、、、?ww
なるほどそりゃ経営者には画期的だわ。
過労死ラインは変わらんよ。
前は、無制限にOKだったのに、80で認定されてんじゃん。
しない理由がわからない
欧州は週48時間に制限して、かつ次の労働開始までのインターバル時間を義務付けてるだろ?
やろうとしてないだけだろ?
欧州は労働者が闘って手に入れたもんだけど、日本の労働者自身が奴隷根性染み付いてつーか子供の頃から植え付けられて企業側と闘わないから仕方ない。
そういえばストライキって聞かなくなったね。
すでに誰か死ぬ前提
まだまだ人が死に足りないって事だな
過去最高利益を上げながらも 下請けに更なる経費削減させるための労働法。
そもそも疲れが完全に取れない1日の1/3も働く時点でダメだろ
移動時間含めたら半日近い束縛
休日に寝ないと回復しない分は請求しても良いレベル
経団連の会員企業って実はホワイト企業が多かったりするんだけどなんでそんなに100時間上限で頑張るかね。
コスパ最強やな
部署によってはホワイトじゃない部署があるからだろう。
大企業ともなると本社から見得ない部分で働くブラック労働者は必ず存在する。
始業 朝9時
終業 午後6時
で夕食休憩1時間として毎日3時間残業すると、帰れるのは午後10時だ。通勤に1時間とすると帰宅は11時になる。
毎朝8時に家を出て帰宅は夜の11時。そんな生活を月に20日間やると残業時間は月に60時間になる。こんな生活では家には寝に帰るだけでなんにもできない。それでも残業60時間だ。
月に100時間の残業はこの2倍だ。月100時間の残業がどれだけ大変か・・・・。
>>55
政府官僚経団連「そんな状態でも結婚して子供を作り消費しろよ!」
メチャクチャだな…。
いやいやいや、iphone工場よりかはマシでしょう。
あそこは事実上休日なしで、新機種投入時期は1日20時間労働。
この基準案だと、月100時間って年1回しか出来ない。
2か月平均80時間の縛りあるし、45時間越えは最大6ヶ月それも労使合意で協定結んだらの話だからな。
あたかも毎月100時間残業が続くかのように煽ってるやつは今回の案を潰したい経営者の手先か、反安倍でなんでもいいから反対したい奴だな。
死ぬのは甘えだわ
経団連は鬼だ
人間の皮をかぶった鬼だ
社員を人間扱いする気はまったく無い
金を生み出す奴隷扱い
こんなやつらは****の標的だわ
実際の労働時間環境を考えると画期的なんだけどな。
年6回までしか45時間を超えられない。それも基本80時間まで。どうしてもという時でも100時間まで。
そもそも訴訟→クビ前提の社会なので訴訟は増えないでしょ
労働組合なにやってんの?
こんな経営者主体のクソジジイ集団とか乱闘でぶっ○してしまえば、少しは頭を冷やすだろ。
税金泥棒のお坊ちゃま官僚にも同じことが言えるけどな。いつ爆発するか楽しみにしてるんだけどな。
人生かけて誰かがやるべきだよな。
そんな大事な事なら自分がやりましょう。みんなが人任せ、あるいは自分の好きなようにやってきた結果が現状ですよ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
別に経団連は子供作れなんて言って無いだろ
マトモなのが投稿96くらい
fact示せよ。年一月で100未満だが2ヶ月平均80まで
つまり最繁期約100時間(未満)の月の前と後で60越えたら経営者が刑事告訴。今までは何もかも協定結ぶと上限無し。
タイトルしか読まないのと機能的文盲が漢字国家でこんなにいるなんて文部省は何してきたんだ。
労働省がしっかりせ~や
バブルのときはホワイトカラーですらラインで作業。
とうぜん残業。
土曜日も休日出勤。
日曜日は寝て過ごすからお金が溜まって仕方なかったらしい。
で、パチンコだって。
月に10日の休日出勤+2時間残業すれば時間外が100時間になる・・・
こう考えると100時間残業ってのがいかに頭おかしいかが分かるね
これからはそれが一月のみになる
年合計360越えたらpoliceman
財閥富を誇れども社稷を思う心無し
転職したわww
実際人口減らして縮小する段階で逆の事やっとるからな
老人という財源が切れたら日本崩壊やろな
その頃は今の政治家おらんしw
その場しのぎ政策
これから機械化進むから人要らなくなるぞ
最低賃金上げる活動によって機械化されたカルフォルニアのマクドナルドのようにな
無いよりはましだよ
週六勤務、毎日9時から21時まで1ヶ月働くと100時間くらい。
あり得なくはないが、過労死リスク高いからな。
禁止しておいた方がいいよ。
残業90時間で過労死して遺族が訴訟起こしても棄却されそう
だから過労死の基準点じゃなくて、残業の上限だから
もうキーエンスみたく残業代もらって働いてても最繁月で100時間未満まで、前後で足して2で割ると80時間をもう越えて働いたり出来なくなる。さらに年に360越えても上記の場合のように経営者や責任者によって労働者が死んでも鬱でもなくても問答無用で刑事告訴されるようになるって分かった?そもそも残業代出てないの想定なら前から違法だわ。労基に自身が証拠持って訴えれば数ヵ月後に企業から貰えるわ
そもそも引用記事を読んでないし、もはや投稿の80時間の判例ある言及すら読んでない…
タイムカード切ってからが本番www
今日も元気にナマポ貴族を養うために必死に働く社畜www
そりゃストライキ=在日、チョン、左翼
とかわけわからん国というかそういうレッテル貼りをしてる奴等がネットでうようよいる状態が日本ですやん
デモ、ストライキは国民の権利でやること自体を否定するのは中国以下の国ってわかってないもん
汗水垂らして働く事を美徳とし、資産運用をギャンブルとする偏見がなくならない限り、日本の過労死は後を絶たないだろう
安部総理が唱える働き方を改革を成功させないと。
ルーチンワークは定時内、創造的仕事は定時後、なんていう多くの職場の働き方では、管理職まで女性活用が広まらない。定時内でも創造的仕事ができるようにしなければ女性が仕事の経験を積めない。
創造的仕事とはクレーム処理などイレギュラー業務の中にある。
もっと、残業を短縮しなければならない。