【画像あり】アメリカの地下鉄、突き落とすのが流行りすぎて「これ」になってしまう…NEW!
【画像】巨尻OLさん、タイトスカートを履いてしまうNEW!
「ふるさと納税で冷凍ネギトロ2.5kg買った!備蓄食料最高!」 → ヤバすぎる物が届い...NEW!
【速報】源田、妻の衛藤美彩に「弁護士と話して欲しい」と男らしくLINEで伝えるNEW!
【速報】退職代行モームリ、退職情報を開示へwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】辻希美の娘(高2)「告白された数12人、付き合った数3人」 (画像あり)NEW!
共に民主党、「尹錫悦支持率40%」調査結果を発表した世論調査会社を告発検討=韓国の反応NEW!
今週の「白卓 ハクタク」感想、ゲームを遊び終えた審査員たち、言い渡された意外な一言は…...NEW!
海外「日本よ、すまんな」 日本人が世界の数十年先を行っていた事が一発で分かる映像が話題...NEW!
韓国人「韓国の外貨準備高が5年ぶりの低水準に…IMF再来か?外貨スワップと為替ヘッジの...NEW!
韓国人「韓国人が疑問に思う『日本が韓国のように分裂しない理由』とは?驚きの背景に韓国か...
韓国人「韓国人が驚いた『日本の自販機でしか味わえない食べ物』がこちらです…」韓国の反応
GDP速報値が予想以上の悪化。消費増税ってやっぱりマズった!?

内閣府が13日に公表する2014年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値に関し、民間シンクタンク11社の最新予測が1日出そろった。
6月末時点では、4~6月期は駆け込み需要の反動減で平均マイナス5%程度の落ち込みが予想されていた。その後、家計調査など今週発表された統計を踏まえ、各社が下方修正した。
スポンサーリンク
水面下ですさまじい下請いじめおきてるのかな
来年は倒産廃業ラッシュになるのかも
上場企業といってもさまざまだが、
ブルボンなど内需が大きいところは、
影響でているよ。
便乗値上げと消費税増税分があるんじゃない?
消費税を納められなくて倒産する企業が増えるかも。
7月の自動車販売はマイナス
7月の百貨店売上は大手4社で、プラスに転じたのは三越伊勢丹のみ。
この調子では、スパー・コンビ二や家電量販店なども、厳しい状況が続きそうだな。
という動画を見た。
全部ハゲタカに献上されるらしいよ。
脳みそ、ついてますか
反動なんてすぐ終わる。
増税による節約で、という表現にしたほうがいいよな。
3月、4月に新聞の解約が殺到したろう?
駆け込みの反動じゃなくて、節約だから。
節約したら戻ってこないよ。
軽減税率にしてもな(笑)
結果、小売は便乗値上げでよかったじゃん
消費者は引いてるけどw
増税自体は織り込み済みだから生産調整とかしてるでよ
それでも相当在庫が積み上がってるから
内需向けは7-9月期から壊滅的になるんじゃないかな(適当
結局、昨年末から年初の好況感って
実は消費税の駆け込み需要でしかなかったのが
ここにきてバレちゃった感じだな
輸出企業の好決算とかもあって
揃いに揃って勘違いしていただけだな
どうせ大本営発表っで緩やかに景気回復してることになって増税するから安心せいw
増税やめたらそれだけで7.5兆の景気対策になるからな
マジでそれやってりゃよかったのに
しかし、さらに10%へと再増税しますよと言われて、財布のひもが締まらない訳がないwww
年金砲と、民間のインチキレーティング操作で日経17000円だ!
アパレル業界
複合施設
スーパー
百貨店
デパート
は既に終わりの始まり
年商が5000万規模の事業やってる人いるが、10%は規定路線で先を見て年内に廃業するってよ
サイレントデモを実施する。
というか国民が消費税の増税を支持してる時点で終わってる。
為替ニュース
東京市場 黒田総裁、2回の消費増税織り込んで見通したてている
黒田日銀総裁は、政策委員会は2回の消費増税織り込んで見通したてている、としている。
USD/JPY 102.94
だってさ
想定外の景気の大減速に焦りを隠せない財務省と日銀
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1406893062/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
消費税上げたら消費が落ちるのは当たり前だボケナス
買いだめも尽きるボーナス期に回復するってTVでウンチク垂れてた学者は何だったのだ?
当たり前すぎて笑えるwww
物が高くなったらその分買わなくなるなんて胎児でもわかるだろ
現代社会なんて要らないものだらけだし消費なんていくらでも削れるわ
終身雇用も昇給も期待出来ない状況では、そりゃ財布の紐を締めるしかない
終身雇用と昇給が当たり前だと思ってる奴らが立てた政策だから
世情とずれるのは当然なんだろうね
5%から8%だけど実質0%から8%だからな
税抜表示に切り替えたところと改定前から税込続けてるところで明らかに業績の差が出てる
改定前に便乗値上げ防止で打った策すべてが裏目にでてるってのがもうね
総理や閣僚、議員や官僚様達の様な所得が今の民間人にある訳がないでしょボロは着てても心は錦くらいの気持ちになりたいけど限界近いよ
今年は金使うのやめたら7月までに200万貯まった。
10%になったら日本は沈没するし
そこへ外的要因が加わればさらに悪化
中国バブル崩壊やダウ暴落、各地の紛争など。
なんで増税しか考えないんだろうか、、
各省庁の予算削減や医療費負担割合の変更なんかで歳出削減しないと根本的な解決にならないと思うんだ。
成長率が7%減だろ。そのくらい2.3年に一回は当然起きる。
野田の増税と
鳩山の環境税(4月から)、
これらを国際公約にして中止でき無くしやがったからな。民主党は。
増税反対!財政問題は俺ら以外から金をむしりとって解決しろ!派の知的障害国民がわらわら沸いてて笑えるw
>消費税は消費に対する罰金。
これそのとおりだろ
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
飲んだら罰金→酒税
死んだら罰金→相続税
継いだら罰金→相続税
もらっても罰金→贈与税
生きるだけで罰金→住民税
消費税10% ⇒ 第2の駆け込み需要
消費税12% ⇒ 第3の駆け込み需要
消費税15% ⇒ 第4の駆け込み需要
・
・
・
・
・
10%を防止させるには7~9月期で生産と消費を抑えればよいってこと?
一回取引するたびにお上に8%もお金回収されるんじゃ、
時間か経てばたつほど市場からお金がなくなるねw
※79
増税馬鹿は猿並みの知能すら備えていないんだなぁw
三党合意を忘れたとは言わせんよ。
大体、与党に転じた後に廃止することだって可能なんだから言い訳にすらならん。
まーたネトウヨお得意の自民悪くない!かよ…増税に真っ先に賛成したのは自民だし、なんらかの形で消費税を上げると言ったのも自民 野田が提案しただけで具体的なことは自民と共産が決めた
下痢カスも携帯税とかエンジン税とか道路税とか色々上げてるし挙げ句の果てには空気税とかいう訳の分からんものまで取ろうとしてるし無茶苦茶