ワイ「気持ちいい…(パンパン」 彼女「よく『しまり良い』って言われるw」 ワイ「え...NEW!
【朗報】古代ローマ人、賢いNEW!
【速報】「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモが始まるwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】大阪万博テストラン2日目参加者、ブチギレ「どんだけ並ばせるねん!」NEW!
【画像あり】tuki.(16)ちゃん、壊れるNEW!
【動画】ダウンタウンのお笑い、今になってめちゃくちゃ叩かれるwwwNEW!
【朗報】Tバックが見放題の街、存在していたwwwwwwwwwwwNEW!
【共同】在留資格を持たないだけで、犯罪者扱いしていいのだろうか?「不法移民」を「非正規...NEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...
1億円用意して株と国債に半分ずつ投資すれば老後資金2000万なんて余裕なのに何故やらんの?

あほなの?
17: 2019/06/19(水) 16:49:21.97 ID:OnFUiFDDM
すでに1億ある定期
2: 2019/06/19(水) 16:45:13.43 ID:bPSucN2ra
草
たしかにそうやな
たしかにそうやな
3: 2019/06/19(水) 16:45:36.67 ID:fQqUvvMbd
そのまま1億残しとけよ
4: 2019/06/19(水) 16:46:04.13 ID:VMqmAaN90
>>3
インフレリスクがあるからそのまま残すのは得策ではない
インフレリスクがあるからそのまま残すのは得策ではない
16: 2019/06/19(水) 16:49:05.75 ID:ZsmpcmNd0
>>4
インフレリスク(爆笑)
笑わせんなよ
その1億日本株なんか買ったらゴミになるよ(^^)
普通S&P買うよね(爆笑)
19: 2019/06/19(水) 16:49:50.61 ID:VMqmAaN90
>>16
で、出たーwww
米国株一本バカーwwwwww
で、出たーwww
米国株一本バカーwwwwww
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560930299/
5: 2019/06/19(水) 16:46:23.41 ID:7/oFdhT00
株はともかく国債である必要はない
9: 2019/06/19(水) 16:47:19.62 ID:VMqmAaN90
>>5
自信あるなら株100%でも構わんよ
ただ暴落時に狼狽しないように国債を混ぜるべきというのがワイの主張
自信あるなら株100%でも構わんよ
ただ暴落時に狼狽しないように国債を混ぜるべきというのがワイの主張
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2019/06/19(水) 16:46:43.36 ID:N9qiqdOKa
外貨にリスク分散してない
はいエアプ
はいエアプ
13: 2019/06/19(水) 16:48:08.79 ID:VMqmAaN90
>>6
株も国債も海外のやつをドル建てで買うんやで
誰がジャップに投資なんてするかボケ
株も国債も海外のやつをドル建てで買うんやで
誰がジャップに投資なんてするかボケ
8: 2019/06/19(水) 16:47:01.29 ID:v6wwFOKap
株ドル円ゴールドでいいよね
11: 2019/06/19(水) 16:47:48.51 ID:j/K22IqX0
株ってなんの株だよ
15: 2019/06/19(水) 16:48:36.42 ID:VMqmAaN90
>>11
GAFA
GAFA
34: 2019/06/19(水) 16:52:39.66 ID:bnoIRNW9M
>>15
これマジ?
S&P500よりGAFA決め打ちの方が良いのですか?
これマジ?
S&P500よりGAFA決め打ちの方が良いのですか?
12: 2019/06/19(水) 16:47:57.36 ID:8Y+VD3gHa
1億資産持ってる人の生活レベルだと2000万じゃ足りないやろ
20: 2019/06/19(水) 16:50:18.51 ID:D4FwWR000
この前のトランプのメキシコ煽りの時にペソが下がったからガッツリ買ってみたんやけど。
毎日8000円ずつ勝手に入ってきて笑いが止まらん。完全放置で月収24万やで。
23: 2019/06/19(水) 16:50:52.18 ID:ZsmpcmNd0
わかったわかった笑
インド株も買おう笑笑笑
インド株も買おう笑笑笑
24: 2019/06/19(水) 16:51:15.57 ID:VMqmAaN90
ワイが最強のポートフォリオ考えたから真似してもいいぞ
VTIとSPYDを半々ずつや
VTIとSPYDを半々ずつや
26: 2019/06/19(水) 16:51:25.69 ID:wa7niK2wd
株も投資も何もやったことないけどわかる
こいつはバカ
こいつはバカ
29: 2019/06/19(水) 16:52:07.21 ID:PQAqYVTiH
貯金でええやん
30: 2019/06/19(水) 16:52:08.64 ID:VMqmAaN90
自信があるならSPXLに全ツッパもオススメや
32: 2019/06/19(水) 16:52:23.10 ID:oVz6VT4Ad
国民がやったら失敗するかもしれないやろ
資金が用意できない奴もいる
せやから若者から集めて国で運用して老人に配ればええやろ
資金が用意できない奴もいる
せやから若者から集めて国で運用して老人に配ればええやろ
33: 2019/06/19(水) 16:52:37.18 ID:gXB5zyeR6
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
37: 2019/06/19(水) 16:53:05.98 ID:D4FwWR000
前からペソ買いたいとは思ってたけど5.45円あたりで買えたのでかかったわ。
もうしばらくあんなところまで落ちんやろ。一応5.8で利確にしてあるけどそっちの方が早そう。
40: 2019/06/19(水) 16:53:38.62 ID:VMqmAaN90
まあ1億は言いすぎた
5000万でええ
5000万でええ
46: 2019/06/19(水) 16:57:26.80 ID:chaAk2pi0
5000万円分仮装通貨買って、2倍なったら売ればええな
所得税と住民税引いても利益の半分は残るから2500万は1年で増やせる
45: 2019/06/19(水) 16:56:58.97 ID:qEJ1sFla0
株ってギャンブルの別称だろ?
そんなものをあてにしてどうするよ
そんなものをあてにしてどうするよ
56: 2019/06/19(水) 17:01:32.99 ID:MciD9jskd
>>45
余剰金の運用やぞ
貧乏人が手を出していい代物じゃない
余剰金の運用やぞ
貧乏人が手を出していい代物じゃない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
>1億円用意して株と国債に半分ずつ投資すれば
その1億はどこから降って湧いてくるんだ?wwwwww
こんなスレ立ててる八゙カは100万も貯められない件について。
そういうレスが欲しくてわざと言っとるんやで
デフレの国でインフレリスク?
GDPデフレーターくらい見てから発言しろよ
消費増税も控えているってのに冗談きついわ
増税分だけ確実に物価上がるんだが?
貯金で支出増は賄えられんぞ
消費増税で物価が上昇するのは一時的
消費不況に陥って値下げするだけなんだよなぁ
すでに1億あるやつが老後の2千万用意できないとは思えない
今の平均預金額見てから言えよ
殆どがその1/10もない
株で利益あげられるなら投資家は誰も苦労しない定期。
1億もありゃ東証一部の高配当銘柄だけでも
充分食っていけるけどなぁ
スタートは100円でも積み立てていけばいい
どんだけ株アレルギー多いんだ
余った金をETFにぶちこむだけで老後の資産形成はできるのはガチ
ハイパーインフレになるのに
国債買う馬鹿はいない
で、出たー!って100年振りに見た。
ブラジルレアルで爆死して外貨の恐ろしさを知った
言うて2000万の根拠が年60万円の赤字ということから来てるが、初期に2000万あったら3%で回せば年60万の利益。減らないんだよなぁ。
2000年代はまだ、定期預金や社債で1~2%の金利はあったから、安全資産中心の運用でも1000万強あれば大丈夫だったけど、
今の超緩和政策だとそれも望めないしなあ
そんなこと言っちゃってー
オリンピック特需も終わって海外のトレーダーは日本から手を引くし、年金で買った株は引くに引けない状態で株買うって笑
アメリカ株もしくはドル持ってた方がええでしょ笑
なんならオーストリアでスワップ生活のほうが現実味あるわ
デイトレの意見と投資信託が混同されてるな