【悲報】斎藤元彦「謝りたくないけど、謝ってるように聞こえるコメント作れ」NEW!
【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】中居正広さん、被害女性アナの「連絡しないで」無視して1カ月半も粘着メッセージを...NEW!
【画像あり】水族館の入社式がこちらwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】何でも鑑定団でとんでもない書物が登場するwwwwwwwwwNEW!
頂き女子りりちゃんが暴力団関係者の疑いがある男性と獄中結婚→支援団体が解散へNEW!
【NARUTO】綱手「サスケを下忍だけ連れて助けてこい」シカマル「・・・はい」←これNEW!
作業員俺、単管積んだままバックして新築の壁を破壊。現在逃亡中wwwwwwwNEW!
【第三者委員会の調査報告書】フジテレビのセクハラ体質をガンガン公開「アナウンサー採用面...NEW!
韓国人「大谷が3号サヨナラホームラン!」ドジャース、史上最多の開幕連勝記録(8連勝)を...NEW!
韓国人「AIの著作権侵害問題がK‐ウェブトゥーン業界にも大きな影響」→「我々の作品が無...NEW!
韓国人「日本とドイツの二重国籍を持つ選手がヨーロッパのサッカー界から有望視される!」韓...
金利約17%のトルコリラが再暴落。世界はスワップ派に厳し過ぎる!

トルコリラ 円 一年
1: 2018/07/14(土) 11:25:20.35 ID:CAP_USER
・リラは週間で6%安、2008年10月以来の下げ幅
・10年国債利回りは約100bp上昇、株価指数は8%安
トルコ資産の投資家は、今週がやっと終わりに近づいたと感じていることだろう。
12日にドルに対して過去最安値を付けたトルコ・リラは、週間の下落率がほぼ10年ぶりの大きさとなる見込み。世界の主要通貨では最大の下げだ。
トルコ株式市場の代表的な株価指数イスタンブール100種指数は2016年のクーデター未遂事件以来の大幅安で、予想株価収益率(PER)は9年余りで最低となった。トルコ国債の10年物利回りは今週だけでおよそ100ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇した。
国営アナドル通信によると、エルドアン大統領の娘婿で新たに財務相に起用されたベラト・アルバイラク氏は、中央銀行の独立性と政策決定メカニズムを巡る臆測は「容認できない」と述べ、政策担当者は市場の状況に応じて必要なあらゆる措置をとるだろうと言明した。
だがラボバンクの新興市場担当ストラテジスト、ピョートル・マティス氏は、投資家を落ち着かせようとしたアルバイラク氏の建設的な発言にもかかわらず、「型破りな経済政策に対する懸念が支配的で、投資家の信頼感は依然低い」と指摘した。
トルコ・リラはイスタンブール時間13日午前11時58分時点で前日比ほぼ変わらずの1ドル=4.855リラ。週間では約6%安で、下落率は2008年10月以来の大きさ。13日の市場でイスタンブール100種指数は上昇しているが、それでも前週末比で8%余りの下落。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-07-13/lira-heads-for-steepest-drop-in-almost-10-years-in-week-of-drama
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-13/PBSXE26K50XW01
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531535120/
ブラジルもトルコも新興国通貨が軒並みダメだな
5月の最安値下回ってないし底がためしてる感はある
世界経済混乱の始まり? まあ小規模だろうが
トルコって独裁国家になりつつあるね
この国の場合は中東情勢もあるけど
内政問題で欧米も手を引き始めているからな
どこまで自力で立て直せるかだな
米ドル、豪ドル、ユーロ、ポンド以外のマイナー通貨は仮想通貨並みに変動するから博打だよ。
レアル建ての投資信託を老人に売りまくった銀行員は、詐欺みたいなもん。
>>25
一昨年口座解約のため三井住友信託銀行に行ったとき、隣のブースの爺さんがトルコリラ勧められてたな。
トルコリラはいうても博打として認識されてんじゃないの?
ブラジルレアルは、一時期、資源国で豪ドルと同じくくりで販売されてたから、スゲー被害者多いよ。
マイナー通貨は、価格変動と合わせて手数料がでかいから、損する仕様なんだよな。
米ドルと同じ感覚で両替してたら、往復の手数料でひどい目にあう。
2回行ったけど
6年で35倍くらいになってた
リラを下げることしかやらない大統領を再選させるんだから、それが民意なんだろう。不正選挙って話は置いておく。
少子化推進してるのに高齢化って騒ぐ日本とよく似てる。
リラとか買ってるの日本人ぐらいだろ。
エルドアンの権力の源泉は経済発展あればこそ
これは(数年後には)足元から徐々に崩れていくだろうな
1通貨あたり110円もスワップが付くからな。
底かと思ったらどん底が待っていたでござる。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
さらに半値以外になる
チャイナ速報に気をつけろ
(´・ω・`)…エルドアン大統領のヤリタイこと
★オスマン帝国復活→帝政復活→国名変更→皇帝位復活(独裁世襲制)
リラ、消えるんだぜ?
★国名変更→すべての債務踏倒し→リラ消滅→新通貨発行
ナニが底だって?
底も糞もないんだよなぁこれが事実
貨幣そのものを消そうとしてるのに
別に通貨が消滅しなければいいんじゃないかw
超長期で回収するんだろw
韓国ウォンの暴落に気をつけろ。中国もやばいが中国は共産主義国家で統制経済だので暴落しても打つ手は幾らでもある、しかし韓国は主要国とスワップは結べていないし、経済は最悪だ。
韓国の実質経済成長率はプラス2.9の予測だ
日本より遥かに好調だぞ
ここ3,4年くらいのインフレはアメリカとの経済取引が理由だろうけど、
最近のインフレは今まで入ってきた外貨を逃がさない為の物だから根拠が薄弱なんだよね。
7%超えるような金利上昇は破綻懸念があるから、ギャンブルってのはある意味正解。
ゴミクズ通貨だから管理が高いだけなのに、スワップ金利狙いってよーするにアホやろ
セリクラにしては戻りがしょぼい
あと円に対しては5月の安値更新してなくても、ドルに対しては更新してるんだよねー
うまく取れればドルトルコのほうがボラがでかくて美味しい
触ったことがないやつが知ったかしすぎ
レアル建ての投資信託とか俺は利益出てたぞ?
下がって行く方向しかしてないのにトルコ円買う奴はバカ、いずれ金利が入らずにマイナス分になってしまって強制ロスカされるだけ
含み損も、半年我慢すればスワップで相殺可能。
これぞ、高金利通貨の魅力。
なので、金利だけは下げないでくれ~
半年我慢は自分と同じ状態だw余裕だろw
来年も下がるの確定だからな。そして最悪の大統領を選んでしまっている。
最低の時期を最悪の大統領で迎えるトルコに未来はない。
ドイツ銀行爆散の導火線の価値しかないトルコに、ヘッジファンドが情けをかけると思うか?
リラを売り崩して安く仕込む、じゃなくて、ドイツ銀行崩して、崩壊していく世界で金を掴むのがヘッジファンド。売れ。それができないなら手仕舞いして今年度末を待て。泡みたいな世界は一度弾けてから再建する必要がある。