
1:
2018/06/13(水) 21:30:24.21 ID:wMBYOLFP0 BE:323057825-PLT(12000)
ビットコインが7000ドルを下回ったことは仮想通貨が回復基調に戻るのに苦労していることを示唆している――
米調査会社Fundstrat Global Advisorsでテクニカルストラテジー長を務めるロバート・スレイマー氏は米CNBCで足元の仮想通貨市況への見解を示した。
5月初旬に始まったビットコインの下落基調はまだ続いているとし、「ビットコインが上昇基調に戻ったことを示すには7777ドルが重要な水準となる」と言う。
CoinDeskのデータでは、6月12日の朝のビットコインは6720ドル近傍で推移。先週末の低水準よりさらに10%も値を下げていた。
この急落については、10日に韓国の比較的小規模な仮想通貨取引所がハッキング被害に合ったことや、9日にWall Street Journalが米国の規制当局が主要な仮想通貨取引所でビットコインの価格操作が行われている可能性について調査していると報じたことなどが影響しているとみられる。
米調査会社Kimble Charting Solutionsのクリス・キンベルCEO(最高経営責任者)は「今週のビットコインは6747ドル前後の水準を維持することが重要。もしそれを維持できないようであれば、2000ドル近くまで下落する可能性もある」と語った。
急落のビットコイン、2000ドルまで下がる可能性も「すぐに回復基調に戻ると期待しないほうがいい」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/12/news085.html
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528893024/
2: 2018/06/13(水) 21:31:07.06 ID:B/eXIpDZ0
一時期200万突破してたのにねー
5: 2018/06/13(水) 21:32:33.90 ID:Pk3QXCuf0
価値が安定すれば本来の目的が果たせるし、本番はそこからやろ
6: 2018/06/13(水) 21:32:42.85 ID:JzDxVEIj0
億り人が送られ人に 南無ー
99: 2018/06/13(水) 22:11:25.42 ID:DGj3y20z0
>>6
億り人ってのは利確した人のことだし
106: 2018/06/13(水) 22:14:41.73 ID:4gIl4jUY0
>>99
大半は利確をためらって死亡したんかな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2018/06/13(水) 21:34:02.35 ID:sMUfFnkh0
仮想通貨は古い!
今はトルコリラが激アツ!
122: 2018/06/13(水) 22:24:44.94 ID:hWvrv0aG0
>>7
しーっ!
8: 2018/06/13(水) 21:35:10.82 ID:VU/uQ2BT0
そいや、さっぱりCM見ないな
釣られた人はご愁傷
10: 2018/06/13(水) 21:35:36.01 ID:kl8wK5sk0
ここで買って100万まで寝かせとくだけでまた小銭が稼げる
11: 2018/06/13(水) 21:35:53.55 ID:nbAm9kGo0
それでも稼げる時に稼げる奴は裏山
12: 2018/06/13(水) 21:36:54.43 ID:jwwEJqov0
二桁になったら呼んで
13: 2018/06/13(水) 21:37:17.08 ID:ttvJvNSs0
上がろうが下がろうが使いみちねえだろ
15: 2018/06/13(水) 21:37:17.54 ID:wRqavLM00
火葬通過とか送り人とか
哀れこの上極まりない
17: 2018/06/13(水) 21:38:11.04 ID:1QWYSyKX0
70から100を何回繰り返すねん
チューリップみたいになるはずだが無理矢理延命させられとるな
ビットコイン終わらせたら困る取引所が価格操作してんだろ
18: 2018/06/13(水) 21:38:43.02 ID:UPfm1Nho0
よし、今が買い時
21: 2018/06/13(水) 21:39:28.93 ID:dPb0w1tg0
国税「臨時収入あざーっスw」
22: 2018/06/13(水) 21:40:03.95 ID:mlNlFauW0
よほど国の通貨に信用がない限りあんなモンに本気で手を出す奴は居ないよ
山師のアホは別として
130: 2018/06/13(水) 22:31:11.12 ID:zyCJ6S+60
>>22
国の通貨に信用がなくても仮想通貨よりはましだぞ
23: 2018/06/13(水) 21:40:18.57 ID:PeRpX9e90
メモリ安くしろバカ
24: 2018/06/13(水) 21:40:20.71 ID:pu2BqbKW0
38枚残しちゃってる
25: 2018/06/13(水) 21:40:37.48 ID:CGlkxIlu0
20万切ったら買いだな
26: 2018/06/13(水) 21:40:43.91 ID:wAkvqv8J0
情弱から吸い取ったから、あとは下落のみ
27: 2018/06/13(水) 21:40:47.12 ID:YvOfHJMH0
今が買いか!?
31: 2018/06/13(水) 21:44:00.39 ID:1QWYSyKX0
>>27
長期下降トレンドの中の下降トレンドが終わり
長期下降トレンドの中の上昇トレンドが来そうではある
しかも時期的にボーナスと重なるからスーパー上昇トレンドになる可能性もある
40: 2018/06/13(水) 21:48:07.94 ID:UPfm1Nho0
>>31
わかった。買う
30: 2018/06/13(水) 21:42:00.28 ID:UPfm1Nho0
44: 2018/06/13(水) 21:50:44.60 ID:iVWf8J9y0
>>30
そういえばこいつら金返したの?
207: 2018/06/13(水) 23:40:10.06 ID:+uqGuB8c0
>>44
返した
驚いたよ
33: 2018/06/13(水) 21:45:20.09 ID:rrT4HSVG0
2020年にマイニング価値が半減するんだっけ
39: 2018/06/13(水) 21:47:59.42 ID:MAUmAKZi0
え、まだやってんの?おまえらw
45: 2018/06/13(水) 21:50:48.25 ID:laWKSP9X0
転売以外の使い道、そろそろ出来たの?
48: 2018/06/13(水) 21:52:08.10 ID:01a2HCSP0
タワマン売り抜けなくって
挙句の果てに仕方なく住んでるとかいう奴らも同じだなw
日本昔ばなし見てるみたいだわw
55: 2018/06/13(水) 21:53:44.80 ID:4gIl4jUY0
>>48
リゾマン地獄と同じだな
50: 2018/06/13(水) 21:52:21.30 ID:c1sjMG+P0
別に暴落ってほどでもなくね?
このくらいの変動は世界の法定通貨でもよくある。50万以下になったら起こして。買うから。
52: 2018/06/13(水) 21:52:56.48 ID:UnFHSPvg0
ちょっと前まで30万円超えて凄ぇ凄ぇ言ってたんだからまだまだ高過ぎ
本当の地獄はこれから
64: 2018/06/13(水) 21:59:09.62 ID:QP0XCLeM0
めっちゃ得した奴がうらやましい
67: 2018/06/13(水) 21:59:45.14 ID:LaCq8O9p0
ビットコインでやる理由はなんだ?
ふつうのFXでも同じだろ
70: 2018/06/13(水) 22:00:11.38 ID:lF9ndkL70
>>67
ボラじゃねえの。
83: 2018/06/13(水) 22:04:14.52 ID:UPfm1Nho0
>>70
ボラが強いと通貨として機能しない、ボラが弱いと投機が成立しない。どうしたらいいの
77: 2018/06/13(水) 22:02:27.72 ID:2chf00Nb0
200万で売り抜けた億りびとって存在するの?
78: 2018/06/13(水) 22:02:34.23 ID:kYlIJ35T0
中国のサイトとか、クレカ情報悪用されるとこあるから、ビットコインで買い物できればいいと思うが、投機のオモチャだからな
82: 2018/06/13(水) 22:04:13.94 ID:1K0dp/Bl0
円天おじさん「俺、前に指摘したよね?」
91: 2018/06/13(水) 22:06:43.69 ID:FRkDaEDU0
やっと普通にグラボ買えるようになるの?
玄人志向 (2017-11-02)
売り上げランキング: 9,994
112: 2018/06/13(水) 22:17:44.38 ID:T96168250
このまま80万円弱くらいてモミモミするんじゃね?
113: 2018/06/13(水) 22:17:52.35 ID:nyJ6tkw90
リアル通貨は投機とは別に普通に使ってる人がたくさんいる。
仮想通貨は多くが投機。投機分はバブルってこと。
120: 2018/06/13(水) 22:22:27.75 ID:5OnAR+kx0
ブラフだな。ここから400万まで上がるから全力出せ。
136: 2018/06/13(水) 22:38:55.46 ID:rlQOGh0h0
ここで買えない奴は一生金持ちになれない
138: 2018/06/13(水) 22:39:53.10 ID:SZ5HsZos0
今日買ったよ
秋には上がると信じて買った
今より下がればまた買い足す
147: 2018/06/13(水) 22:43:58.62 ID:98Ut9ECN0
悲観的な情報が出てきたら、買いだよ。俺は50ロット買い増した。
プロトレーダーの俺が言うのだから、安心して買え。年末には200万突破してる。
151: 2018/06/13(水) 22:45:43.58 ID:iNt6tAmu0
>>147
お前年末首吊ってるぞ
184: 2018/06/13(水) 23:21:31.47 ID:4wHWpKDh0
日本ではもう目が覚めた奴多いだろうな。
中国かインドでマスゴミから焚き付けて流行らせないともう上がらないんじゃない?
153: 2018/06/13(水) 22:46:14.30 ID:QX3kj8Vt0
億り人達は元気にしてるんかな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
一万でも驚かん
そのくらい商品としての歴史がまだ浅いしな
原油ですら30ドル切ったんだ
ただの作り上げたデータに金を出す気が知れん
ボーナス時期だから上がるとか、パチ屋が給料日で混んでるってのと何も変わらんなw
時間掛かりすぎ
4000万早く決済してーよ
さっさと崩壊しろ
雰囲気相場
屋台骨がゆらぐどころか、そもそも屋台骨自体がないからな。
ありゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃ(´・ω・`)
多少戻してもハッカーにやられるよね
予告出てるし日本
今回の騒動で一番儲かったのは日本政府というオチだったな
ブロックチェーン、だからどうした