【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)NEW!
【GIF動画】今田美桜さん(28)、ずっと見てられる回転デカパイwwwwwNEW!
なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwwwNEW!
【画像あり】デビュー当時の杉本彩、やばすぎるwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】大阪万博の例の石屋根、完成するwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】斎藤元彦「謝りたくないけど、謝ってるように聞こえるコメント作れ」NEW!
【速報】『ホグワーツレガシー』ニンテンドースイッチ2版が発売決定!NEW!
【画像】最近の女子高生、発育が良すぎて目のやり場に困ってしまうwwwwNEW!
【速報】ごちうさ公式、今年もとんでもないえちえちゲームを導入するwwwwwNEW!
韓国人「韓国プロ野球、観客席からは嘆きの声…信じられないプレー続出」 韓国の反応NEW!
韓国人「2025年シーズン・メジャーリーグトップ選手100人に日本人5人がランクイン!...
韓国人「魚雷バットとは何ですか?」大谷が使えば70-70前人未到の領域に到達する可能性...
毎日新聞「物価はいつ2%まで上昇しますか?」→黒田日銀総裁「いずれ上がります。」

日銀の黒田東彦総裁は毎日新聞のインタビューで、現行の金融緩和政策を続けることで「物価は目標の2%に向けて上昇していく」と述べ、目標達成に自信を示した。政府には財政の信頼性確保なども注文した。
目標未達の原因は…原油下落が影響
--日本経済の現状をどう見ますか。
◆日本経済は順調に成長している。最近は平均1.5%前後の成長をしており、企業収益は史上最高水準、失業率も3%を割り、ほぼ完全雇用状態だ。最新(2017年4~6月期)の実質GDP(国内総生産)は4%成長と非常に良く、公共投資がようやく効果を発揮し、設備投資も順調に伸びている。消費も今回は比較的強めに出た。4%成長が続くとは思わないが、1%台半ばから後半の成長は今年、来年と続いていくと見ている。
経済が順調な一方で、物価上昇率が2%に達していないのは事実だ。労働需給が引き締まってくる状況で賃金…
http://ai.2ch.sctest/read.cgi/newsplus/1503302417/
2年前→もうちょっとで上がる!
1年前→もう少しで上がる!
いずれ上がる!←new!
諦めてんじゃねーよw
スポンサーリンク
物価なんか上がらない方が良いに決まってるじゃん
ほんとこれだよな!
2年でやるって言ってもう5年だぞ、日中戦争かよ
物価上がってるよ
食品が 上がってキツイ!
税金が 年金 健保が 毎年上がっている!
2%以上あがってる気がする
生鮮品の価格が騰がったり下がったりしているから勘違いしちゃうが実際のところ現在は0.0~0.5%程度の物価上昇
>>146
という総務省の発表だろ?
低所得者にバラまけ
好きだろ自民党
文句あるヤツは対案示せよ
後先考えず緩和して大丈夫かと言ってた人らに出口戦略出せというのか?
ここまで悪化させて、出口戦略とかwwwwww
投げっぱなしジャーマンはやめてwwwwww
今やってることまさにインパール作戦と同じ
副作用の強いカンフル剤だよな
>>89
マンション上がってるが我慢比べになってるね
金をばら撒いてでも成長させろ
既にばらまいてるけど、低層にくれてやる金はないだけ。
確か4年半。
当初の約束では2年で目標達成するはずだった。
達成できなければ辞めると日銀副総裁の岩田が宣言した。
この黒川東彦、こと物価上昇率に限り虚偽は一切言わぬ
上がる…!上がるが…今回まだその時の指定まではしてない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば物価上昇率2%達成は
10年後、20年後という事も可能だ!
これ元ネタなんだっけ?
カイジの利根川
日銀は頑張っていると思うよ。ただ財政出動が足りんのよ。
職人が足りないから無理だよ
>>258
今から仕事を増やさないと職人さん増えないよ。
仕事増えても賃金安いから誰もやらないよw
むかし北斗の拳ごっこで
「そら、いつか死ぬわー!」
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
国債が足りないから日銀の買いオペが限界に来てんだよ
安倍ちゃんが財務省と党内の緊縮財政派とマスゴミ無視して大型の補正予算組んでくれたら良いんだけどな
去年度、3回も補正予算組んでいるんだよなあ
物価が上がって企業が儲かり、社員の給料に還元されるってのが法律で義務にでもならん限り上がらんほうがいい。
なぜなら、利益はすべて権力者のポッケの中に入るだけだから。
権力者のポッケって中学生かよw
実際マクロ的には徐々に賃金の上昇が見られてる。
いままのでデフレが異常すぎたんだ。
ここ数年で底辺の賃金が明らかに上がってるのに物価はそのままなのか
賃金上がった分、各種社会保障の値上がりや食品等の生活必需品の内容量減少(実質値上げ)で相殺か、もしくはそれ以上とられている感じ
朝三暮四
↑の人も言ってるけど赤字やで
企業は利益を最大化するために活動をする。
そして株主に還元する。
これがグローバリストの基本理念。
従業員はコスト。
ボールペンとかの消耗品と同じ扱い。
ひどい社会になったよね。
じゃあ株主になればいいじゃないか。
ギャンブルだとかいって、忌避してやいないよな。
最低賃金毎年5%づつ上げれば物価上がるよ。
そのうち円の価値が暴落するの待ってるんじゃね?
2%どころじゃなくなるだろうけど
※149がすげー馬鹿
いつかカミカゼが吹く!の様相
金融緩和は需要の先食いだけだ
新興国の賃金が上がって輸入品の物価が上がるか企業に賃上げ求め続けるしかないな
黒田は見通しの甘さを反省して無茶な緩和を止めるべき
非正規の賃金はあげやすいだろうけど、
社内規定で月給決まってるサラリーマンとかは賃金上げるの難しくない?
ボーナスでどうにかすんの?
社会保険料っていつの間にかシレッっと上がってるからな
くるくるぱーw
クソダ君・・・w
増税とデフレ脱却は両立する!(キリッ
と鳴いてたクソダ君・・・w