頂き女子りりちゃんが暴力団関係者の疑いがある男性と獄中結婚→支援団体が解散へNEW!
【画像】混浴にいた女の子「・・・それ隠してくれませんか?//」NEW!
【画像あり】ANAの入社式、ガチですごいwwwwwwwNEW!
すき家の元クルーが断言「ネズミやゴキブリが味噌碗に入ることなどあり得ない!」 風向き変...NEW!
【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】何でも鑑定団でとんでもない書物が登場するwwwwwwwwwNEW!
【NARUTO】綱手「サスケを下忍だけ連れて助けてこい」シカマル「・・・はい」←これNEW!
【悲報】ヒロアカの作者さん、色黒キャラを白人化して海外で炎上NEW!
【ウマ娘】お得ジュエルの販売がまもなく終了NEW!
韓国人「まさに伝説級のプレー」大谷が大逆転サヨナラホームラン!ドジャースの開幕8連勝に...NEW!
韓国人「韓国の治安が世界トップクラスである理由」→「武器規制と環境整備の成果」韓国ネッ...NEW!
韓国人「大谷が3号サヨナラホームラン!」ドジャース、史上最多の開幕連勝記録(8連勝)を...
株なら固く投資しても年20パーは抜けるのに定期預金してるヤツって頭沸いてんのか?

>>3
せやな
年20%は堅すぎやな
今なら月20%ぐらいか
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503388336/
>>8
今の相場で5%程度でいいなら堅実な企業選べばいくらでもあるね
そのぐらいの初心者レベルの投資なら優待でお試ししたほうがいいかもね
今の相場で無理すぎるって言われてもなぁ・・・
もしかしてvipには株やってる人おらんのかな
まぁ、この時間だからリーマンとか社会人はいないのも仕方ないね
スポンサーリンク
>>14
株価が動かない
つまり売買されない企業
はたしてそんな企業が堅実な企業なんかね
堅実な経営してるなら、それはそれで需要があるのに購入者がいないって矛盾してない?
株主が安定化して売却しない
売買されないぐらい安定してる株を見つけたら教えてほしいですね
堅実な経営≠投資対象として需要がある
無茶苦茶言うな(笑)
≠は言い過ぎじゃね
≒ぐらいだと思うんだけど
リスクはいくらでもあるけど、それって全体にかかるもので企業の個別銘柄にダイレクトに来るものと、それでも上がる株っていうのがあるんよね
>>26
年20なら余裕でいけるよ
株板で年20%とか言ったら才能無いって言われるだろうけど
今から投資する人が100人いて、堅実な立ち回りしてれば、ほとんど全員が
20%いけるんじゃないの
じゃあ1の言う固い投資を年15%でいいから出来るだけ具体的に書いてくれ
なんなら10%でもいい
>>27
長期投資でいいならアメリカのアルファベット株買っとけばあとは5年寝てればいいんじゃね
銘柄まで書いたんだから満足してくれたかな
理由も必要かな かな
じゃあ短期では?
ちょっと前なら中村超硬とアカツキで儲けたけど、今だったらなんだろうね
ちょっとピックアップしてみる
SYSとかかなぁ
次の決算が9月だから買うのはそれ次第がいいと思う
よくわからんけどわかった
銀行貯金より遥かにマシ
日産押しするわけじゃないけど、堅実な部類だと思う
年20%は無理かもしれないけど、銀行預金や定期預金よりはマシだよねぇ
そうそうありえねー
BNFの100億までの月平均が8%
1年で150%
月20もとれるならBNF越えてる
%のつっこみ多いけど
多かれ少なかれ預金より率がいいことについてはみんな否定しないよね
特に経験者っぽい書き込みほどその辺否定しないのは、そういうことなんだよね
本気にすると思ってたのか…
>>49
じゃあ、君は株に投資するくらいなら
銀行でこつこつ0.01%金利を楽しみに生きるほうを選ぶのかい?
まぁ、預けるお金がなければ意味ないけど
投資やってない同僚とか毎年生活レベル落ちていってる
俺はSMTインデックスバランスに突っ込んでるわ、日本だけに投資するのはちょっと怖い
海外投資はやっといたほうがいいよねぇ
日本株だけ買うのがリスクになるなんてバブルの時は思わなかっただろうね
それとも普通に高くなったら売って~とかの売買的な奴?
売買だね
なるほど
どう頑張ってもそんなホイホイ値上がりする株が見分けられそうにないんだが
>>60
見つからなければ上でも書いたようにアルファベット買って5年寝とけばいいよ
値崩れすることはないからその間にめぼしいものを探せばいいよ
プロファンドで平均10の世界なのに
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (24)
誰でも年20って来年の今頃は日経24000円予想ってことかな。
AI関連と自動運転関連の株は20年ぐらいまでに確実に爆上がりする
上がってない奴限定だけど
宝くじ買うよりは夢があるんじゃない
投資金額によるバフェットの20%と1000万円一億円の20%は異質
1は後者を指してる そしてそれは今でも余裕
年20はかなりリスク取らなきゃできないだろ。
リスクを嫌う、もしくは株価を見る手間を取りたくない人が預金するんだから、それは言い過ぎ。
でも、配当だけでも年1〜2%あるんだし、大手の成長企業を買って塩漬けするだけでも年数%は成長するだろ。
年5%は普通にいける数字だと思うよ。
年20なら会社作ってやってけるんじゃない
昔だけど海外の有名なヘッジファンドでも30とかだったよ
しかもリスク無しで保証したら凄い金集まるよ
ビットコインなら3ヶ月で倍になるのにこいつ年20パー程度でなんで自慢気なんだよww
福利計算したら10年で6倍になるんだがwwww
1000万が6000万になるんだが本当に誰でも出来るとは思えないね。
抜けるって表現がいかにも投資初心者って感じだなぁ
実際今は地合いも良いし勝ってるんだろうけど、それを何年も続けられる人は少ないのが現実だよ
こう言う話が多くなってきたって事は終わりなんでしょ。もう出口戦略やんのかよーあと10年は続けろよ
イッチが一言も、運用で利益を上げて配当するとは言ってない件。
新規の顧客様からの入金を配当に回します。
新規のお客様が続く限りは大丈夫です。
株も郵便貯金のようにほったらかしにして20%行くんだったら俺もやってる。
貯金や預金のようにほったらかしにできず売り買いする手間がかかるからや。
あと、会社の不祥事や倒産など元本割れ。
世界最強クラスの投資家でも長期的には市場平均+数3~5%程度の利回りなのに
手堅く20%も抜ける分けないだろ。仮にそれが出来てたとしても、それは99% たまたまだ
逆に言えば税制優遇を使って分散投資を長期的にしてれば高確率で市場平均(長期金利+2~3%程度)で回せる
株はほったらかしにしないで手間隙かけて、含み益を伸ばして行くんだよ。手間隙かければ浦島太郎にならないから、売り時分からなくて、後から振り返って悔やむ取引をしてしまうということもない。
畑の株も肥料やったり、農薬まいたりするのと同じ。
今期見通しが出て利益成長に比べて株価上昇が早いならスッ高値で一部を売る。
株価が下落したところ(押し目)で買い戻し、さらに買い増ししたりする。
買い戻せなかったとしても振り落とされないために高値でも買い戻すんだよ、押し目だった株価が抵抗線になるんで、その押し目の株価程度に平均取得単価上昇を抑えられるように買い戻しの株数を計算。
こちらが思っていたより強い株だったので、思っていたようには買い戻せなかった訳だ。自分が思っていたより強い株と確認できたことを喜ぶべきだよ。トレードの技術それなりでも、銘柄の強いサポートあれば負けない。
これは明らかに釣り。もしくは養分欲しさのステマ。中村もアカツキもタイミング間違えば死ねるし、どれでもそうだろう。気軽に株投資勧めるやつのことは絶対に信じちゃいけない。
おまえらだいたい株式会社に勤めてるのに株式投資を否定するなんて存在自体が矛盾してるよな
そりゃクソ雑魚貧乏人のままだわ
毎年20%複利で上がると3年で2倍になる
s&p500の長期平均が8%でプロの投資家のほとんどがこれを超えれないんだがら素人ができるわけないだろ
アルファベットが毎年20%5年間上がるには時価総額を8000億ドル上げないといけないんだがこれがいけると思ってるのかね
定期預金で集めた金で、国債買ってる銀行もあります。
日経が2万円台でずっとそのままじゃん
ボラなさすぎだよ今かって配当で儲けても暴落が怖い
NYダウの過去100年くらいの実績が年率約7%。これを長期(←重要)に渡って超えられたなら天才と言っていいレベル。
3倍ならもう超々天才。バフェットすらカス扱いできる。
株始めて一年目のヤツが立てる内容のスレ
民主党政権下でトヨタ株5倍で買ってたら其くらい行くんじゃね?
マジかよちょっとポートフォリオ出せよwww
まさか貧弱クソ株ホルダーなわけ無いよなwwww
プロの投資家の利回りが低いのは運用資金が大きいからムズカシイんじゃないかな。
個人で数千万運用だったら、業績の良い小型株で分散すれば年20%位は
持ってるだけで上がるw
ここ、6年くらいはそんな感じだが
来年以降も大丈夫かは分らんがwww
民主のときにホシザキとかトヨタ買ってりゃ大金持ちだな。