なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwwwNEW!
韓国人「韓国の山火事、中国と日本にも助けてくれと要請しなければならないと思うんだが・・...NEW!
【画像あり】ANAの入社式、ガチですごいwwwwwwwNEW!
【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】ゲームのことで口論になりJKを刺殺した犯人の顔がこちらNEW!
頂き女子りりちゃんが暴力団関係者の疑いがある男性と獄中結婚→支援団体が解散へNEW!
【東京】300kgの変圧器が落下 50代の男性作業員の頭に直撃し意識不明の重体 電柱工...NEW!
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選開幕!1回戦で強豪と当たる紅西は無事勝ち進...NEW!
【朗報】ぽっちゃり系女子、驚異の大変身を遂げるwwwwNEW!
韓国人「2025年シーズン・メジャーリーグトップ選手100人に日本人5人がランクイン!...
韓国人「魚雷バットとは何ですか?」大谷が使えば70-70前人未到の領域に到達する可能性...
韓国人「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」 韓国の反応
東芝技術者「ッベー会社潰れそー」→外資「年収3割り増しでどうだ?」→日本の技術が続々と海外に流出

■技術者、逃げる
経営危機に直面する東芝から、有能な技術者が次々と流出している。先行きの見えない原子力事業部門などを中心に、会社を見限る動きが強まっているのだ。
まだ、退職に至っていなくても、水面下で転職活動をしている人たちは少なくない。とくに30歳から40歳台前半の、「最も現場で仕事をしている中堅ほど、浮き足立っている」(東芝を辞めた技術者)という。
50歳台も半ばとなれば、会社にしがみつくのが得策という計算も成り立つが、若手は「会社と心中するわけにはいかない」というのが本音だ。
東芝は2017年3月期の有価証券報告書が出せず、8月10日まで延期を認められているが、債務超過状態にあり、このままでは株式が上場廃止になりかねない。
上場廃止になっても即座に経営破綻するわけではないが、資金調達もままならなくなるなど、信用力は大きく毀損する。上場廃止となれば、一気に会社を見限る中堅技術者が増えるに違いない。
「今まで、市場に出て来なかったようなピカピカの技術者が転職活動しています」と、転職支援会社のコンサルタントは言う。しかも、「かなりの割合で外資系企業に転職している」という。
今、外資系企業にとっては、理科系の優秀な人材を獲得する絶好のチャンスが訪れているという。もともと日本では、大学院で修士や博士課程を終えた理科系の学生は、研究室と関係の深い企業にそのまま就職するケースが多かった。
東芝など一流企業の場合、とくにそうした「関係」が濃密で、大学の研究室が定期的に有能な人材を送り込む役割を担ってきた。逆に言えば、有能な技術者は「労働市場」に出てくることなく、大学から企業へと送り込まれていたわけだ。
外資系企業からすれば、これまで、優秀な理科系の学生を採用するのは困難を極めていた。それが、このところの日本の製造業の“崩壊”によって、転職を希望する技術者が一気に「労働市場」に現れ始めたわけだ。
欧米の大手重電メーカーや化学メーカーなどが、積極的に技術者の採用を始めた。また、IT系の企業などもエンジニアの採用にシフトし始めている。
■ついに気づいてしまった
今いる会社が傾いて転職活動をするとなると、悲壮感が漂いそうなものだが、東芝を後にした技術者たちはまったく違う。というのも、東芝よりも高い年俸など好待遇で転職しているケースが多いからだ。
日本の技術者にとっては、東芝の給与は決して安くはない。30歳台で年収1000万円を超える人もいる。ところが、東芝から外資系企業に転職した中堅技術者の場合、年収は東芝よりも3割近くも増えたという。
「日本の技術者の報酬が安すぎるのです」と米国が本社の大手IT企業の人事担当役員は言う。「大学院の修士課程を終え、日本の製造業の現場で10年前後の経験を積んだ即戦力が1000万円ですから。海外の常識からすれば、考えられない水準です」
日本企業の場合、終身雇用が暗黙の了解事項のため、30歳台の給与は市場価値に比べて低く抑えられている。その代わり、市場価値が落ちた50歳台になっても高給が保証される。中堅社員も不満はあっても、いずれ部長や役員になれば元が取れると思ってきたわけだ。
ところが、日本を代表する製造業の経営危機が相次ぎ、「終身雇用」を信じる中堅若手が一気に減っている。そうなると、日本のメーカーの給与の安さが、際立ってくるわけだ。外資系企業は年齢や性別に関係なく、利益に貢献する社員にはそれに見合った報酬を支払う。
一方で、市場価値がなくなれば、給与がカットされたり、最悪、クビになったりするというのも事実だ。だが、日本では過度にこの点が強調され、日本企業の給与が低いことも致し方ないとするムードが強かった。
理科系大学を出た技術者の場合、自らの労働市場での「市場価値」を考えたこともなく、ひとつの会社で生涯を終えるのが普通だった。それが、経営不振によって、おのずと自らの「市場価値」を考えざるを得なくなっている。そして、技術者の待遇が日本では過度に低いことに気がつく中堅若手が増え始めているのだ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501815550/
日本人が世界で活躍するチャンスじゃないの?
東芝時代の知識吸い出されたら用済みで首切られるだけなのになぜか自分だけは助かると思ってんだよな
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
なーに!
まだ
フジヤマ☆ゲイシヤ
いるやないかぁー!!!
氷河期世代が社内にほとんどいないせいで主力の世代交代が出来ず、知識技能の伝承者も上手く行かず、未だに高齢者が社内で必要な情報と技術を囲い込んでふんぞり返ってる。
逃げるもなにも待遇いいところがあれば他にいくのは当たり前だろ
>>32
30代位から守りに入る。40なるとそりゃもう安定志向よ。
スポンサーリンク
固定給と割増退職金が貰えるからな
外資にいけるのは英語がある程度できる人だけだけどねw
ほとんどがまともに英語を読めないし外注管理と称してExcelをいじるだけの
技術すらない人たちでしょ。
今時のエンジニア、英語読めないと仕事できないぞ
読めて当然だろ
>>112 いや、実際はTOEIC600点にも届かないような人が応募してくるよ。
そういう人は外資と言っても小間使い的なポジションだけどね。
>>276
外資なんてコネとゴマスリだけだからな。
ボスがパーティやるって言ったら朝5時から駆けつけて滅私奉公。勤務時間中はおべっかでもちあげつつ絶対服従するのが出世するからね たいした問題じゃないよ。
元米系金融勤務の実体験だけど。
どこの業界でも氷河期あたり(35~45あたり)がまるごと抜けてる
何割かは飼われてるけど
人数少ないから
上下世代に挟まれてこき使われて息も絶え絶えで死にそうで結局使えない
やばいよこれ
日本の高度な技術力を自分の利益だけ考えて外国に売り渡す
そんな技術者の待遇を改善するでもなく、低給でこき使って経営者の失敗でリストラとか言ってポイ捨てしてる経営陣のことか。
世界は甘くないよ。中国とかなら役に立つかもしれないが。
お前は人の評価する前に就職しろよ。w
で、外資に入って実際に50代で市場価値がなくなったらどうなんのよ。
やっぱり首切りされるのかな。
>>140
実力主義だからな。
てか、そのまま居てもリストラだった訳だろ。
元の会社がなんかしてくれる訳でも無いんだから。
技術の価値がわかる人をすこしずつでも国家として育成していくしかないかな
文系でも理系でもいい
何してもダメみたいな状態だったんだろ
技術者をポイ捨てしてるのは日本だよな
チョン企業もシナ企業も、少なくとも金は出すぞ(笑)
日本企業は出さないがな!
青色LEDの成功報酬=さんまんえん!(大爆笑)
無能がずっと上にいる原因は?
無能同士で仲間作りと昔からの伝統と
下も無能だからだよ
こりゃ給料のいい海外に行ける技術者は海外いくわ
>>338
成果を残し続けられる有能な奴ならな。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (23)
切られるもクソも泥船東芝に居続けるよりはずっとマシだぞ
見てきたように転職した人達のその後を語ってるけどもしかして未来人でいらっしゃる?
切られるかもしれないって脅すように言う馬鹿まだいるんだな
そんなの分かっててもゴミ日本企業から出るほうが良いと判断されてんだろ
当然だろ。日本は資本主義でしかも職業選択の自由があるんだぞ
スパイ防止法の早期制定を!!
それ以前にまともに雇用者に給与払えよ
パナマとかどうなってんだよ
逃げるって言い方がもうね
東芝様のことは知らんが、優秀な技術者を今時30代そこそこの人間を600万くらいで使おうってのがもう無理なんだよなぁ
さらに研究所とかだいたい僻地で、週末の娯楽もくそもあったもんじゃねーよ
と、元自動車会社の研究所勤めが言ってみる
日本企業でも切られるようになったんだから待遇の良いところ行くわな
体よく利用して使い捨てにしてきたのに売国奴呼ばわりとか嗤える
叩いてるやつは嫉妬してるだけ
これ。
今でも日本企業なら切られないと思ってるのがお花畑だよなw
「日本」が解雇しにくいのは事実だが、
外資だろうがそれは日本で働いているなら条件同じだし、
海外まで出るなら住処含めて家族まで厚く対応してくれる本当に破格の待遇だからなw
やっすい給料で日本企業に割よく使われているのが優しいと思ってるあたりが滑稽だわなw
だいたい定期昇給で最後は厚遇される日本企業って今どれだけ残ってるんだよって話w
超大手の奴はいいが、日本の企業の1%もないだろw
その超大企業ですら、上がつかえてて適当なポジション作って無理やり昇給させたりして
苦肉の策で色々回したりしてんのになw
日本は安心安心言ってくれるんだから経営層はまだ数十年は笑いがとまらんだろうなw
知識取られたらポイとよく言うけど
普段勉強しないとでも思われてるんだろうか
ずっと外資で働いてる人間はどうやって生きてると思ってるんだろうな
外資が実力主義だとか幻想もいいところだよ。
勉強するより、まだ上司にゴマすってたほうが残れるよ。
文系なんてカルチャークラブでいいだろw
なんか国士様たちは技術者は日本国のために霞でも食って生きていろとでも言いたいのかな
一人ひとりに生活があるんだから、一時しのぎでも外資に勤めるだろ
ぶっちゃけ日本に残された道は2つだわな。
1つは今でも一部の企業じゃ未だに行われている体育会系洗脳教育()を国をあげて全ての日本企業で徹底して行う事
必要なら学校教育から軍隊式にするべきだわなw
時代背景や感情ををぬきにすれば、極めて有効な手段だw実際日本の今の三大経営者もこれで奴隷を大量生産して
圧倒的な成果を収めた上、周りからは尊敬を、洗脳者からは感謝を今でも集め続けてるわけだからな!
2つめは、都合のいい実力成果主義をやめて、もっと徹底した外資体質にして、報酬も外資基準にあわせる
これで少なくとも資金力はともかく、雇用条件では対等にはなれるw
あ、後は3つめに諦めるってのがあるわなwどれを選ぶんだろうね。
なんにせよ1と2をどちらか徹底してやっていく企業しか既得権益産業以外は生き残らんと思うがw
流出だなんだと言うが、日本人を裏切ってきたのは東芝の方だけどな
ゲンダイかな
騙されて韓国に行きましょう
っていう記事かな?
海外はシビアだぞ
いつも思うけどネット民って上から目線過ぎるよな
仮にも一流大学出た理系が一流企業に入って、経営以外の要素抜けば利益出してるエリート連中相手に
「英語が出来なきゃ〜」「優秀な奴以外は〜」
とか言い出して草生える
そんなん技術あって当たり前だし英語も出来て当たり前だろ。
こいつらの優秀ラインが残念過ぎる
シビアも何も、切られたらまた会社変わるだけでしょ。
転職もできない無能が吠えても説得力ないわ
で、ここで偉そうに語ってるやつらは何の仕事をやってるの?w
そういう
つ鏡
みたいな幼稚な煽りはNGでw
論理的に反論できませーんwwwっていう白旗と同義だぞ?w
外資って言ってるけど大半は中国と韓国だろう・・・一番流れたらいけないとこに流れていってるんじゃないか