【速報】元吉本会長の大﨑洋氏、ダウンタウンに言及wwwwwwwwwwwwNEW!
【GIF動画】TBSで放送事故wwwwwNEW!
トランプ大統領「え、株価が暴落してるって?あぁ、ワザとだよ」NEW!
【悲報】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として...NEW!
【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」NEW!
【画像あり】グエンの給与明細がこちらwwwwwwwNEW!
【闇】退職代行を使った理由一覧、犯罪レベルの事案ばかりで草wwwwNEW!
【中国】習近平体制が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人が100万人を突...NEW!
【画像】エイプリルフールネタが過激過ぎたソシャゲ、BANされるwwwwwNEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...
ワイYOUTUBERの時代を信じUUUMの株を2400円で買い今日2000円になる

お前らTVはオワコンでYOUTUBERの時代言うてたよな?
これ助かるんか?
2: 2020/10/16(金) 04:52:15.46 ID:Nc4wdcFv0
ヒカキンとはじめしゃちょーは日本ツートップのYOUTUBERなんやろ?
助かるんか?
3: 2020/10/16(金) 04:52:19.38 ID:uq0T81w3x
上がる未来どこにあるんや?
衰退しかないぞ
衰退しかないぞ
5: 2020/10/16(金) 04:53:03.75 ID:Nc4wdcFv0
>>3
これからはテレビが潰れてYOUTUBERがスターや芸能人になる言うてたぞ
これからはテレビが潰れてYOUTUBERがスターや芸能人になる言うてたぞ
195: 2020/10/16(金) 05:33:24.61 ID:r0A/mddKa
あーこれで下がったんか
https://s.kabutan.jp/news/n202010150212/
UUUM急落、広告市況の低迷で6~8月期経常は9割減益
UUUM<3990>が急落している。14日の取引終了後に発表した21年5月期第1四半期(6~8月)の連結決算は、売上高49億9700万円(前年同期比9.3%減)、経常利益4100万円(同90.1%減)に落ち込んでおり、これが嫌気されている。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2020/10/16(金) 04:52:30.65 ID:Q+2F4ENe0
Googleの株買えよ
6: 2020/10/16(金) 04:53:15.39 ID:Nc4wdcFv0
>>4
高すぎて無理
高すぎて無理
28: 2020/10/16(金) 04:58:17.31 ID:2tDrcVdrd
>>6
なんぼ?
なんぼ?
38: 2020/10/16(金) 04:59:41.98 ID:VxGiJ+HS0
>>28
1株16万弱
1株16万弱
7: 2020/10/16(金) 04:53:24.02 ID:d5GBRUlu0
はよ損切りしたほうがええで
10: 2020/10/16(金) 04:53:48.47 ID:Nc4wdcFv0
>>7
2400円にも戻らないのか?
2400円にも戻らないのか?
8: 2020/10/16(金) 04:53:32.82 ID:l1vvWRrga
UUUMは吉本参入でオワコンや言うたやろアホちゃうか
UUUMも競争じゃなくて吉本と腰引けた提携してもうた時点で直に芸能人に駆逐されるわ
12: 2020/10/16(金) 04:54:33.68 ID:Nc4wdcFv0
>>8
当時の株の掲示板では吉本と提携して流石っすね!社長!ってベタ褒めしてたんだもん
当時の株の掲示板では吉本と提携して流石っすね!社長!ってベタ褒めしてたんだもん
16: 2020/10/16(金) 04:55:12.24 ID:l1vvWRrga
>>12
掲示板なんかアホとポジショントークしかないんやから見るだけ無駄や
掲示板なんかアホとポジショントークしかないんやから見るだけ無駄や
11: 2020/10/16(金) 04:54:32.16 ID:Jp0DhPLv0
コロナ収まるまで待てよ
15: 2020/10/16(金) 04:55:03.33 ID:Nc4wdcFv0
>>11
コロナ需要でYOUTUBERの時代やって言ってたの見たんだもん
コロナ需要でYOUTUBERの時代やって言ってたの見たんだもん
13: 2020/10/16(金) 04:54:56.25 ID:n0R/zsPyM
Youtubeの時代は来てもYoutuber事務所の時代なんてこないぞ
18: 2020/10/16(金) 04:55:40.21 ID:Nc4wdcFv0
>>13
若い子はYOUTUBERが大好きちゃうんか…
若い子はYOUTUBERが大好きちゃうんか…
171: 2020/10/16(金) 05:28:11.32 ID:vCIMEUu/0
>>18
ヒカキンはuuum所属だから人気なんか?ヒカキンはヒカキンやから人気なんやろ事務所がどうとか誰も見とらん
ジャニーズやら吉本みたい事務所のタレントに方向性統一性があるなら一定の固定客もおるやろうけど
174: 2020/10/16(金) 05:29:08.73 ID:Nc4wdcFv0
>>171
ぐうの音も出ないンゴ
ぐうの音も出ないンゴ
17: 2020/10/16(金) 04:55:28.45 ID:Chi60crw0
事務所系の評判は悪いやろ
いつも脱走者から暴露されてるイメージ
いつも脱走者から暴露されてるイメージ
20: 2020/10/16(金) 04:56:22.06 ID:k4zGNFb9r
ANAとかJALとか落ち目の株買ったらええやんって思うんやけどダメなん?
株こそ逆張りちゃうか?
株こそ逆張りちゃうか?
23: 2020/10/16(金) 04:57:01.99 ID:Nc4wdcFv0
>>20
正直そうしてたほうが良かった
正直そうしてたほうが良かった
120: 2020/10/16(金) 05:17:46.92 ID:FDpdh4ku0
>>20
個人投資家は博打でそれやるしかない
個人投資家は博打でそれやるしかない
24: 2020/10/16(金) 04:57:20.51 ID:l1vvWRrga
UUUM大量脱退もあったやろ
YouTuberに事務所なんて要らんっていうのが証明されたんや
今UUUM神クラスのYouTuberのネームバリューで必死で情弱囲ったり、新しいビジネスやろうとしてる
メイン事業がピンチなんばればれや
31: 2020/10/16(金) 04:58:43.19 ID:Nc4wdcFv0
>>24
ヒカキンとはじめしゃちょーがおれば安心だと思ってた自分を怒りたい
ヒカキンとはじめしゃちょーがおれば安心だと思ってた自分を怒りたい
30: 2020/10/16(金) 04:58:39.55 ID:rm2UUWl90
YouTubeが柱としたらUUUMはそこらへんに落ちてる石やろ
構造体としてなんの耐力壁になっとらんのや
構造体としてなんの耐力壁になっとらんのや
40: 2020/10/16(金) 05:00:18.53 ID:Nc4wdcFv0
>>30
正直アルファベット株があるのに何でUUUM株があるのかなとは思う
正直アルファベット株があるのに何でUUUM株があるのかなとは思う
43: 2020/10/16(金) 05:00:40.72 ID:nmUjT4880
とりあえずテスラ買えば儲かる
48: 2020/10/16(金) 05:01:35.41 ID:Nc4wdcFv0
>>43
ほんま?
ほんま?
49: 2020/10/16(金) 05:01:59.89 ID:VxGiJ+HS0
何株持ってるかによるな
半分損切りしてKDDI買っとけマイナス分は戻ってくるはず
半分損切りしてKDDI買っとけマイナス分は戻ってくるはず
54: 2020/10/16(金) 05:03:08.03 ID:Nc4wdcFv0
>>49
適当に2000円切る前に売ってそうするわ
適当に2000円切る前に売ってそうするわ
81: 2020/10/16(金) 05:09:32.77 ID:VxGiJ+HS0
>>54
0になったわけじゃないしいい勉強になったやん
まずは昨日暴落した理由を分析しなきゃだなマザーズ全体も落ち込んでるし
0になったわけじゃないしいい勉強になったやん
まずは昨日暴落した理由を分析しなきゃだなマザーズ全体も落ち込んでるし
85: 2020/10/16(金) 05:10:35.47 ID:Nc4wdcFv0
>>81
勉強頑張るわ!
勉強頑張るわ!
56: 2020/10/16(金) 05:03:50.34 ID:pN5KhN+W0
ネット系みるなら覚えとけ
どんなスゴい会社でも日本支部もスゴいとは限らん
Youtube JAPANとTwitterJAPANはその最たる例や
どんなスゴい会社でも日本支部もスゴいとは限らん
Youtube JAPANとTwitterJAPANはその最たる例や
59: 2020/10/16(金) 05:04:29.84 ID:Nc4wdcFv0
>>56
覚えるためにこの言葉スクショしとくわ
覚えるためにこの言葉スクショしとくわ
61: 2020/10/16(金) 05:05:17.48 ID:r+0bctMi0
>>56
MSKKからしてそうやったが米国IT企業の日本支社って
なんでどれも決まって昼行灯ばっかなんやろうな
MSKKからしてそうやったが米国IT企業の日本支社って
なんでどれも決まって昼行灯ばっかなんやろうな
77: 2020/10/16(金) 05:08:54.39 ID:z4J7LuA7x
コロナで広告が激減してるのに上がるわけない
82: 2020/10/16(金) 05:09:47.65 ID:Nc4wdcFv0
>>77
コロナでテレビの収録が難しくてYOUTUBERの時代って見たんや
コロナでテレビの収録が難しくてYOUTUBERの時代って見たんや
88: 2020/10/16(金) 05:11:40.89 ID:Nc4wdcFv0
ヤフーファイナンスの掲示板も偉いことになってて草も生えん
90: 2020/10/16(金) 05:12:02.16 ID:udXYvK3Ep
YouTube自体は順調に伸びてるだろ
その中で落ちてる素人のUUMなんて買うのがアホや
その中で落ちてる素人のUUMなんて買うのがアホや
52: 2020/10/16(金) 05:02:43.46 ID:/qP2nlRE0
ナンピンすればええで

97: 2020/10/16(金) 05:13:01.04 ID:oKLtZxSZ0
ここはリスクヘッジのためにナンピン買いしようや
大丈夫あがればさらに儲かる
大丈夫あがればさらに儲かる
101: 2020/10/16(金) 05:13:44.50 ID:Nc4wdcFv0
>>97
悪魔定期
悪魔定期
131: 2020/10/16(金) 05:19:59.77 ID:/kDQ8PfD0
NYダウ買えば負けなしなのにアホなんだろうなぁ
142: 2020/10/16(金) 05:22:48.82 ID:HDmSHpuS0
収益体系が広告料の中抜きやぞ
終わってるだろ
普通グッズ売ったりサブスクリプションサービス始めたりそういうのやるじゃん
利益Vtuber事務所のカバーに負けてるんやぞ
利益Vtuber事務所のカバーに負けてるんやぞ
無能すぎて草も生えん
155: 2020/10/16(金) 05:24:49.07 ID:OC0ivoLUM
ただの中抜き事務所が時価総額400億か
これを高いとみるか安いとみるかや
ワイはいらんけどね
これを高いとみるか安いとみるかや
ワイはいらんけどね
159: 2020/10/16(金) 05:25:35.84 ID:Nc4wdcFv0
>>155
高すぎるわ
高すぎるわ
180: 2020/10/16(金) 05:30:12.74 ID:Nc4wdcFv0
5時半になるし寝るわ
9時にまた株しなきゃやから
お前ら付き合ってくれてありがとやで
残りはUUUMの明るい未来のことでも書いといてくれや
残りはUUUMの明るい未来のことでも書いといてくれや
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
ナリキンの金持ち自慢動画とか、あんなのに期待する方が馬鹿げてるわ
YouTuberはまだ延びるかもだけど、事務所なんかなんでのびるとおもうかな。
実力つけば、ピンハネ組織なんか用はないし、
もともと、自分でやれるのがYouTuberなんだぞ?
広告不況って車や時計ならともかくソシャゲや電子漫画打っとけば儲かる気がするけど、消費そのものが冷え込んで何やっても無理だったって事なのかな
うーむって答え出とるやろ
評判悪いし、大量脱退があったからもう無理だと思うわ
賛否あると思うけど動画学校だの学ぶ機関作るのは先駆の特権だと思うんだけどやらなかったのが敗因でしょ
1番人気と2番人気居ながら自分が出る事以外しなかったのがねー
育てないと、学校で動画教室とかやってるなら行きまくらないと若いの育てまくって自分たちが下がるのを良しとしなかった時点で刹那的な商売でしょ
UUUMトップ勢も先行者だから売れてるだけで良質なスキームを持ってるとは思わないなあ。
それは別として育成こそが生き延びる道というのは同意しますわ。
コロナ特需があってこのあり様よ
需要があったのは家庭用ゲームと巣ごもり需要銘柄やろ。
UUUMに特需はなかった。
オークファンと同じでコバンザメ会社だからな・・。
googleから出入り禁止されたら即倒産の会社だろ。投資対象にはならない。
Googleから出入り禁止とか今まで何社位あるんや?
youtuberって景気関係なしに強いと思ってたけどオフイベ自粛と広告料が下がって苦戦らしいし、
コロナのせいというか、不況全般に弱い業種だってのがはっきりしたわな