新人(初任給28万)「教えてください」ワイくん(月収25万)「え?なんで?」 →NEW!
【中居正広騒動】若狭勝弁護士、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・・・NEW!
【画像あり】デビュー当時の杉本彩、やばすぎるwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】大阪万博の例の石屋根、完成するwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
JA通さないコメ44万トン増加「流通の目詰まり確認できた」農水省が実態調査を公表NEW!
頂き女子りりちゃんが暴力団関係者の疑いがある男性と獄中結婚→支援団体が解散へNEW!
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、孤児院に寄付しにきた怪盗霧猫、シドと遭遇してし...NEW!
海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしま...NEW!
【第三者委員会の調査報告書】フジテレビのセクハラ体質をガンガン公開「アナウンサー採用面...NEW!
韓国人「日本とドイツの二重国籍を持つ選手がヨーロッパのサッカー界から有望視される!」韓...NEW!
韓国人「韓国プロ野球、観客席からは嘆きの声…信じられないプレー続出」 韓国の反応NEW!
韓国人「2025年シーズン・メジャーリーグトップ選手100人に日本人5人がランクイン!...
テスラモーターズがモデル3量産のために社債を発行。格付けはジャンク級wwww

米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O)は7日、今後本格化する新型EV「モデル3」の量産に向け、15億ドル相当の高利回り社債を発行すると明らかにした。
IFRによると、期間8年の無担保社債の発行を計画しており、7日から投資家向け説明会を開始する。
同社の発表を受け、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は同社の見通しを「ネガティブ」で確認。社債格付けは投機的(ジャンク)等級の「B─」とした。S&Pも同社の長期信用格付けを「B─」で据え置いた。
S&Pは声明で、年内の「モデル3」ローンチや「モデルS」と「モデルX」の増産によりコストが予想より膨らんだ場合、格付けを引き下げる可能性があるとした。
ムーディーズの格付けはジャンク等級の「B3」。見通しは「安定的」。
これまでにもテスラは転換社債を発行している。ただ、ジャンク等級の社債は今回が初めて。「モデル3」への期待からテスラの株価は上昇しており、同社の時価総額はゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)やフォード・モーター(F.N)を上回っている。ただこれまで通年で黒字化したことはなく、同社株は空売り投資家のターゲットとなっている。
http://jp.mobile.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN1AN2JC
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502161223/
お前が知らないだけだし一生縁が無い価格だから大丈夫かな
これが貧困層を見下す貧困層の類例です
390万だっけ?
>>4
電池工場もパナソニックのカネで作らせてたしな
日本オワタ
つーかアメリカ型郊外でしか使えない車ってのが真実だからな
電気自動車なんて日本がダントツで得意な分野。今はわざとテスラとかを先行させてるのに気づいてないバカがいるのに驚く。
日本がダントツで技術あるけど外国に勝手に規格作られたらせっかくの日本の技術も無駄になる。だからいまはテスラとかをわざと先行させている。
大量に注文受けておきながら
社債購入者へモデル3優先販売すればいいのに
これあかんやつじゃないの
ソフトバンクは何千万人という契約者がいて年間数千億円という利益を出してる会社で比較にならん。
イーロンマスクは資金繰りの天才
EVはポテンシャルあるけどバッテリーの耐久性、走行距離、充電時間、価格
スポンサーリンク
将来有望と言われているのに
本当に有望な会社ならジャンクボンドにはならないと思うんだけどな
たった1500億程度の資金集めるのに社債か。
モデル3の量産がうまくいってないけど
あの間抜け格付け会社がこのネガ査定と言うことは
買いだな
トヨタが提携打ち切った時点で終わってんだよ
そんなやついない
知ってて将来性()とか言ってるだけ
>>77
証券会社で本物の社債ならまだまし
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
かつてアメリカで起業したタッカーという自動車ベンチャーによく似ている。
二の舞にならなきゃいいけど。
ジャンク債もあーやって、こーやって、あら不思議、格付けがAプラスに。
将来的に EV がメインとなり、
そこで抜きん出た会社が大きな力を持つのは間違いないけど、
10年そこらじゃ難しいと思う。
いやEVがメインになることは少なくとも今いる人間が生きている間はない
設立から14年のベンチャー企業に黒字を求めるのはアホ
ここにいる連中がどうこう言おうが、イーロンマスクはうまくやるだろう。とりあえずネガティブなこと言ってりゃ賢いふりできる国ではこーいうやつは生まれない。つまり、革新も生まれないってこった。
とりあえず
テスラがデロリアンになる心配はなさそう