【画像あり】アメリカのデモ、ガチでやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
ボーイングの最新鋭機B787が製造不能に陥る喜劇的な展開に、「名古屋無双じゃないか」と...NEW!
【動画あり】カニ「何やこれめっちゃ美味いやんけ!」 →NEW!
【動画あり】ビールの売り子さん、とんでもなく早いwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として...NEW!
【速報】元吉本会長の大﨑洋氏、ダウンタウンに言及wwwwwwwwwwwwNEW!
海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこりNEW!
【ドラゴンボール】なんかチチがビーデルより弱いと誤解してる奴が多いけどなんで??NEW!
【悲報】リゼロのレム、1番人気なのに3期の出番一切無しwwwwwwwwwwNEW!
韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応NEW!
韓国人「日本サッカー、韓国で優勝へ「破格決断」…「欧州組招集を検討」監督が総力戦を予告...
韓国人「韓国U-17代表チームのインドネシア戦衝撃的敗北に対する日本ネットユーザーの反...
【画像】30代の貯金額平均をご覧くださいwwww
1: 2020/11/22(日) 10:43:58.43 ID:d6FMSWmT0
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606009438/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2020/11/22(日) 10:44:31.87 ID:d6FMSWmT0
いい歳してこんな少なくてええんか?
4: 2020/11/22(日) 10:45:06.03 ID:+A7aMh1R0
これで平均すると400万くらいになるんやろ?
5: 2020/11/22(日) 10:45:52.09 ID:4gjmjZLG0
30、40代って子供産まれて家買うから貯蓄少なくなるんやろ
263: 2020/11/22(日) 11:07:51.18 ID:vm9RDEa5d
>>5
家買って今400万くらいやな
家買って今400万くらいやな
329: 2020/11/22(日) 11:12:42.20 ID:bxNFOazLa
>>5
全く持ってその通り
この表見て安心してる独身は頭お花畑
家庭持ってるやつは持ち家、車もあるからな
何も持ってない独身とは違う
688: 2020/11/22(日) 11:33:55.22 ID:yKWt20lX0
>>5
ゲームの買い物じゃあるまいし使い果たして家買うなんて恐ろしいことやらないしできないぞ
ゲームの買い物じゃあるまいし使い果たして家買うなんて恐ろしいことやらないしできないぞ
714: 2020/11/22(日) 11:35:25.85 ID:asgraxbW0
>>688
何買うにしても貯蓄5割以上減らすのは怖いよな
何買うにしても貯蓄5割以上減らすのは怖いよな
849: 2020/11/22(日) 11:43:45.27 ID:nyPyLA9Xa
>>5
ローンって知らんの?
ローンって知らんの?
7: 2020/11/22(日) 10:45:59.98 ID:Nq71Kg7Kp
0の奴ってちょっと20、3(万の物欲しくなったときどうすんの?
584: 2020/11/22(日) 11:28:06.89 ID:As0XfTVhd
>>7
リボ払い 翌月払い
リボ払い 翌月払い
9: 2020/11/22(日) 10:46:25.38 ID:rk6UmW7W0
中央値で語れ
10: 2020/11/22(日) 10:46:41.23 ID:YJV3+T9Zr
30代限定なら1000万は5%もいないやろ
11: 2020/11/22(日) 10:46:51.76 ID:VorUuFEgM
車結婚マイホームで金使うからやろ
12: 2020/11/22(日) 10:46:59.27 ID:tYK3hReJ0
むしろ借金があるからマイナスだぞ
13: 2020/11/22(日) 10:47:05.77 ID:ZB/k8OQy0
平均でこれやろ
中央値はもっと低いか
中央値はもっと低いか
14: 2020/11/22(日) 10:47:18.21 ID:RHEHe4Pz0
こどおじやから最近1000万いったわ
21: 2020/11/22(日) 10:47:46.40 ID:xyYFQP/E0
>>14
おなじ
金は趣味にしか使わない
おなじ
金は趣味にしか使わない
30: 2020/11/22(日) 10:48:55.65 ID:VorUuFEgM
あまり知られてないけどバブル期ってもっと低かったんやで
みんな金使いまくるから
みんな金使いまくるから
43: 2020/11/22(日) 10:50:30.05 ID:bwDUTL6r0
>>30
どうせ給料上がるやろの精神よな
どうせ給料上がるやろの精神よな
40: 2020/11/22(日) 10:50:26.01 ID:8t/odhNpr
50: 2020/11/22(日) 10:51:08.40 ID:RPoLkRxVa
>>40
中央値5万ってうせやろ?
中央値5万ってうせやろ?
57: 2020/11/22(日) 10:51:58.53 ID:5m/AoySu0
>>50
単身世帯限定やぞ
単身世帯限定やぞ
78: 2020/11/22(日) 10:53:04.10 ID:RPoLkRxVa
>>57
いやいや一人暮らしの大学生でももっと持ってるやろ
いやいや一人暮らしの大学生でももっと持ってるやろ
330: 2020/11/22(日) 11:12:44.47 ID:oTvs6JoK0
>>78
大学生は借金(奨学金)持ちの方が多いやろ
大学生は借金(奨学金)持ちの方が多いやろ
60: 2020/11/22(日) 10:52:28.44 ID:tyok8Ofe0
>>50
お前が世間知らないだけで今の日本はこんなもんやぞ
ほとんどの人は貯金ない
お前が世間知らないだけで今の日本はこんなもんやぞ
ほとんどの人は貯金ない
55: 2020/11/22(日) 10:51:43.28 ID:bM014uSya
>>40
格差社会
格差社会
537: 2020/11/22(日) 11:25:20.02 ID:Gpeq/Q9t0
>>40
中央値5万は草
どんだけ金持ってないねんw
中央値5万は草
どんだけ金持ってないねんw
44: 2020/11/22(日) 10:50:33.47 ID:wuAmgqyp0
投資してる分は含まれてないんやろ?
75: 2020/11/22(日) 10:52:57.35 ID:wuAmgqyp0
今の奴らは貯金よりETFとか買ってるの多いだろ
166: 2020/11/22(日) 11:00:14.21 ID:AnfSQver0
>金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(2019)」によると、金融資産保有額(非保有世帯含む)は、2人以上世帯で1,139万円(中央値は419万円)、単身世帯で645万円(中央値45万円)でした。中央値とは、金額順に並べたときにちょうど中央に来る金額を言います。
この統計預貯金だけじゃないんだよなあ
48: 2020/11/22(日) 10:51:02.35 ID:nq9llB/D0
ワイ上位3割に入ってるやん
56: 2020/11/22(日) 10:51:53.15 ID:p04/T/BQ0
26歳で500万貯めたンゴ
1000万貯めたら田舎に帰って農業ライフする
1000万貯めたら田舎に帰って農業ライフする
63: 2020/11/22(日) 10:52:31.73 ID:iLLImmyeM
>>56
3000万はないときついやろ
3000万はないときついやろ
185: 2020/11/22(日) 11:02:21.01 ID:p04/T/BQ0
>>63
3000万は無理や
30にはもう帰りたいんや
3000万は無理や
30にはもう帰りたいんや
67: 2020/11/22(日) 10:52:37.75 ID:/QZhbM0Ir
0はさすがに盛ってるやろ
どんだけ刹那的に生きてるんや
どんだけ刹那的に生きてるんや
71: 2020/11/22(日) 10:52:43.64 ID:Bxonkb/F0
貯金100万超えると万能感エグいわ
お前らも頑張れよ、上で待ってるで
お前らも頑張れよ、上で待ってるで
93: 2020/11/22(日) 10:54:25.93 ID:iLLImmyeM
>>71
ワイ500万は天空の神々かな?
ワイ500万は天空の神々かな?
105: 2020/11/22(日) 10:55:25.80 ID:L2wMxgYRa
121: 2020/11/22(日) 10:56:36.58 ID:Gp2HsSwW0
>>105
子供のあれやこれやもすごい辛いんよ
子供のあれやこれやもすごい辛いんよ
134: 2020/11/22(日) 10:57:31.73 ID:yZo6fotmr
>>105
この人生おくれる奴上位何%やねん
この人生おくれる奴上位何%やねん
161: 2020/11/22(日) 10:59:59.15 ID:F1Tif7/Ld
>>105
30歳で年収600万って上位5%ぐらいやろ
30歳で年収600万って上位5%ぐらいやろ
637: 2020/11/22(日) 11:30:47.28 ID:iLoBXRXhd
>>161
嫁含めた世帯年収ならさもないやろ
嫁含めた世帯年収ならさもないやろ
224: 2020/11/22(日) 11:05:26.75 ID:k49OWxWK0
>>105
1000万超えてて草
1000万超えてて草
493: 2020/11/22(日) 11:22:45.24 ID:W8cd5UwPM
>>105
退職金4000万円てすげえな
退職金4000万円てすげえな
115: 2020/11/22(日) 10:56:13.42 ID:B6YnXc250
1000万超えてる奴は投資しとけよ
そんだけ金あれば倍々ゲームで増えるから
そんだけ金あれば倍々ゲームで増えるから
156: 2020/11/22(日) 10:59:43.02 ID:xJNHDMSm0
ネットだと皆高収入なのに
175: 2020/11/22(日) 11:01:17.03 ID:ysjP4oUa0
>>166
金融資産でこれはヤバいな
金融資産でこれはヤバいな
195: 2020/11/22(日) 11:03:22.20 ID:XNucYCI/0
20代やが2000万あるで
30か31までにリタイア目標
30か31までにリタイア目標
210: 2020/11/22(日) 11:04:15.29 ID:tuBPDUqUa
>>195
セミリタイヤが6000万目安らしいで
そんな甘くないから
セミリタイヤが6000万目安らしいで
そんな甘くないから
227: 2020/11/22(日) 11:05:44.06 ID:ysjP4oUa0
>>195
貯めた額の4%で1年生活するのがFIREやぞ
貯めた額の4%で1年生活するのがFIREやぞ
197: 2020/11/22(日) 11:03:24.19 ID:eEQ6OSyDM
結婚して車と家買って子供育ててたらそら貯金なんてないよ
201: 2020/11/22(日) 11:03:36.29 ID:59jj5/OI0
家買ってるかどうかでだいぶ変わるよな
って思ったけど家買うにしても貯金結構残すのが普通だから結構やばいよな
って思ったけど家買うにしても貯金結構残すのが普通だから結構やばいよな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
結婚で云々言ってるやつ絶対結婚してないだろ
結局生まれで格差開きまくりやね
ほんとむかついてくるわ
冠婚葬祭重なったり怪我病気でもすること考えたら100万位は手元にいるやろ
50万以下とかの奴は何を考えているんや
105の図は1馬力計算だな、、、30歳の600万でスタートした収入額がずっと単調に伸びてる
40歳半ばで1000万到達ってどれだけの人が達成できるんだろうか
貯金有ったらリストラされた時にすぐナマポ貰えないじゃん
なんか、カルトに無理やり入れられたみたいな世界観だわ
トネガワの言葉が重いなぁ
江戸時代に戻っただけじゃね(錯乱)
現物資産と投資商品は含まれていない罠
こんな数字見せたからって油断しないからな 周囲の同級生が4倍も5倍も資産持ってるのは分かっている
利回り2%インフレ率1%って設定がバカ丸出し。
利回り2%インフレ率1%って、おかしいと思わないのか?
金融資産と言っても、「運用の為または将来に備えて蓄えている部分」の調査であって「日常的な出し入れ・引落しに備えている部分」は除いた調査であることに注意。
貯金じゃなくて貯蓄だろ…